『四季彩々里山だより』

大切な自然・四季の風景を未来へ・・・お訪ねいただきありがとうございます

ニセアカシアが咲く頃

2013年05月31日 | 里山日記
今日は昨日のもう梅雨入り?を思わせる雨から一転、良い天気・我が農園も無事田植え終了・・・

田植えを終えた田に日が沈む

青空に残雪の山々(昨日の雨で遠くは霞んでいるが)う~ん良いお天気!!
あ~今年もニセアカシア(ハリエンジュ)が咲いた。時期が来るとそれぞれが待ちわびたかのように 「出番だ~」と主役の座に・・
妻有の里、信濃川に架かる十日町橋の河原に白い花を付けた。
ニセが有るのだから本物・アカシアも存在するが全く木の種属が異なるアカシアの花は黄色。ニセアカシアは明治の初期、種子が北米から太平洋を渡って持ち込まれたそうである。
知り合いは、この時期になると河原にミツバチの巣箱を置き俄か養蜂家となる・・・
 

今夜は星が沢山出ている、田植えを終えた田んぼに星とまではいかないが家の明かりや街燈の明かりが水面に優しく揺れている。そして、今夜はやけに蛙が賑やかに歌っている・・・

豊年エビが今年も・・・

2013年05月30日 | 里山日記
昨日の朝、長辺が120mの細長い一番大きな田んぼの田植えを済ませ、明日の朝は休養日と決めたので先輩から戴いた宮崎産直の芋焼酎をちっと飲み過ぎを幸いにギリギリ出勤時間を逆算して布団にくるまる・・・


有機栽培に取り組んで久しいが何が一番嬉しいかと言うと田んぼの生き物が多い事、隣の田んぼと比べると極端に多い水カマキリにゲンゴロウ、ミズスマシにアメンボ、アオガエルに殿様カエル、などなど

そして、「豊年エビ」!

 

初めて見つけた時はおかしな虫が大量発生したと思い、どうしたものかと??。で、Pcで検索したところ環境に優しい証だった。大古から生き続ける、豊年エビは卵として乾いた土地に何十年もとどまる事が出来るそうだ、そして、自分が育つ環境が整ったら卵から孵化する。我が田にいる者は2~3cm位の大きさ、今年も大量に孵化してくれた、周辺の田を探したが何処にもいない、場所は離れているが私の全ての田んぼに発生した。嬉しい限り!!名の通り豊作を期待したい・・
朝晩の田植えももう少し、今日は露時みたいな雨模様だったが、田植えが終わるまでは雨が落ちないよう願う・・・

今日一日を大切に生きる

2013年05月28日 | 心に残る一冊
先日、とある老人介護施設へ
2ヶ月に一度あるお誕生会のゲストとして招かれ、里山合唱団の仲間達と慰問。
合唱団と言ってもまだまだ未熟で慰問と人前で歌う良い経験程度かと思っていたのだが・・
静かに聞き入っている人や一緒に口ずさんでくれた人、入所者は介護度により様々でしたが
人生の大先輩の今を目の当たりにし老いて行く現実を知り仲間達からは「今を大切に生きよう」こんな声も聞こえた・・・それぞれが深く考える事の多い良い経験となった。


         

家に戻り本棚の一冊に目が留まり手に取って見た
「良寛こころのうた・良寛詩歌 三百六十五日」・今日一日を大切に生きる  

ようやく田植えの段取りが出来た!

2013年05月27日 | 里山日記
朝晩の代掻き作業もようやく終わる
のんびりと農作業が出来ればいいのだが休みが取りにくいし何だかんだ野暮用が山のよう・・・
 


田んぼの畦の元に咲くだんごの木(ミズキ)枝を切って来て、繭玉とか餅を吊るし家内安全、五穀豊穣を願う小正月行事の一つだったが、この里では今はほとんどしなくなった、その代わり田んぼの側で五穀豊穣を・・そして、タニウツギ、今年はピンクがキレイだ!ウツギが咲く頃を農作業の目安として昔は山の雪形と合わせ里の生活に深くかかわっていた。一つおまけにグミの花、赤や黄色の実を付ける、子供の頃よくおやつ代わりによく食ったな~
 

最近、裏の山で妙な鳴き声が聞こえる、トンビ?かな、そして よく木の上を旋回している。どうも、巣が有るようだ妙な鳴き声はヒナ誕生か!?
トラクターで田んぼを耕しているとよくカラスが後ろから付いて来て掘り起こした土の中からカエルや昆虫を口の中に入れていた けど、今年はカラスは一向に付いて来ない、付いて来るのはこいつ、こんなの初めて、口にほおばり何処かに去り 又、付いて来る、こんなの嬉しいな~・・・
さて、明日から「ちゃめ と、ばん」の仕事に田植えを始めるか!・・・・

今日は真夏日??

2013年05月25日 | 里山日記
ここの所、湿度が少なくさわやかな風とスッキリと遠くまで見える・・・


柿木のツインズ



お庭のツツジ、今年も沢山の花を付けてくれた
今日の陽気は6月下旬から7月の陽気とか、紫外線が強く腕まくりで田んぼ作業は真っ黒に日焼け!

里の朝

2013年05月24日 | 里山日記
今朝の1枚。

ヒンヤリ爽やかな空間に朝日が差し込む、日の始まり・・・
田植え前の田んぼに狐か狸の足跡が・・
夕べの仕事か一足早く田仕事に入っていてくれた。

昨夜は友たちとの楽しい語らいとお酒。
控えたはずなのについつい適量を過ぎてしまった
こんな日はギリギリまで寝ていたいのだが体内時計は無情にも
5時前には「起きろ~!」の時を告げた。
重い体とスッキリしない頭~、もう一眠りと思ったがこんな日は
一汗かこうかと「ちゃめ仕事」草刈り機を背負い畔草との格闘
朝の静寂を打ち破ってしまい申し訳なかったがおかげで
良い汗をかくことができた。


里山暮れ行くころ

2013年05月22日 | 里山日記
暮れ行く田に早苗が・我が里も田植えが始まった・・
一日の疲れがこんな風景を見ると癒される
 

 

窮屈な育用箱から広い田んぼに移された早苗達は伸び伸びと背を伸ばし大きく育って行く!
さて、我が農園の田植えもそろそろ次のステップ代掻き作業へと進めなければいけないのだが
あれやこれやと他にやる事が積もり積もりと積み重なり猫の手も犬の手も借りなければ進まない・・・
今年の田植えは多分6月に入るかな~
我が田んぼはチョット拘った化学肥料は使わない新潟県認定・有機栽培、
今年も美味しいコシヒカリになってくれよ~

ドングリが芽を出した!

2013年05月21日 | 里山日記
去年裏山で拾って来たドングリが芽を出してくれた・・・
そして、ブナ達も!

 


2年前お隣さんが新築にあたり大きな杉を建材用に伐りだした、ついでに我が裏山の杉も全て伐りだしてもらったご先祖様が植えた大きな木もあったが私の我がままで裏山再生・雑木林にと・・
それから裏山はどうなるのかと手つかずにして置いた、自然は凄い!自然に再生を始めタラの木が幅を利かせ、種を拾って来てばらまいたブナが芽吹き、今度は俺たちだとすくすく大きくなってきた。
今夜は月が里山を明るく照らし、水を張った田んぼに光の波形を波出させてている 
そして、蛙合唱団が賑やかに歌う・・・・

もう、こんな花が・・・

2013年05月20日 | 里山日記
雨上がりの朝、スッキリした空気に遠くまでよく見える
体内時計のスイッチが入り農繁期は朝、早く目が覚める・・一通り田んぼの見廻り
あ~また、忙しくなる・・・

一番、好きな田んぼ!それは遠く苗場山・鳥甲山・奥志賀の山がよく見える、
畦に腰を下ろしボ~としてるだけの小さな幸せ、ささやかな我が癒しスポット!

水を張った田んぼには沢山のオタマジャクシが・・・・

もう、菖蒲が花を付けていた、この間雪が解けたばかりだと思っていたのに・・季節の移ろいは早い!
朝の田んぼの見廻りの主目的は田んぼの水管理だがそっちのけで上向いたり下向いたりと私にとっては今日はこんな虫がいた、こんな花が咲いた朝日がキレイ、お~すごい雲!小さな小さな里山探検、一人自然観察会。里山は毎日が新鮮、楽しみが一杯・・・・

里山は宝物がいっぱい・・・

2013年05月19日 | 里山日記
今日は集落の裏山で共同作業、水路の泥上げや山道の整備で弁当持参の一日作業・・・
松之山街道・松之山温泉へと続く、車が入れないフカフカ落ち葉の古道。
おぼろげだが子供の頃この道をリヤカーや馬車に稲わらを満載した荷台に載せられ揺れた経験や
二宮金次郎ならぬ背中に焚き木を背負う経験がある(S40年代初期のころ)
 

自然豊かなこのお山はお宝の宝庫!
       
  (写真をクリックで拡大)
まだ、雪の消えたばかりで山菜や春と初夏の山野草がひっそりさいていた。
*チゴユリと山百合 *イカリソウ・船のイカリに似ているから付けられた名、花も楽しめるが山菜として
食する事も*木の芽・アケビのつる 一つに10本位、束になっていた。好き嫌いはあるが酒徒には
大人気!*何とお蚕様!昔この里は貴重な収入源として養蚕が行われ、この山にも桑畑があった。
*そして、山菜!こごみに○○○!                                    
 
 
    

この、古道唯一の清水、私の所有する山から湧き出る、古くから枯れる事無く冷たく美味しい、
癒しの水。今日のお昼はフカフカの落ち葉の上で里人と車座、長老たちの古き良き時代の思い出や
里山の知恵などに聞き入った。そして落ち葉の上で大の字の昼寝、静かな時間の中で幾種類もの小鳥たちの囀りが心地良く響き渡り
何時しか深い眠りについた。
今や貴重なこの古道、そして豊かな自然、大切に残したいお宝の山!
                                  

まだ楽しめる菜の花畑・・・

2013年05月16日 | 里山日記
今日は肌寒い一日!
ここのところの寒暖の差には参ってしまう。「気象病」聞きなれない言葉、(TVでやっていた)そんな気候の変化で色々な症状が出るそうだ
不眠、頭痛、神経痛、原因不明の体調不良、その他 色々。
チョット気になるのが! 気象庁は夫婦喧嘩の原因と、車の運転注意と異例の情報を出したとか。
どちらも気を付けなくては・・・・


昨夜は雷と雨、この時期こんな雷鳴ったけ?
雨上がりの朝、若葉が出揃った欅、瑞々しく感じられた・夏はこの木の下は木陰と涼しい風が吹く


まだ、きれいに咲く菜の花
越後・妻有は城之古、この地は明治末期から続く伝統野菜「城之古青菜」の産地、雪に閉ざされた地で春一番に収穫され、早春の香りと甘さが売り。
車で移動中少し窓を開けていたら甘い香りが漂いおもわず、停車でパチリと・・・

木陰で昼寝、初夏の風が・・・

2013年05月15日 | 里山日記
里は今日も汗が・・・

腰の曲がったお婆さんが一生懸命、田んぼの畦草刈り!暑いのにご苦労様です。
昼休み・ここの所お疲れモードでクタクタ・5分でも昼寝をすると午後からのパワーが復活!
で、今日は木陰を求めて、職場敷地に隣接する大きな朴の木の下へ・・・
 


木陰は初夏の心地良い風が吹く、その風に白い花を付けた「上溝桜」が揺れる。香りのよい木で実は塩漬けにした杏仁子と熟した黒い実を果実酒にとそれぞれ食することが出来る。
                                                                                        

里山・暮れ行くころ

2013年05月14日 | 里山日記
暑い1日、車のエアコン全開・7月中旬ころの陽気とか(´д`|||)
でも、早苗にとっては春先の寒さを挽回する陽気、早苗は日に日に大きくなる・・・


(十日町市荒屋・稲荷街道より鹿渡方面を望む)

田植えが迫り、水を張った田んぼが一日、一日と増えて行く、
里はにぎやかで忙しい季節がやって来る・・・

畦道に、すみれ、たんぽぽ 花・開く

2013年05月13日 | 里山日記
今日は温かいと言うより暑かった!
朝のお決り通勤コース・畦道に可憐に咲く すみれ・たんぽぽ、朝のさわやかな風に揺れていた・・・

   

(小さな写真をクリックすると拡大します)


「たんぽぽ」何処にでも咲く花、こんな花のように力強く生きなければと思う・・・ 
何気ない道のり・毎日が面白い、365日違った表情を見せてくれる、里は楽しい!

風薫る五月、裏山山歩・

2013年05月12日 | 里山日記
暑い位な天気!
朝からあちこちの田んぼにトラクターの躍動する音が聞える・・と、云う自分もその一人だが・・・
田を耕すとカラスがよちよちとトラクターの後を追いかけるように付いてくる!
奴らは まだ、眠っている蛙が掘り起こされた土から這い出て来るのを狙って「パクリ」かしこい!

 

 




少しの間だったけど昼休みに裏山のブナ林へ分け入る・・・新緑が眩しく、木々の間から心地よい風が通り過ぎて行く、首が痛くなるほど思い切り見上げる
透き通るような若葉が風に揺られ、隙間から日の光が差し込む キラキラ輝く宝石のように!
再び、トラクターにまたがり帰路に着くころには大河「信濃川」や田んぼに暮れゆく日の光が差していた。