今日も日中は暖かい一日でした
何時もは ぐんぐんせが高くなるスプレ-菊も 今年はのびて来ません
どうなるかと 思ってましたが 蕾が膨らんできました
これはこれで 咲いたら 可愛い感じがします
「 わたしゃ も少し 背が欲しい♬」ってグル-プがいましたね
こちらは 万両
左側の実しか見ていなかったら 右側にも実がつきだしていました
今年は お正月に飾れるかな?
問題は ヒヨドリなどが この赤い実を食べに来るそうです
知人の庭の千両は 一瞬で食べられたりしてました
これだけが 心配です
メダカたちは 朝の内は 底の方でジッとして
陽が出てくると 水面に浮いて餌を食べています
今年は 暖かいから まだ餌も食べています
朝顔の蔓を整理し始めました
弥七や2色は大分 種が採れたので
残りは処分することに
これからは 富士の空・富士の紅を中心に採っていきます
昔は 窓の前に通路?があって そこで日差しを受けながら遊んでましたね
雨戸が無かったので 冬場は 隙間から冷たい風が・・・
今は 良い想い出です