盗人宿

いまは、わかる方だけ、おいでいただければ。

今後の予定

2020-06-27 22:39:40 | YouTube
YouTubeでチャンネル「Seineux」を立ち上げて、半年が経ちました。
芸能人でも有名人でも何でもない素人は、店を開いても品数は少ないし、誰も見向いてくれません。
この半年はとにかく「品数を揃える」ことを第一に考え、ようやく十数話を上げられました。

品数第一ということは、必然的にひとつの作品にかけられる時間は限られてくるので、そのぶん完成度が犠牲になります。
小咄は昔からの持ちネタなので、その気になれば1日に何本でも作れますけど、落語の怪談噺は元ネタを探すところから始め、落語になるように書き直し、声に出して録音し何度も修正を繰り返してようやく作品になります。

こういうものに「完成」はありませんから、どこかで妥協して終わりにしなければなりません。
しかし早く妥協しすぎると粗製濫造になるし、長く妥協しないと視聴者に忘れられてしまいます。
そのバランスが難しい。

いろいろ考えてやってみた結果、今後は基本的に下記のペースで新作を上げることに決めました。
落語の怪談噺は、月に1本。
艶笑小咄は、週に1本。
「基本的に」ですから、これより早くなることはありませんが、遅くなることはあるとご解釈ください。

それからもうひとつ。
怪談噺は今年の10月から来年の1月までお休みします。

これは私の相方、つまり私の叩き台にいろいろ意見をいってくれるいわば「共同製作者」が、来年の年明けに極めて重要な用事があり、その準備に専念しなければならないからです。
小咄は私の得意分野なのでひとりでできます(逆にそのほうがやりやすい)が、怪談噺はどうしても相方の協力が必要なので、このような形にさせていただきます。
どうぞご了承ください。

さて、そろそろ月末。7月分の怪談噺はもうできあがっていて、あとはアップするだけです。
小咄も優れたものを取り揃えておりますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿