雨 ゆっくりと家の中
先日使った櫛をしまうことにしました
田舎のお蔵から 見つけて持ち帰った箱
漆塗りに 金箔で絵があしらわれていました
左上 螺鈿櫛 左下 竹の簪に金箔?が塗ってある
右は 鼈甲櫛
螺鈿の裏表
貝が本当にキラキラ綺麗です
簪
左3つは鼈甲 右と下は漆塗り
丁度真ん中で取れるようになっています
両側から挟み込むような形です
正体不明
サンゴがついていると思います
雨 ゆっくりと家の中
先日使った櫛をしまうことにしました
田舎のお蔵から 見つけて持ち帰った箱
漆塗りに 金箔で絵があしらわれていました
左上 螺鈿櫛 左下 竹の簪に金箔?が塗ってある
右は 鼈甲櫛
螺鈿の裏表
貝が本当にキラキラ綺麗です
簪
左3つは鼈甲 右と下は漆塗り
丁度真ん中で取れるようになっています
両側から挟み込むような形です
正体不明
サンゴがついていると思います
夏に帰省した時 良おばちゃんから貰ってきた額縁
中は ひでジイの年賀はがき
民芸品をモチ-フに 毎年作っていた作品
それにしても よくも揃っていたものです
額縁も下地も おばちゃんらしいセンスが光ってます
あなたの干支はどれでしょう?
猿の何とも言えない 表情が僕は好きですけどね
ひでジイは 毎年600-700枚刷ってました
最終的に 校長先生でしたが
教えた生徒の数だけ 年賀状も増えていったようです
温かみがあります・・・
僕の家にもありますが 婆ちゃんの家に行って
箱を開けると 民芸品が今でも出てきます
風邪🤧気味なのかな?
昨日から くしゃみが出ると 鼻水が止まりません
かみすぎ🤧で 鼻👃の下が痛くなって
久しぶりに メンタム塗ってみました・・・
ヒリヒリ 丁度 鼻の付け根です
今日は 小雨🌂が降り出しました
掃除も散歩👦もせず ゆっくりしようかな🤧
古井戸の 「ごろ寝」みたいに
昼間からたたみの上で
ほらごろ寝 ほらね♪
ひとつふたつ寝がえりをうち
ほらごろ寝 ほらね
うずうずしても 始まらないのと ひとりごと ひとりごと♬
まったりと・・・
ゆったりと・・・
お休みの日に・・・
鼻紙と一緒に・・・