ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

52分走って

2014-04-21 22:30:04 | トレーニング
朝は、街頭活動です。 題材は、いくらでも在りますが、今日は散歩帰りの先輩が、スタート前に声をかけてくれて、 ベンチに座って聞いてくれましたので、少し意識した内容に。 タウンミーティングを聞いた感想から、 地域づくり交付金は、住民自治の力試しだとお話ししました。 これは、国と地方の間に在ると同様に存する、市と地域(この交付金の場合は、校区単位や公民館単位)の 団体自治と住民自治の相互拡充の必要性 . . . 本文を読む
コメント

【STAPアンケート】難波先生より

2014-04-21 19:02:01 | 難波紘二先生
【STAPアンケート】  「アメーバ」によると日本人の33%が「STAP細胞の実在」を信じているという。(下図)  http://news.ameba.jp/20140418-309/  青が信じる、赤が信じない、緑が「どちらともいえない」だ。  他方カリフォルニア大ノフラー博士のブログの投票では、  http://www.ipscell.com/page/2/  理研発表ご7週目では、「 . . . 本文を読む
コメント (5)

【花盛り】難波先生より

2014-04-21 18:57:01 | 難波紘二先生
【花盛り】  昨日19日(土)は女性の友だち3人が広島から訪ねてきてくれた。2人は医学部の同級生と下級生の関係、もう1人は英国在住で高校の後輩だ。  西高屋駅に迎えに行く前にスタンドによって初給油した。軽だからタンク容量が30L、給油量が21.6L、走行距離が505Kmで、リッター23.4キロ走ったことになる。主に山道、坂道を走ったのでそんなものだろうと思う。給油表示が出たところですぐに給油した . . . 本文を読む
コメント

【海難事故】難波先生より

2014-04-21 18:49:24 | 難波紘二先生
【海難事故】  「時よ止まれ」と「朝鮮日報」が、韓国の海難事故についての聯合ニュース記事に、見出しを付けて報じている。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/19/2014041901311.html  気持ちは分かるが、これはゲーテの「ファウスト」に出てくる有名な文句「時よ止まれ!お前はあまりにも美しい」のパクリだ。韓国史上 . . . 本文を読む
コメント (2)

【書評など】 西垣通「集合知とは何か」/難波先生より

2014-04-21 18:45:50 | 難波紘二先生
【書評など】  エフロブ「解体新書」にNO. 213西垣通「集合知とは何か」を取り上げました。  http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1397627257 西垣通は工学部でコンピュータの科学を専攻した後,企業勤務を経て東大教授となった人で、情報理論とインターネットに関する多くの一般向け解説書で知られる。  アリやハチのよう . . . 本文を読む
コメント