ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【馬屋原・小川法】難波先生より

2014-04-28 12:35:42 | 難波紘二先生
【馬屋原・小川法】  土曜日の「勉強会」には20人足らずの参加者があった。かつて中之島にあった阪大医学部の建物が完全に撤去され、広大な更地になり駐車場やペンペン草の生えた敷地の一角に細長い塔のような阪大の「中之島センター」が新築されていて、全国の大学の「大阪オフィス」や貸会場になっていて、「朝日カルチャー教室」などが行われていた。  ネットで情報をえた市民からセンターの事務所に何件か問い合わせがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

【書評など】Lewis Wolpert「発生生物学」/難波先生より

2014-04-28 12:32:26 | 難波紘二先生
【書評など】  「買いたい新書」に書評No. Lewis Wolpert「発生生物学」,丸善新書,2013をアップした。副題は「生物はどのように形づくられるか」となっている。 http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1397627651  著者ウォルポートは、世界的に有名な発生生物学の教科書を書いた、ロンドン大学の名誉教授だ。そ . . . 本文を読む
コメント

4-28-2014鹿鳴荘便り/難波先生より

2014-04-28 12:29:24 | 難波紘二先生
  STAP細胞問題に関しては、「買いたい新書」書評でウォルポート「発生生物学」を取り上げました。生殖細胞、幹細胞、がん化、組織の損傷、再生などをわかりやすく説明しています。 http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1397627651  理研の再現実験について、京都のNさんからメールがありました。 < (DNA)増幅産物 . . . 本文を読む
コメント