芙蓉に またまた 新しい芽がニョキっとな!
本当に みんな成長させていいのかな?
でも 大分成長しましたよ
庭の先頭にある ラベンダ-
大分きつく切り込んだので ちょっと心配しましたが
無事 花を沢山つけてくれました
いちごの棚の中にあるので 紫が映えます
ブラックベリ-2号
凄い! 余りにも凄いので 少し 枝を剪定しました
これが 良いのか悪いのか・・・
わかりません
そのうち みの生り方で わかるはず・・・ずずずずず・・・・
にわで 汗流すって 気持ちいいい
芙蓉に またまた 新しい芽がニョキっとな!
本当に みんな成長させていいのかな?
でも 大分成長しましたよ
庭の先頭にある ラベンダ-
大分きつく切り込んだので ちょっと心配しましたが
無事 花を沢山つけてくれました
いちごの棚の中にあるので 紫が映えます
ブラックベリ-2号
凄い! 余りにも凄いので 少し 枝を剪定しました
これが 良いのか悪いのか・・・
わかりません
そのうち みの生り方で わかるはず・・・ずずずずず・・・・
にわで 汗流すって 気持ちいいい
ピ-カン
水撒きも終り またまた メダカの家の掃除を開始
3つ並んだ瓶の一番後ろ
どうしたらいいの?って思いましたが
まずは メダカと水を全てだし 抜き取りました
中は青子がビッシリ・・・
たわしでゴシゴシ やっと綺麗になりました
中のメダカもすっきり見えます
このメダカが 今年は一番卵を産んでるので 水だしも慎重
赤ちゃんメダカがいないか チェックしながらやりましたよ
卵は順次抜き取ってるので いませんでした
もう一つ 水瓶を掃除
残りは 3つのハッポ-棟・・・ゆっくりやります
のどの痛みは無くなりましたが 何となく かったるいです
今日も晴れ 暑くなりそう
中央道は もう40km 渋滞・・・
出掛ける気もなくなります
庭の🍓いちご 順調に大きくなっています
昨日は ミイばあに 出来ていた🍓を持っていきました
大きさも去年とは段違い
やっぱり 葉はいくらボウボウでも切っちゃいけないんですね