昨夜、外に出たら虫の声が聞こえてきた。中秋の名月を過ぎ、自然界は秋になったようだ。ここのところ、涼しい日が続いて体が楽だ。
今朝は真っ青な空が広がり、爽やかな風が吹いていた。
ヨタカが入っていると聞いたので、今日は水元公園に行ってみることにした。
日曜日で渋滞もなく、40分ほどで公園に着いた。空が高くなり、風が爽やかで実に気持ちがいい。
桜の林の前には、今日もたくさんのツツドリ狙いのCMさんが集まっていた。ツツドリはスルーして、直ぐに森に入った。
森の中では、大勢のCMさんが行き交っていた。高い木を見上げながら歩いて行くと、鳥影を発見。ムシクイのようだが、カメラを向ける前に飛び立たれてしまった。
CMさんが集まっている所に合流する。皆、高い木の上を見上げている。鳥影はあるが、動きが早い。双眼鏡で見るとエゾビタキのようだ。
先日、コサメビタキには出会ったが、エゾビタキは今季初の出会いだ。ワクワクしながらカメラを向けたが高すぎる。動きは早いしかなり距離もあり、いい画は撮れそうにない。それでもシャッターを切る。
撮った画を見ると、エゾビタキに間違いなさそうだ。拡大して見ると、ピンボケの増産になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/dd0ee5dd18447c83f9ecca214622480b.jpg)
エゾビタキとの出会いに満足して、グリーンプラザまで行ってみた。林の中にはCMさんの姿はあったが鳥影はなし。
ベンチで早めのお昼にする。食べていたら、顔見知りのCMさんがやって来た。ヨタカについて話をすると、昨日はいたが今日は見ていないとのこと。いるのかいないのかも分からないが、いても見つけるのは難しいという話だ。
宮沢賢治の「よだかの星」に出てくるが、夜行性で昼間に見つけるのは至難の業だ。昨日、見つけた人は凄いと思う。出会いたいと思ってやって来たが、諦めるしかなさそうだ。
再び、森の中に入ってみる。CMさんはあちこちにいる。高い木の上ばかり見ていたら、首が痛くなってしまった。
鳥影もないので帰ることにする。
桜の林に行くと、木の下にテントを張った家族連れがいた。人がいたらツツドリもやって来ないだろう。CMさんも諦めたようで姿がない。
今日は期待したヨタカとは出会えなかったが、今季初のエゾビタキに出会えたので満足満足。
今朝は真っ青な空が広がり、爽やかな風が吹いていた。
ヨタカが入っていると聞いたので、今日は水元公園に行ってみることにした。
日曜日で渋滞もなく、40分ほどで公園に着いた。空が高くなり、風が爽やかで実に気持ちがいい。
桜の林の前には、今日もたくさんのツツドリ狙いのCMさんが集まっていた。ツツドリはスルーして、直ぐに森に入った。
森の中では、大勢のCMさんが行き交っていた。高い木を見上げながら歩いて行くと、鳥影を発見。ムシクイのようだが、カメラを向ける前に飛び立たれてしまった。
CMさんが集まっている所に合流する。皆、高い木の上を見上げている。鳥影はあるが、動きが早い。双眼鏡で見るとエゾビタキのようだ。
先日、コサメビタキには出会ったが、エゾビタキは今季初の出会いだ。ワクワクしながらカメラを向けたが高すぎる。動きは早いしかなり距離もあり、いい画は撮れそうにない。それでもシャッターを切る。
撮った画を見ると、エゾビタキに間違いなさそうだ。拡大して見ると、ピンボケの増産になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/dd0ee5dd18447c83f9ecca214622480b.jpg)
エゾビタキとの出会いに満足して、グリーンプラザまで行ってみた。林の中にはCMさんの姿はあったが鳥影はなし。
ベンチで早めのお昼にする。食べていたら、顔見知りのCMさんがやって来た。ヨタカについて話をすると、昨日はいたが今日は見ていないとのこと。いるのかいないのかも分からないが、いても見つけるのは難しいという話だ。
宮沢賢治の「よだかの星」に出てくるが、夜行性で昼間に見つけるのは至難の業だ。昨日、見つけた人は凄いと思う。出会いたいと思ってやって来たが、諦めるしかなさそうだ。
再び、森の中に入ってみる。CMさんはあちこちにいる。高い木の上ばかり見ていたら、首が痛くなってしまった。
鳥影もないので帰ることにする。
桜の林に行くと、木の下にテントを張った家族連れがいた。人がいたらツツドリもやって来ないだろう。CMさんも諦めたようで姿がない。
今日は期待したヨタカとは出会えなかったが、今季初のエゾビタキに出会えたので満足満足。