ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

花火部会とタウンミーティング天神公民館

2014-04-07 23:23:55 | ご近所づきあい
私の勤める会社は、和霊町にありますが、小学校時代には恵美須町のタクシー会社 付近にありまして、小学校は天神小学校へ通いました。 もっとも、駅前のバイパス入り口辺りにあった頃の天神小学校ですが、 一応、地元と言うことで、市長と主要部課長が公民会単位で姿勢のありようと今後を示し、 地域の要望を聞いていくいわゆる「タウンミーティング」に行ってきました。 19時から1時間半。 内容については、後日まとめ . . . 本文を読む
コメント

【ネットと匿名】難波先生より

2014-04-07 10:36:38 | 難波紘二先生
【ネットと匿名】山本有三「路傍の石」(新潮文庫)では、主人公の愛川吾一少年に、教師が「吾一」の意味を説き明かし、「世の中にわれ一人」なのだと教える。中学生の頃に読んで感動した。  調べたかぎり「難波紘二」という名前は同姓同名がいない。前にひとり岡山市の学校教師がいたが、ずいぶん前に亡くなった。「紘」という字は「八紘一宇」(確か「日本書紀」に出てくる)に由来しているので、皇紀2600年だった、昭和1 . . . 本文を読む
コメント (9)

【自切】難波先生より

2014-04-07 10:31:25 | 難波紘二先生
【自切】トカゲの尻尾切りの話題を取り上げたが、尻尾が再生するものと誤解していた。トカゲが敵に襲われたら、長い尻尾を切り離して、それが動くのに敵が気を取られている間に安全なところに逃げる。その尻尾はまた生えてくるが、前と同じものではない。同じものができる場合に「再生」というので、尻尾は再生しない。トカゲなどの動物が、自分で尾や肢を切断する行為を「自切(autotomy)」というのだそうだ。http: . . . 本文を読む
コメント

【天声人語】難波先生より

2014-04-07 10:26:09 | 難波紘二先生
【天声人語】「朝日」4/2の記事をネットで見ていて、英語版では「天声人語」がラテン語の「Vox populi, Vox dei(民の声、神の声)」と訳されているのに気づいた。  http://www.asahi.com/articles/ASG425T8XG42UEHF00X.html <There is a doctoral dissertation titled "The effects o . . . 本文を読む
コメント

4-5-2014鹿鳴荘便り/難波先生より

2014-04-07 10:23:22 | 難波紘二先生
 昨日の午後から断続的に雪が降り始めた。「週刊新潮」を買いに車を運転して豊栄のセブンイレブンに出かけたら、桜の花びらと雪片が一緒に降ってきて、一瞬どっちがどっちか迷った。  値上がりして400円になっていた。2冊買うと月刊の「文藝春秋」と同じ値段だ。2頁記事の「週刊文春」は買うのをやめ、「小保方インタビュー」というのが載っていた「新潮」だけ買った。  もともとこの人は精神科に受診すべきだと思ってい . . . 本文を読む
コメント