何と 今日は 夜中の1時位に 雷
と雨
の音で起きてしまいました
天気予報どおりというか 最近 本当に大気が安定していませんね
狐の嫁入りなんて かわいい表現じゃないですね
田舎にいた時は 雨というと 「蛙の合唱」と「トタン屋根の合唱」が定番でした
年甲斐もなく か・え・る・の・う・た・が
なんて 口ずさんだりして
のことを考えていたら 祖父が作った 印鑑を思い出したので紹介しまぁぁぁぁす
の印鑑 最初 見た時は 本当に竹に彫ってあるの?と思ったのですが
竹根印(ちっこんいん)という 竹の印鑑がある事がわかりました
それにしても ゲロゲ-ロ!! 動きだしそうだと思いませんか
印鑑については 石に彫った物もあったので こちら「狛犬?」も付けておきます
僕も ペ-パ-ナイフやイスに彫刻はしますが
ここまでは 到底 及びません 大器晩成なので・・・これからかな・・・
って 「福かえる」「無事かえる」等縁起物としてかわいがられていますよね
そういえば 僕も 仕事の名刺入れに 蛙のお守り入れてます