こんにちは!
庭先の春バラも佳境を迎えております
とは言っても掲載したバラはまだ、約半数近くに留まっており、
今後順次掲載して参りたいと思っております
今年の新顔のコリンクレイバン、マイローズ、シャルール等は
今後紹介して参りたいと思っております(バラの家から購入した新顔)
昨日、休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場から帰宅しました 本日よりgoo blog
記事掲載再開致します 嬬恋鹿沢キャンプの模様も後日掲載して
みたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/82f97d62252ec83f57aedd88d1dcb227.jpg)
庭先の春バラ ボニカ’82開花しました
パステルピンクの小型のつるバラは、
四季咲き性が強く、シーズンを通して花を楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/4012a2671d77677129268c2fd4d0b0da.jpg)
パステルピンクに咲くボニカ’82
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/a27e22fad3e888f4765f4a9c1105a669.jpg)
庭先の春バラ ボニカ’82蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/318d66f29bc49f308737a26629f50817.jpg)
ボニカ’82蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/b920e70ccf4b0ad4a1839679d2df2af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/3f1b6631c3443ab59ae19ee45a8b59d6.jpg)
ボニカ’82と隣り合わせのあおいと咲き比べです
ひと枝につく花数が多いので、株が小さい頃からたくさんの花を
楽しめます花保ちもよく、さすが殿堂入り!と思えるバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/670644071ad68675f7d90229c93e77ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/04b3145eac46c5fecfbefe2a09da5d6e.jpg)
小型春バラ ボニカ’82 可愛らしくピンク色に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/c2d73e699e51ff2537b5827bda98ea0b.jpg)
庭先の春バラ ストロベリーアイス開花してくれました
クリーミーホワイトの花びらの縁がピンクに染まり、
フリルのように波打ち、照り葉によく映えます>房咲きとなり、
日光がよく当たったほうが、ピンクの縁取りが鮮明で、
花付きも良くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/b599805a8047b3522be84366be065694.jpg)
ストロベリーアイス次々と開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/7ed89c2ab10428db3ec7bebae5cddf8e.jpg)
ストロベリーアイス蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/d72eb9f8963a9853e8070241955ea996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/650aab9efe642b33415dd8ed0c79a544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/e6d91619a49c163849ab917daee76d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/897f243e9ec4a77c116d029c1e3f0fe6.jpg)
ストロベリーアイス次々と開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/e2489a5aae42a65fa238559e397aa42d.jpg)
ストロベリーアイス ピンクの縁取りが鮮明に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/e06ca61008321dbaccba02426bfd1738.jpg)
玄関先に咲くストロベリーアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/d57b43d7ef39e800877e9734d8560e15.jpg)
嬬恋鹿沢キャンプ付近の広大なキャベツ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/7faf511cbbd24acf39e5b5a5134b010c.jpg)
休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場に ワンポールテント設営
2泊3日でソロキャンプのんびりと過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/fd064c6f9139641f024780c8a284f8dc.jpg)
初日の嬬恋鹿沢キャンプ場は平日であることから
宿泊客は2組のみで、ひさしぶりに自然とのふれあいが出来ました
キャンプ記事は後日、改めて掲載してみたいと思います
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
庭先の春バラも佳境を迎えております
とは言っても掲載したバラはまだ、約半数近くに留まっており、
今後順次掲載して参りたいと思っております
今年の新顔のコリンクレイバン、マイローズ、シャルール等は
今後紹介して参りたいと思っております(バラの家から購入した新顔)
昨日、休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場から帰宅しました 本日よりgoo blog
記事掲載再開致します 嬬恋鹿沢キャンプの模様も後日掲載して
みたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/82f97d62252ec83f57aedd88d1dcb227.jpg)
庭先の春バラ ボニカ’82開花しました
パステルピンクの小型のつるバラは、
四季咲き性が強く、シーズンを通して花を楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/4012a2671d77677129268c2fd4d0b0da.jpg)
パステルピンクに咲くボニカ’82
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/a27e22fad3e888f4765f4a9c1105a669.jpg)
庭先の春バラ ボニカ’82蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/318d66f29bc49f308737a26629f50817.jpg)
ボニカ’82蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/b920e70ccf4b0ad4a1839679d2df2af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/3f1b6631c3443ab59ae19ee45a8b59d6.jpg)
ボニカ’82と隣り合わせのあおいと咲き比べです
ひと枝につく花数が多いので、株が小さい頃からたくさんの花を
楽しめます花保ちもよく、さすが殿堂入り!と思えるバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/670644071ad68675f7d90229c93e77ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/04b3145eac46c5fecfbefe2a09da5d6e.jpg)
小型春バラ ボニカ’82 可愛らしくピンク色に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/c2d73e699e51ff2537b5827bda98ea0b.jpg)
庭先の春バラ ストロベリーアイス開花してくれました
クリーミーホワイトの花びらの縁がピンクに染まり、
フリルのように波打ち、照り葉によく映えます>房咲きとなり、
日光がよく当たったほうが、ピンクの縁取りが鮮明で、
花付きも良くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/b599805a8047b3522be84366be065694.jpg)
ストロベリーアイス次々と開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/7ed89c2ab10428db3ec7bebae5cddf8e.jpg)
ストロベリーアイス蕾が開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/d72eb9f8963a9853e8070241955ea996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/650aab9efe642b33415dd8ed0c79a544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/e6d91619a49c163849ab917daee76d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/897f243e9ec4a77c116d029c1e3f0fe6.jpg)
ストロベリーアイス次々と開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/e2489a5aae42a65fa238559e397aa42d.jpg)
ストロベリーアイス ピンクの縁取りが鮮明に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/e06ca61008321dbaccba02426bfd1738.jpg)
玄関先に咲くストロベリーアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/d57b43d7ef39e800877e9734d8560e15.jpg)
嬬恋鹿沢キャンプ付近の広大なキャベツ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/7faf511cbbd24acf39e5b5a5134b010c.jpg)
休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場に ワンポールテント設営
2泊3日でソロキャンプのんびりと過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/fd064c6f9139641f024780c8a284f8dc.jpg)
初日の嬬恋鹿沢キャンプ場は平日であることから
宿泊客は2組のみで、ひさしぶりに自然とのふれあいが出来ました
キャンプ記事は後日、改めて掲載してみたいと思います
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます