ふーだお通信

2010年までは中国での生活日記。2010年以降は福島(中国語でfudaoと発音)での事。

2014年夏休み 娘の作品

2014-08-14 19:20:48 | こども(2010年4月~)
夏休みもあっという間に残り10日になり、このお盆休みは子供たちの宿題の進み具合のチェックと、作品関係の仕上げを急かす毎日。

私は仕事、息子はあともう少しで引退の部活で忙しく、娘は

「私だけだよ、皆勤賞で児童館に行ってるの~!!」

とブツブツ言いながら、児童館に毎日行っている。

さすがに小5ともなると、低学年が多い児童館に行くのがつまらないようなのだが、つまらないなりに工夫しているようで、

「これ、児童館で作ったよ。」

と見せてくれたのがこれ↓



アクリル毛糸で編んだアクリルたわし。

おお~っ!!なかなかすごいじゃないかっ!!!

やっぱり子供は暇だといろいろ工夫していろんな事をするのね。

娘曰く

「あんまり暇だから、もう何個も作っちゃった。」

と本当に4個ほど持ってきた。

私が手芸嫌いなのに、よくこんな娘に育ったものだ。

娘が作ったアクリルたわし、会社に持って行って自慢したりしている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする