風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

今さら!蝶の幼虫が、、、

2016年09月21日 | 日常ヴギ

蜜柑の木にいつの間にか帰ってきてました

五匹くらい枝ごとに住んでいます

夏場にあまり見なかったのに

まさかこの時期に帰ってくるとはw(゜o゜)w

大きくなると葉っぱがなくなってくるんですが

まぁ、元気に育てばいいさね

 

お食事中を激写👀📷✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜畑を整理、整理、、、

2016年09月21日 | 手作りヴギ

 本当に久々、ながーーく畑を整理しました

鉢植やメダカの瓶もおひっこし

もう一度、今度は野菜鉢植を整理したいなぁ

昨日、風が吹くと思って補強したオクラも元気で収穫も出来ました

オクラはいらない枝を収穫と一緒に切っているんで

下はすかすかなんですけど次から次へと出てきています

奥は里芋と元気のないナス

ソロソロ里芋収穫出来るかと

ちょっと回りを掘ってみましたが

もう、すこしかなぁ

回りの草も刈って

自分的にはチョッピリ満足な1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 雨も降らず・・・

2016年09月21日 | 日常ヴギ

昨日の昼間は どしゃどしゃ雨が降っていて

かほ山さんは びしょびしょで帰ってきて お風呂に直行

夕方 僕も オクラが心配になって傘を片手に縛りなおしたんですが

それだけで 上着もズボンも濡れちゃいました

一番 焦ったのは メダカ・・・

2つの鉢の蓋を開けといたら穴水が入り 水が流れてました

もう 大きいんで 流されることはないんですが 急いで水をかきだして 蓋・・・

雨風共に激しくなると言ってましたが それたみたいで影響はなかったです

今年は 雨が降って喜んだり悲しんだり

畑をやってると天候って大切だなあって思います

野菜つくりや ガ-デニング

台風 豪雨 暴風雨・・・

天候で泣き笑う

明日は明日の風が吹く

人生朝露の如し

雨夜の月

月に叢雲、花に風

まずは 畑の整理から・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする