こんにちは!
令和5年の年が明けてあっという間に4日が経ってしまいました
今年はどんな風景に出会えるのか楽しみです!
どうしても行ってみたい心の風景 新潟県の豪雪地帯六十里越、
三国街道の難所三国峠、南木曾の馬籠峠等想いを巡らせております
最近訪れていない北アルプス(鹿島槍ヶ岳)の峰々等も候補の一つです
肝心のブログ掲載記事ですが、ネタも枯渇している状況です
昨年の未掲載画像を探しながら取り上げていきたいと思います
今回の掲載記事は未掲載の庭先に咲くバラ かおりかざり、
バラ ピンクマザーズディを取り上げてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/e18f014b6b2f7aa6529d1c7a0b915e6c.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
花は大輪でフルーツ系の香りが強いのも特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/be11178639791e4082833f33087332d0.jpg)
秋バラ かおりかざり咲き始め(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/dcfd0a2ca9f1c129c60268758b7d03ef.jpg)
秋バラ かおりかざり開花(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/1dd5f30f7f54de13e7b118e8008e6930.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
カオリカザリはピンク系のアプリコットですが、咲くごとに花色が変化して
ゆく飽きのこないバラです 花の形はオーソドックスなロゼット咲き
花は大輪でフルーツ系の香りが強いのも特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/c33ae5c335253e919dbae739c1e34ade.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
麗しい香りと、華やかな花姿。花飾りならぬ、
「香」を飾ることをコンセプトに掲げたばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/487f956a304c7c50f0ffed116e3abf1d.jpg)
華やかに咲く秋バラ かおりかざり(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/d140426546bbbb3f372c21cf28930f3c.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/a9edb65cd1d38b9994126ac330df6a46.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
ピンクマザーズデー(Pink Mothersday)
(薔薇Pink Mothersday‘、学名:Roza cv. Pink Mothersday)は、
日本作出の園芸品種で、バラ科バラ属の小灌木「バラ(薔薇)」の
園芸品種の赤薔薇「マザーズディ」の色変わり品種です
四季咲きで、微香のある小輪花を数輪~10数輪を房状に咲かせます
花は咲き始めは淡いピンクですが、徐々に色褪せて白くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/fa4767cce184468e64a7fe0aa683256c.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/7c67b75246fc2789a2a47f6a6c96647d.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
シュネープリンセスの枝変わり、
淡いピンクのカップ咲きが愛らしいバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/1a59d10a5fca655fdab350c33e999472.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
令和5年の年が明けてあっという間に4日が経ってしまいました
今年はどんな風景に出会えるのか楽しみです!
どうしても行ってみたい心の風景 新潟県の豪雪地帯六十里越、
三国街道の難所三国峠、南木曾の馬籠峠等想いを巡らせております
最近訪れていない北アルプス(鹿島槍ヶ岳)の峰々等も候補の一つです
肝心のブログ掲載記事ですが、ネタも枯渇している状況です
昨年の未掲載画像を探しながら取り上げていきたいと思います
今回の掲載記事は未掲載の庭先に咲くバラ かおりかざり、
バラ ピンクマザーズディを取り上げてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/e18f014b6b2f7aa6529d1c7a0b915e6c.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
花は大輪でフルーツ系の香りが強いのも特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/be11178639791e4082833f33087332d0.jpg)
秋バラ かおりかざり咲き始め(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/dcfd0a2ca9f1c129c60268758b7d03ef.jpg)
秋バラ かおりかざり開花(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/1dd5f30f7f54de13e7b118e8008e6930.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
カオリカザリはピンク系のアプリコットですが、咲くごとに花色が変化して
ゆく飽きのこないバラです 花の形はオーソドックスなロゼット咲き
花は大輪でフルーツ系の香りが強いのも特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/c33ae5c335253e919dbae739c1e34ade.jpg)
秋バラ かおりかざり(2022秋)
麗しい香りと、華やかな花姿。花飾りならぬ、
「香」を飾ることをコンセプトに掲げたばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/487f956a304c7c50f0ffed116e3abf1d.jpg)
華やかに咲く秋バラ かおりかざり(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/d140426546bbbb3f372c21cf28930f3c.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/a9edb65cd1d38b9994126ac330df6a46.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
ピンクマザーズデー(Pink Mothersday)
(薔薇Pink Mothersday‘、学名:Roza cv. Pink Mothersday)は、
日本作出の園芸品種で、バラ科バラ属の小灌木「バラ(薔薇)」の
園芸品種の赤薔薇「マザーズディ」の色変わり品種です
四季咲きで、微香のある小輪花を数輪~10数輪を房状に咲かせます
花は咲き始めは淡いピンクですが、徐々に色褪せて白くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/fa4767cce184468e64a7fe0aa683256c.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/7c67b75246fc2789a2a47f6a6c96647d.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
シュネープリンセスの枝変わり、
淡いピンクのカップ咲きが愛らしいバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/1a59d10a5fca655fdab350c33e999472.jpg)
秋バラ ピンクマザーズディ(2022秋)
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます