気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

奥武蔵 棒ノ折山からの風景

2019-04-15 11:34:33 | 関東地区周辺の山旅
奥武蔵 棒ノ折山からの風景
棒ノ折山(別名:棒ノ折嶺、棒ノ峰、棒ノ嶺)は、
東京奥多摩と埼玉県飯能市との境にある山です。
東京都、埼玉県のどちらからも登山道があるのですが、飯能市にある『白谷沢ルート』が
超~大人気コース。この白谷沢ルートには他の山では味わえない魅力がたくさんあります。
魅力とは『緑豊かなプチ沢登り体験』『迫力ある岩壁迫るゴルジュ帯』
『山頂からの美しい眺望』と言った三拍子そろった体験が一度に味わえる事ができます。

棒ノ折山頂上からの景観

白谷沢ルートゴルジュ帯を登る

白谷沢ルートゴルジュ帯を登る

棒ノ折山頂上 グループで炊事ができるほど広い頂上です

棒ノ折山頂上には東屋も設置されています

棒ノ折山頂上から有馬山、武甲山を方面を望む

棒ノ折山頂上から奥武蔵丘陵を望む

白谷沢ルート登山口側には有馬ダム湖があります

有馬ダム湖堰堤より奥武蔵山々がダム湖に映り込んでいます


最後まで御覧頂きありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ヶ岳からの絶景②

2019-04-14 13:07:52 | 上信越の山絶景
南アルプス甲斐駒ヶ岳からの絶景②
甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、南アルプス国立公園内の赤石山脈
南アルプス)北端の山梨県北杜市と長野県伊那市にまたがる
標高2,967 mの山である。
峻険な山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰で、
日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山、山梨百名山、信州百名山、日本百景に
選定されている。
全国に20以上ある駒ヶ岳の中で一番の高さを誇る。アプローチの長さ、
登りの急峻さから敬遠されがちであったが、1980年に南アルプス林道に
バスが入るようになり、北沢峠からのコースが一般化しました。山体は白い花崗岩から成り、
白く輝かせた岩肌は荒あらしく勇雄しい、
女性的なやさしさのある山容の仙丈ケ岳とは対照的な山で南アルプスの貴公子とも
呼ばれています。古くから信仰の山として栄え、山道にも祠や石碑、不動尊、仏像などが
置かれている。また山頂には駒ヶ岳神社があり。
広々とした山頂からの眺望は360度の絶景が得られます。

栗沢山頂上より南アルプス甲斐駒ヶ岳を望む

栗沢山頂上よりアサヨ峰、鳳凰三山を望む

栗沢山頂上より南アルプス甲斐駒ヶ岳を望む

摩利支天分岐付近より南アルプス北岳を望む

甲斐駒ヶ岳頂上に祀られているお社

甲斐駒ヶ岳頂上より仙丈ケ岳を望む

甲斐駒ヶ岳頂上より中央アルプス木曾駒方面を望む

甲斐駒ヶ岳頂上よりの絶景

甲斐駒ヶ岳頂上より北岳、間ノ岳を望む 日本第二の高峰北岳、
第三の高峰間ノ岳が肩を並べています

甲斐駒ヶ岳頂上より鋸岳を望む

摩利支天分岐付近よりの絶景

駒津峰付近からの絶景 南アルプス仙丈ケ岳が美しいですね

甲斐駒ヶ岳頂上部が迫力ありますね


最後まで御覧頂きありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ヶ岳からの絶景①

2019-04-13 10:36:33 | 上信越の山絶景
甲斐駒ヶ岳からの絶景①
甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)
北端の山梨県北杜市と長野県伊那市にまたがる標高2,967 mの山である。
峻険な山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰で、
日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山、山梨百名山、信州百名山、日本百景に
選定されている。
全国に20以上ある駒ヶ岳の中で一番の高さを誇る。アプローチの長さ、登りの急峻さから
敬遠されがちであったが、1980年に南アルプス林道にバスが入るようになり、
北沢峠からのコースが一般化しました。山体は白い花崗岩から成り、
白く輝かせた岩肌は荒あらしく勇雄しい、女性的なやさしさのある山容の仙丈ケ岳とは
対照的な山で南アルプスの貴公子とも呼ばれています。古くから信仰の山として栄え、
山道にも祠や石碑、不動尊、仏像などが置かれている。
また山頂には駒ヶ岳神社があり。広々とした山頂からの眺望は360度の絶景が得られます。

仙水峠付近の岩石が堆積した登山道を行く

仙水峠付近から望む甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳の展望台栗沢山より望む南アルプス北岳

栗沢山頂上より甲斐駒ヶ岳を望む

栗沢山より望むアサヨ峰と鳳凰三山

栗沢山頂上より北岳を望む

甲斐駒ヶ岳 摩利支天分岐付近より南アルプス仙丈ケ岳を望む

摩利支天分岐付近より六万石の岩峰の後ろに中央アルプスが見える

摩利支天分岐付近より鋸岳を臨む

甲斐駒ヶ岳頂上付近の花崗岩と砂礫が混じる登山道を行く





甲斐駒ヶ岳頂上付近より北岳を望む

甲斐駒ヶ岳頂上付近の花崗岩と砂礫が混じる登山道を行く

次のシリーズは甲斐駒ヶ岳からの絶景②に続く

最後まで御覧頂きありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ丸山に咲くレンゲツツジ

2019-04-12 17:01:14 | 上信越の山絶景
湯ノ丸山に咲くレンゲツツジ
湯ノ丸山(ゆのまるやま)は長野県東御市・上田市と群馬県嬬恋村の県境にある
標高2,101mの山。烏帽子火山群の一峰。
浅間連峰の西側に位置し、山麓には湯の丸スキー場、鹿沢スノーエリアといった
スキー場がある。
山頂近くのつつじ平には60万株にもおよぶレンゲツツジの大群落があり、
国の天然記念物に指定されており、シーズンには山肌を朱色に染めるほどである。
長野県道・群馬県道94号東御嬬恋線の地蔵峠まで車で登れるため、
比較的気軽に登山ができる山である。
隣にある烏帽子岳とあわせて登山するハイカーも多い。
山の東側には湯の丸高原を形成し、スキー、登山と年間をとおして賑わっている。
山頂からは、南には八ヶ岳、東に浅間山、北に四阿山、
西に北アルプスや北信の山々が眺められる。

湯ノ丸山登山口 スキー場のゲレンデを登っていきます

スキー場のゲレンデを上り詰めるとツツジ平に到着 あたり一面にレンゲツツジが咲き乱れています

レンゲツツジが山肌を朱色に染めています

ツツジ平の奥には湯ノ丸山が望めます

ツツジ平には牛さんも放牧されています

湯ノ丸山頂上 奥には烏帽子岳が見えています



湯ノ丸山です ようやく晴れ間も出てきたようです


最後まで御覧頂きありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の大菩薩嶺

2019-04-11 11:48:43 | 関東地区周辺の山旅
新緑の大菩薩嶺
大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る
標高2,057mの山である。深田久弥の日本百名山には
「大菩薩岳」の項で取り上げられている。
大菩薩嶺の魅力としては、バスで標高約1600mまで行け、山容が緩やかで
登りやすく、登山道も整備され日帰りも可能ということと、大菩薩峠からは
富士山をはじめ、南アルプス、乗鞍岳、八ヶ岳、奥秩父の山々、
そして眼下には上日川ダム(大菩薩湖)が見渡せることです。

新緑の大菩薩峠

大菩薩嶺へ向かう稜線からの展望  富士山がスッキリ見えています

眼下には上日川ダム(大菩薩湖)が見えています

大菩薩嶺が見えてきました 小さい小屋は避難小屋です 

新緑が眩しい大菩薩嶺

南アルプス連山を望む

大菩薩嶺への登り

稜線からの展望

雷岩付近からの富士山絶景

新緑が眩しいですね

新緑登山道を行く


最後まで御覧頂きありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする