上越市は浦川原区・
霧ヶ岳の森へ自然観察・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/8dbe90ad413dd85d8c5aed5dfcb1671d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/106a313fe307632949ba593adc842551.jpg)
(朴の木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/627b88fdcb2206da030c775976781584.jpg)
(山椒の木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/6391e7250d1066d59bd8d814b6ae78b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/818f79cc07229e89b6f6684d28b87b9e.jpg)
(シデ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/1bc22830de9f2f5dab0007aeab2093f9.jpg)
(ブナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/789117d5ddf023c35eaac24ca8a94e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/3117ba0bb9fb82f739c72b473566e628.jpg)
(ツタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/7d411ea7466d4bc28ea94c0be3a3cf9f.jpg)
(ツタウルシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/763d034dfb268b4ee4c60be3e81a37fb.jpg)
(ムラサキヤシオツツジ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/91ea9d5c28b7ca8e283cb2c25b9e4388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/eff599a90fdffa20034cb27c8142db9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/c5c62194c76043d878e366265a854432.jpg)
(ヤマツツジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/e3baf14702e19d8fd43f4d73fe608843.jpg)
霧ヶ岳温泉「ゆあみ」の駐車場を出発
暫し痩せた尾根を行く
秋には訪れたことのあるこの森は自然豊かな森
往復3時間弱のこの森をゆっくり自然観察をしながら
半日かけて歩く
春の里山の山野草に木々の芽吹き
立ち止っては「なんだべ~」と図鑑を持ってこなかった
ことに後悔!それほどこの森は豊!
風の音と鶯の鳴き声・・
そして桜が散り際の花吹雪で歓迎
この森の西側は日本海を望む、上るにつれ海からの風が強くなる
ブナの林を守るような笹藪が現れた、
食べごろサイズのタケノコがニョキニョキ~
下ばかり向いていたら、突然、鳴き声が
「ギュ~ギュウ~キュキュ~ガサガサ」
すわ~「熊!?」しばし辺りを見回して大人しくしているが
なにも気配がない、すると又、「ギュ~キュ~」そして「ガサガサ」
見上げると山桜の大木とブナが重なり、こすれていた!
風の音と鶯、そして、木々の話し声・・この森は豊かな森だ・・・