ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『四季彩々里山だより』
大切な自然・四季の風景を未来へ・・・
お訪ねいただきありがとうございます
寒月に
2018年01月30日
|
里山日記
今朝の降雪は約40cmのパウダー
雪ごったくも
そろそろ嫌気が差して来た!
そんな、気持ちをさしたのか
午後のからは時折青空も
そして、久しぶりの夕焼けを見せてくれた^^
明日はお日様さんよ来い!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
小さな春見つけた
2018年01月29日
|
里山日記
寒波もようやく落ち着いたか
時折青い空も・・
とある水路に小さな春
ふきのとう、見っけ!
小さな春色は白の世界では
とても新鮮だ^^
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
膝上20cm
2018年01月26日
|
里山日記
大雪もピークか・・
お日様が恋しい‼️
今日も凍てつくさぶい朝
昨夜からの降雪は約60cm
子供のころはよくやっていた
カンジキでの道ふみ
まさか、このご時世
道ふみをするとは(^^;
新雪の日の日課
職場の施設周り。
パウダースノーのおかげと
体重の重さで埋まるは埋まる!
まるで泳ぐように(汗)
今日は文化財防火デー
職場でも防災訓練が行われた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
深々と・・朝迄1m?
2018年01月24日
|
里山日記
今日の降雪は
朝から約50cm
夕方から激しい雪!
明日の朝までどの位降るの⁉️
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
大寒 寒さの極みの頃
2018年01月20日
|
里山日記
冬至からひと月
夕暮れも少しずつ長くなって居るような・・・
(流石厳冬期、池の水も凍てつく)
大寒、厳冬期とはいえ
ここの所、雨音で目が覚めたり
屋根から雪解けの音がぽたぽたと・・
一番大雪の降る頃なのだが
なんか、ありがたいことなのだが拍子抜け
しかし、また、寒波がやって来る気配
南岸寒波、
あまり聞きなれない呼び名も聞える
ともあれ、この時期の大雪は当たり前
雪も天からの恵み物
厳しい冬が終わった後の楽しみ
嬉しさも倍増する
恵の春が待ちどうし・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
火の温もり
2018年01月16日
|
里山日記
1日中、側に居たいもんだ
職場の竪穴住居の
天窓から光が差し込む・・・
なにやら今、流行りのドローンと
言うものが撮影にやって来た
その演出で天窓から煙を・・
ともあれ薪の火は体の心まで
温かい。そしてあかあか燃える火を
眺めていると身も心も癒される~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
凍てる朝、融けぬ一日
2018年01月15日
|
里山日記
外に出た途端
厚い面の皮に指先もしびれる
さぶい朝
そして暮れ行くころ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今朝の降雪約40cm
2018年01月14日
|
里山日記
昨夜から深々と
昨夜は手がしびれるほどの寒さ
降りだした雪は寒々と乾いた雪
明日の朝は除雪かと
早めに布団の中に・・
ゴーと家が揺すれるほどの
パワーフルな除雪車に目が覚める
思ったほどの降雪ではなかったが
冬の朝、日課を終え職場へ・・
1日の終わる頃になると~
夕焼けが・・
明日はきっと良い天気!
そして、今は満天の星が輝く🎵
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
深々と降る頃なのだが・・・
2018年01月13日
|
里山日記
この冬は里雪か?
もうすぐ大寒が
やって来るのだが・・・
降りだしも里雪型で有ったが
そこそこの降りで大雪の
気配がしていたのだが
ありがたいことに年明けは
小雪、この時期に関し
屋根の雪が少ないのも
拍子抜けだ
今回の寒波も大雪て予報士が・・
けど降って見たら私の住む所は数cmだ
しかし、同じ県内で大した
降雪の無い所が大雪!白魔にと・・
この地もこのままでは済まないと
思うがとりあえず
ありがたい日が続く
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
早、松も明け小寒の頃
2018年01月09日
|
里山日記
気が付くと正月も終り
もう、10日
のんびりとした正月気分を味わうことなく
慌ただしい日々が戻って来た。
幸い、降雪の日も疎らで朝晩の除雪も
そう苦痛には感じられずありがたいことだ。
深々と降る夜はこうはいかないが
寝酒を片手に読みかけのページをめくる
細やかな至福のひと時
寒気の南下で荒れ模様の予報
まだまだ、冬本番
ほどほどの降雪を願うばかりだ・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
謹賀新年
2018年01月01日
|
里山日記
初日の出
予報に反し
一瞬の御来光
そして直ぐ様
雪ならぬ雨模様・・
新しい年が皆様にとって
幸多きことを願います。
本年も宜しくお願い致します。
2018 元旦
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雪解けの野山
新緑のブナの森
木漏れ日と爽やかな風
落ち葉の森
厳冬の頂き
そんな遊び場と夢を求めて
新潟県在住
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
謎の足跡・謎解き
大寒
残柿
夕陽に癒やされ
雨の季節の花
旬をいただく・今日のおつまみは
ヤマボウシ咲く頃
山ツツジが見頃
幽霊茸を見た
幸福を重ねる
>> もっと見る
カテゴリー
里山日記
(1137)
四季の彩
(88)
旅の詩
(18)
一山百樂
(104)
花彩々
(24)
悠々湯めぐり
(19)
心に残る一冊
(18)
あの日あの時(蔵出しの一枚)
(5)
苗場山麓ジオパーク
(3)
農と縄文の体験実習館なじょもん
(6)
最新コメント
岳人/
年越しソバ
Sorababa/
年越しソバ
moritaro/
自作の矢印看板
poyomamaminmin/
自作の矢印看板
Trip-Partner スカウトチーム/
眠れない日々が・・・
moriyamagakuto/
眠れない日々が・・・
sorababa/
眠れない日々が・・・
moriyamagakuto/
おだやかな秋日和・里山原風景
陶山/
おだやかな秋日和・里山原風景
森人/
季語では雨水から啓蟄へと・・
バックナンバー
2025年01月
2023年06月
2023年05月
2022年04月
2021年02月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ