『四季彩々里山だより』

大切な自然・四季の風景を未来へ・・・
お訪ねいただきありがとうございます

雨の大日岳

2015年08月31日 | 一山百樂
北アルプスは大日岳へ





(称名滝)








(つかの間の晴れ、いよいよ大日岳への登り)








(雷鳥親子に遭遇)


自宅を出る頃から雨模様、一路北陸へ
一晩中降りやまぬ雨に如何するか
このまま帰路に着こうかと思案するも
念願だった大日岳に吸い寄せられるよう
雨の山歩に覚悟を決める。
桂台のゲートが開くのが朝、6時
数台の車が並ぶ、大日岳への登山者だ
称名滝を右前方に大日岳への登山口
いきなりの急登、約二時間・・
大日平へ抜けると遠く室堂へ向かう連なるバスが見える。
大日平山荘に到着。
つかの間の晴れ間に珈琲タイム。
ここから更に、急登を約3時間、大日小屋 ランプの宿だ!
雨脚も強くなり今日の大日岳登頂は諦め
午後3時小屋へ逃げ込む。約40名収容の小屋は15名足らず
ゆったり過ごすことが出来た。
絶景の剱岳の写真を撮る事を目標に上がって来たのだが
全く見えずじまい・・
仕方なく次回へ思いを寄せ長い夜、ランプの下で
何時もより余計にあわの出る物を頂く・・
アルコールのせいもあるだろうが
山小屋でぐっすり眠れたのは久しぶり
満天の星空に白み始める空、オレンジに染まるご来光!
と、思いを寄せていたのだが一晩中の雨、朝の目覚めも雨、
こんな、時もありだなぁ~と朝食をいただく。
この、雨で称名滝からのコースは何か所も沢があり
山小屋からは増水の危険があるので室堂へのコースを取るようにと
言われたが私を含む3パーティーは自己の責任で称名コースへ下山。

近年、晴れ男と称し新調した雨具も一日着る事は
無かったのだが丸二日間脱ぐことは無かった・・
急登の山で結構キツイ、そして雨、目的の思いを果たせる事が
出来ず後ろ髪を引かれる思いだが、充実した山歩になった、
何時か又、リベンジに訪れたい山である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランプの小屋にて

2015年08月29日 | 一山百樂
雨の朝
久々北アルプス~





いきなりの急登
でも、静かな静かな山旅
一度は訪ねたかった大日岳
晴れ爺さんなんだけど久しぶりの雨のスタート。
山小屋にランプの灯火が灯る
山の夜は早い・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、スタミナつけて・・

2015年08月28日 | 里山日記
久々昼ランチはラーメン~
辛いネギたっぷりに
厚々のチャーシュー
そして、ニンニクたっぷりの餃子!
(大将亭)
美味い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の空、今日の空

2015年08月26日 | 里山日記
今朝起きてため息・・









昨日からの強い風にあちこちのトタン板がはがされたり
飛ばされたりで朝から家の周りの片付けにほんろう・・
こんな強い風も久しぶり
自然の力をまざまざと見せつけられた。
これからまた、台風シーズン
大きな台風が来ないように祈ります・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂波

2015年08月25日 | 里山日記
すごい風だ!







大海原に波打つようだ!
お願いだ~倒伏しないでくれ~・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2015年08月23日 | 里山日記
朝夕の涼風に季節の移ろいを感じる
あの暑さは何処へ・・



木々の生る物も日増しに実を
膨らませ熟し始める
美味しい季節もやって来る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったアサガオ、もう少し・・

2015年08月21日 | 里山日記
暑かった夏も乗り切れる
君の御かげだ!

もう少しお願い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しく

2015年08月19日 | 里山日記
「リン リン チチチチ 」と虫の声が・・







窓を全開に寝ていたら
朝方、寒くて目が覚めた
自然に上掛けに手が行く・・
随分、涼しくなったもんだ

春から賑やかだった蛙の大合唱も鳴りをひそめ
秋の虫へと主役の座が変わった
心地よい音色だ
まだ暗い朝、再び睡魔が・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の彩りに・・

2015年08月16日 | 四季の彩
とある里の夜空に舞う

夏はやぱり花火だ!
夜空の彩
はかなくも消え去る可憐なる円舞
ひと夏の思い出にしばし見いる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日増しに

2015年08月15日 | 里山日記
季節の移ろいを感じるこの頃・・

まだまだ真夏!
暑い日
でも、感じる 少しづつ・・
例えば、吹き抜ける風の音
日増しに彩りが変わる田んぼ
暮れ行く空
そして野の花、虫の声・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の雨音・・

2015年08月14日 | 里山日記
激しい雨音で目覚める
久々の雨だ・・

















ここ、2,3日随分涼しい!
雨の影響だろう、今日の正午過ぎの気温は
何と23℃ 
お盆が過ぎると朝晩がめっきり涼しくなるのだが
暑さが苦手な自分にとってありがたいことだ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れ行く空・・

2015年08月13日 | 四季の彩
毎日ながめている空
飽きることのない空
一日たりとも同じ空は無い!



さてさて 明日はどんな空が見れるかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます~

2015年08月12日 | 里山日記
暦の上ではもう立秋
そしてお盆がやって来た~

(八岳の滝 信州、稲子湯)
ニュース等では異常、記録的とか
言ってるこの暑さ(>_<)
本当に暑い夏!
さてさて、明日からお盆休み、
お盆が終わると少しは涼しい風が吹き抜けてくれるのだろうか・・・

皆様、残暑厳しい この頃でございますがお体大切にお過ごし下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ満開~

2015年08月11日 | 花彩々
最近、あちこちで見られるヒマワリ畑



本来なら水田なのだが
減反や環境保全等でヒマワリの種を蒔く所が増えて来た
真夏の風物詩として人々を楽しませてくれる^^ ( 十日町市新宮地内 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐお盆・・

2015年08月10日 | 里山日記
日曜日に曹洞宗のお寺で盂蘭盆施食会(うらぼんせじきえ)と言う供養があった。
(お盆が来るので先祖を供養するもの)















そして、この寺に新たに「かいの観世音菩薩」がお出で下さいました。
観音様の右足は左より少し前に出ている
これは観音様が何時でも病気や困った人を
救いに行けるようにと踏みだしているそうです。
こんな、小さな里ですがここからも観音様は見ている
8/6・8/9など 二度と起こしてはいけない悲惨な戦争や争い
近頃、国会で賑やかな安保法案も・・
世の中が何事も平穏無事に過ごせるよう
観音様の願いや救いがふるさとを見守るだけではなく
全世界に届くと良いなぁ~・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする