自由奔放な かほ山さん
この前 か・ほの二文字をかいて 真似してごらんって自由にしていたら
おや 文字がかけているって驚いたんです
まだまだ 甘えん坊の喋り方のかほ山さんですが 成長してるんですね
文字と言うより 画として認識して 書いてるんですかね
自由奔放な かほ山さん
この前 か・ほの二文字をかいて 真似してごらんって自由にしていたら
おや 文字がかけているって驚いたんです
まだまだ 甘えん坊の喋り方のかほ山さんですが 成長してるんですね
文字と言うより 画として認識して 書いてるんですかね
車窓から
多摩川の手前に広がるグランド
春先は 桜が咲いて
夏に向かっては みんなベンチに寝そべってやいてます
あまり 野球などの団体競技は見たことがありませんが 家の近くにこんな広場があれば 庭が無くても良いですよね
多摩川です 向こうには 京王線が走ってます
右のほうが 深場になっていて 時たま バス少年を見かけます
鮎もいるんですが この川なら食べてもいいかな
ちょっと ぼけちゃいました
浅川です
ここにも鮎が帰ってきました 下流域は大丈夫かな
僕が遊びに行く 上流部分は まだまだ食べる気になりません
でも 川は綺麗になってきています
ちょっと考えたんですが 自転車で釣りに行ってみようかなって・・・
調べてみたら 目的地までは19km
車で 40分 歩いて 3時間40分
果たして 自転車は・・・何時間かかるんでしょう・・・
僕は免許を持っていないんで 最速の移動手段は自転車なんです
前は 釣りだとバアバに行き帰り 送ってもらいました
それから バスの存在がわかり 行きは 電車とバスで行くようになりましたが
帰りはバアバが迎えに来るんで どこのボ-ト屋に言っても 迎えが来る有名な話になってしまいました
この話 デイリ-スポ-ツの釣りの特集にも乗ったことがあるんです
今度は 何とか 一人で・・・と思って
もしかしたら 自転車で行けるんじゃないかと 昨日 ピンときたわけで
どうなるんだろう?
自分の自転車で行くか バアバの電動で行くか考えてます
距離的には
何時も調査で 2時間くらい10km位歩いているんで
その倍! 自転車の速度がバイトして 1時間半くらいかなと思ってます
後は体力だけです
何事も 思い立ったら やってみないと解りません
こんなことも 挑戦と言えるんですかね
今しか こんな バカげたことできないかもって 頑張ってみます
高田渡氏の 「自転車に乗って」でも聞きながら行きますかね