こんにちは!
庭先の春バラも本日掲載した品種を含めて37種となりますが、
栽培している四季バラ全数を数えてみると大小合わせて50種、鉢数65と
多岐にわたっておりました 掲載させていただいたバラは個人的な趣向で
既に見頃を終えている品種もあります
撮りためた画像からチョイスしながらできる限り記事掲載して参りたいと
思っております
本日掲載するバラ ラドルチェヴィータ、ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
を取り上げてみたいと思います

庭先に咲く春バラ ラドルチェヴィータ開花してくれました
ややオレンジがかった鮮やかな黄色で、
綺麗に整った形の中輪カップ咲き
四季咲き性も強く、春から秋まで繰り返し
満開の花を楽しませてくれる
コンパクトな樹形で鉢植えにも向く

春バラ ラドルチェヴィータ開花

ラドルチェヴィータ オレンジ色の蕾

ラドルチェヴィータ オレンジ色の蕾が開き始めました

ラドルチェヴィータ 鮮やかな黄色に咲き始めました


庭先に咲く春バラ ラドルチェヴィータ開花

庭先の咲く春バラの主 ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
肉厚の花びら数が百数十枚もあり、毎年蕾が開くことは
滅多にありません 今年は何とか咲きそうです

肉厚の花びらを持つバラ ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
クリムゾンレッドのゴージャスなバラ
深いカップ型、花弁の多いロゼット咲きの美しさにうっとりする
香りはダマスク香とあるが、今のところあまり感じられない
葉は、つやのある濃い深緑でクリムゾンレッドとのコントラストも美しい
咲き進んでも深いカップ咲きの花はあまり乱れず、
褪色も少なく、長く楽しめる

庭先に咲く春バラ ルージュ ピエール ドゥ ロンサール開花


ルージュ ピエール ドゥ ロンサール開花
2021年は真っ赤な蕾のまま春を終えてしまいましたが
2022年は深い真紅の花を見せてくれました

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
肉厚の花びらがびっしりと詰まって咲いています
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
庭先の春バラも本日掲載した品種を含めて37種となりますが、
栽培している四季バラ全数を数えてみると大小合わせて50種、鉢数65と
多岐にわたっておりました 掲載させていただいたバラは個人的な趣向で
既に見頃を終えている品種もあります
撮りためた画像からチョイスしながらできる限り記事掲載して参りたいと
思っております
本日掲載するバラ ラドルチェヴィータ、ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
を取り上げてみたいと思います

庭先に咲く春バラ ラドルチェヴィータ開花してくれました
ややオレンジがかった鮮やかな黄色で、
綺麗に整った形の中輪カップ咲き
四季咲き性も強く、春から秋まで繰り返し
満開の花を楽しませてくれる
コンパクトな樹形で鉢植えにも向く

春バラ ラドルチェヴィータ開花

ラドルチェヴィータ オレンジ色の蕾

ラドルチェヴィータ オレンジ色の蕾が開き始めました

ラドルチェヴィータ 鮮やかな黄色に咲き始めました


庭先に咲く春バラ ラドルチェヴィータ開花

庭先の咲く春バラの主 ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
肉厚の花びら数が百数十枚もあり、毎年蕾が開くことは
滅多にありません 今年は何とか咲きそうです

肉厚の花びらを持つバラ ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
クリムゾンレッドのゴージャスなバラ
深いカップ型、花弁の多いロゼット咲きの美しさにうっとりする
香りはダマスク香とあるが、今のところあまり感じられない
葉は、つやのある濃い深緑でクリムゾンレッドとのコントラストも美しい
咲き進んでも深いカップ咲きの花はあまり乱れず、
褪色も少なく、長く楽しめる

庭先に咲く春バラ ルージュ ピエール ドゥ ロンサール開花


ルージュ ピエール ドゥ ロンサール開花
2021年は真っ赤な蕾のまま春を終えてしまいましたが
2022年は深い真紅の花を見せてくれました

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
肉厚の花びらがびっしりと詰まって咲いています
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう