こんばんは!
2年ぶりに孫の顔を見に新潟県柏崎に3日間、滞在しました
孫が学校に通ってる4時間の間、田舎の風景を散策
新潟県十日町市竹所(たけところ)を訪ねてみました
新潟県十日町市竹所(たけところ)へは柏崎から約1時間20分程の
道のりです 山越えの雪交じりの林道を走ります
峠越えの林道には雪が凍ったわだちもあり、スタッドレスタイヤ装着
で何とか十日町市竹所(たけところ)にたどり着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/4b101c389847575bed525ccb1a583d35.jpg)
竹所(たけところ)への案内板
十日町市松代から山道を走ること約20分 「ここが竹所(たけところ)の入り口」
数分で通り抜けてしまうほどの小さな集落 曲がりくねった細い道沿いには、
カール・ベンクス Karl BENGSさんが手掛けたカラフルな木組みの家が点在する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/731bf7fa2b6042f142c86a8c8c1c889c.jpg)
竹所(たけところ)への案内板付近の棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/90f6b9080139640100c58ca1e9cffb6f.jpg)
竹所(たけところ)入口付近にある牛小屋
古民家再生 カール・ベンクスさんが手掛けた 牛小屋
竹所(たけところ)入口付近にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/413862d74d739fbbddbd3f754583e934.jpg)
竹所(たけところ)冬の風景
(撮影2021.11.29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/d644a4f9fe9c9c47650611b745eb9191.jpg)
存亡の危機にあった新潟県の山奥にある集落を、ひとりのドイツ人建築デザイナーが救った
老朽化した民家を次々に再生し、村人に田舎暮らしの醍醐味(だいごみ)を、
身をもって伝授やがて村は、「古民家村」として有名になり、移住者も増えていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/68af37ddfab85d377c1d43b779beea96.jpg)
緑色のカラフルな建物 お試し移住シェアハウスが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/571738a8a84afb0661a5b2172db3a798.jpg)
新潟県十日町市お試し移住シェアハウス
竹所(たけところ)シェアハウス】
竹所(たけところ)シェアハウスは2016年に古民家を改修して誕生しました
改修を手掛けたのは、古民家再生のスペシャリストと知られる
カール・ベンクス氏 美しい古民家住宅があるエリアに佇むシェアハウスに
入居しながら、十日町市の暮らし体験をしてみたい方を募集しています
カール・ベンクス Karl BENGS
建築デザイナー 1942年ベルリン生まれ。1966年に空手留学のため初来日し、木造建築に魅せられる
日独で古民家の再生・移築ビジネスを展開しながら、1993年新潟県の限界集落(十日町市竹所)に、
現在の自宅となる古民家を購入・再生させる
全国で再生した古民家数は50軒。老舗旅館を改修した建物の2階に事務所を構え、
古民家再生を通じた里山の魅力を全国に発信している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/a55ff1d0c39d79e625671983666e8c16.jpg)
古民家再生 カール・ベンクスさんが手掛けた 牛小屋
竹所(たけところ)入口付近にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/94d0af3c138ac638c80029604dfbf729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/248b3f7c0a3828fbbeb4664311dd817c.jpg)
竹所(たけところ)から道の駅 まつだいふるさと会館へ行ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/3165d249be11ee3575c83c682c7de1b6.jpg)
新潟県十日町市松代にある北越急行ほくほく線の駅
まつだい駅 道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/93a74a7784704a0dc053129774807cf2.jpg)
道の駅 まつだいふるさと会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/b5737c4214381831e656b285550c4346.jpg)
ほくほく線まつだい駅入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/bbc181ca902ffb282898bd236d953140.jpg)
新潟県十日町市松代付近の田舎の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/e57459e5f83440e2674b776e9c70281a.jpg)
新潟県十日町市松代付近の集落もない田舎の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/619e6704576ea9947be4e93a648e22af.jpg)
田舎の風景を見ながら新潟県柏崎に戻ります
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
2年ぶりに孫の顔を見に新潟県柏崎に3日間、滞在しました
孫が学校に通ってる4時間の間、田舎の風景を散策
新潟県十日町市竹所(たけところ)を訪ねてみました
新潟県十日町市竹所(たけところ)へは柏崎から約1時間20分程の
道のりです 山越えの雪交じりの林道を走ります
峠越えの林道には雪が凍ったわだちもあり、スタッドレスタイヤ装着
で何とか十日町市竹所(たけところ)にたどり着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/4b101c389847575bed525ccb1a583d35.jpg)
竹所(たけところ)への案内板
十日町市松代から山道を走ること約20分 「ここが竹所(たけところ)の入り口」
数分で通り抜けてしまうほどの小さな集落 曲がりくねった細い道沿いには、
カール・ベンクス Karl BENGSさんが手掛けたカラフルな木組みの家が点在する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/731bf7fa2b6042f142c86a8c8c1c889c.jpg)
竹所(たけところ)への案内板付近の棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/90f6b9080139640100c58ca1e9cffb6f.jpg)
竹所(たけところ)入口付近にある牛小屋
古民家再生 カール・ベンクスさんが手掛けた 牛小屋
竹所(たけところ)入口付近にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/413862d74d739fbbddbd3f754583e934.jpg)
竹所(たけところ)冬の風景
(撮影2021.11.29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/d644a4f9fe9c9c47650611b745eb9191.jpg)
存亡の危機にあった新潟県の山奥にある集落を、ひとりのドイツ人建築デザイナーが救った
老朽化した民家を次々に再生し、村人に田舎暮らしの醍醐味(だいごみ)を、
身をもって伝授やがて村は、「古民家村」として有名になり、移住者も増えていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/68af37ddfab85d377c1d43b779beea96.jpg)
緑色のカラフルな建物 お試し移住シェアハウスが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/571738a8a84afb0661a5b2172db3a798.jpg)
新潟県十日町市お試し移住シェアハウス
竹所(たけところ)シェアハウス】
竹所(たけところ)シェアハウスは2016年に古民家を改修して誕生しました
改修を手掛けたのは、古民家再生のスペシャリストと知られる
カール・ベンクス氏 美しい古民家住宅があるエリアに佇むシェアハウスに
入居しながら、十日町市の暮らし体験をしてみたい方を募集しています
カール・ベンクス Karl BENGS
建築デザイナー 1942年ベルリン生まれ。1966年に空手留学のため初来日し、木造建築に魅せられる
日独で古民家の再生・移築ビジネスを展開しながら、1993年新潟県の限界集落(十日町市竹所)に、
現在の自宅となる古民家を購入・再生させる
全国で再生した古民家数は50軒。老舗旅館を改修した建物の2階に事務所を構え、
古民家再生を通じた里山の魅力を全国に発信している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/a55ff1d0c39d79e625671983666e8c16.jpg)
古民家再生 カール・ベンクスさんが手掛けた 牛小屋
竹所(たけところ)入口付近にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/94d0af3c138ac638c80029604dfbf729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/248b3f7c0a3828fbbeb4664311dd817c.jpg)
竹所(たけところ)から道の駅 まつだいふるさと会館へ行ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/3165d249be11ee3575c83c682c7de1b6.jpg)
新潟県十日町市松代にある北越急行ほくほく線の駅
まつだい駅 道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/93a74a7784704a0dc053129774807cf2.jpg)
道の駅 まつだいふるさと会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/b5737c4214381831e656b285550c4346.jpg)
ほくほく線まつだい駅入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/bbc181ca902ffb282898bd236d953140.jpg)
新潟県十日町市松代付近の田舎の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/e57459e5f83440e2674b776e9c70281a.jpg)
新潟県十日町市松代付近の集落もない田舎の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/619e6704576ea9947be4e93a648e22af.jpg)
田舎の風景を見ながら新潟県柏崎に戻ります
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます