盗人宿

いまは、わかる方だけ、おいでいただければ。

あれ、おかしいな

2019-07-31 12:27:36 | にゃんころ

ブログのエディタがおかしい。

行間が大きく開いてしまいます。

↑ここも単に改行しただけで、行を開けているわけではなく、

 

↑1行開けると、こうなってしまいます。

新旧どちらのエディタでも同じです。Macを再起動しても治らないので私の側の原因ではありません。

以前にもこういうことがあり自然に治ったので、今回もそうであればよいのですが。

というわけで、これが治るまではほんのわずかな文章しか書けません。

どうか見捨てずにお付き合いくださるよう、平身低頭してお願いする次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金

2019-07-30 05:58:58 | にゃんころ
やれやれ、きょうのために書いておいた文章が、トラブルでまた消えてしまいました。
かなり長かったんだけどなー。
 
ひとことでいえば還暦にもなったし2千万円問題もあったし、自分の年金について調べてみようと思ったのです。
本当は毎年、日本年金機構から資料が送られてきていたのですが、生活保護も受けているし自己破産もしたので何かの請求かと思って捨てていたのです。
いやはや、お恥ずかしい限り。
 
そこで「ねんきんネット」を利用することにしました。
日本年金機構のホームページで申し込むと、アクセスキーというものが数日後に郵送されてきます。
このキーを使うと、データベースの自分の年金情報にアクセスできます。
私はいまこのアクセスキーが送られてくるのを待っている段階です。
 
年金は私たちひとりひとりの問題です。
ねんきんネットの使い方は、私が使えるようになったらこの場でいろいろ報告させていただきます。
おそらく来週になると思われますので、いましばらくお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-07-29 09:28:57 | にゃんころ
武者修行の侍が山中で道に迷って思案にくれていると、遠くにちらりと明かりがみえます。
やれ助かったと光に向かいたどり着くと、そこは一軒のあばら家。戸を叩くと、出てきたのが熟しきったと申しますか、妖艶な年増でございます。
早速一夜の宿を頼むと、

「それはそれは、さだめしお困りと存じますが、ご覧のように女ひとりの侘び住い、男の方はお泊め申しかねます」
「左様ではござろうが、たとえ物置の隅でも結構でござる。曲げてお願いしたいのだが」
「……それなら、何のお構いもできませぬが、ひとまずお上がりくださいませ」

と、中に入れてくれる。
囲炉裏の火で改めて女を見ると、これがまたたいへんにいい女。
四方山話をしているうちに、女はちらちらと立膝などをして、白いものを見せたり黒いものを見せたり流し目をしたり、実に色っぽい。侍がにじり寄って手を取ろうとすると、その手を払いのけてにっこり笑う。それがまた艶かしい。

侍がたまらなくなっていきなり女にしがみつくと、体がふわっと浮いたかと思うと地面にごろごろごろっ。
はっと気づくと家も何もすーっと見えなくなり、そこに一本の破れ傘。その傘が真っ赤な舌をぺろぺろ出して、ケタケタケタと笑いながら一本足でぴょんぴょん跳んでいってしまいます。

「うーむ、傘の化け物であったか。道理で、させそうで、させなかった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川

2019-07-28 15:39:22 | にゃんころ
昨日は強風にも関わらず、隅田川の花火大会が決行されました。

先日も申し上げた通り、私は何十年も現場に行っていません。
そしてテレビで観る花火の、何とつまらないことか。

とにかく,音がしょぼい。
花火はあの腹に響く破裂音があってこそ。
家でテレビの音をそこまで大きくしたら、近所から苦情がきます。

大学生の頃は音楽をやっていたのでPA(音響設備)にも縁が深く、学園祭の野外特設ステージでウーファー(バスドラやベースの音域を鳴らす巨大なスピーカー)の前に立ったことがあります。
生の花火はちょうどそんな感じです。

「女を口説くなら花火を観に行け」という古いことばがあります。
確かに下腹部を揺さぶられながら口説かれれば、女もその気になるのかもしれません。
江戸の男と女も、そうやって夏の夜を楽しんでいたのでしょうか。


隅田川花火は、テレビ東京系列で生中継されます。
去年の副音声はいとうせいこうとみうらじゅん。名前を聞いただけで誰でも悪い予感がするでしょう。
実際、同時刻に行われているフジロックフェスの話ばかりで花火にはほとんど触れず、しまいには

「花火、うるさい!」

今年もそのノリを期待していたのですが、なぜかみうらじゅんではなくスチャダラパーのBOSEが出ていました。
メインスポンサーのアサヒビールから、クレームでもきたのでしょうか。
テレ東らしく突っぱねてほしかったのですが。


さて、そろそろ全国的に梅雨も明け、あちこちで花火大会が開かれます。
別に夏でなくても、真冬に打ち上げてもかまわないと思うんですけどね。
隅田川は街中で行われるため、尺玉以上の大きな花火は使えません。
そのぶん数と技で勝負、というところでしょうか。

みなさんのお住いの地域では、いかがですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームプレイ動画

2019-07-27 14:26:22 | にゃんころ
私はほとんどRPGしかプレイしません。
シミュレーションや格闘、国盗りなどのゲームは、自分で買ったことがありません。

1回目はファミ通などの情報を頼りに、とにかくクリアします。やり残したイベントや開け忘れた宝箱などは無視。ひたすら物語を楽しみます。
曲がりなりにもクリアできたら、今度は攻略本やネット情報でやり残しを潰していく。
そして2回クリアしたら、今度はキャラが最強になるような育て方をして、すべての要素をコンプリートします。

3回クリアするのに、だいたい150時間から200時間。これでもう飽きて満足する、という遊び方です。
数千円のソフトも、ここまで遊び尽くせば元が取れるというものです。
そう、私は「物語」のためにゲームをしているわけで、できることならバトルなんかすべてすっ飛ばして進めたいのですが、そういうわけにもいきません。

そして私は「任天堂のマシンを使ったことのない」人間です。
初めて買ったハードは初代プレステ、ソフトはファイナルファンタジーVIIIでした。
私はテレビや映画などの3次元CGを作るプロダクションに勤務していたので、いわゆる「二次元キャラ」が苦手なのです。

初めて自分で買ってプレイするゲームが、FFVIII。
FFXIIIをプレイしたことのある人は、いやな予感がしたでしょう。そして私はまさにその通りになりました。

FFXIIIは「キャラのレベルを上げてはいけない」ゲームだったのです。
ジャンクションシステムという特殊な仕様になっていて、敵などから魔法や召喚獣を「ドロー」して自分のものにし、それをキャラに関連づけることで成長していく。
逆に経験値が入ってレベルが上がってしまうと、出てくる敵がどんどん強くなっていくのです。

1回目はそれを知らずに経験値をひたすら稼いでレベルを上げたため、ラスボスの第一形態(第三まである)を倒すだけで300回くらい攻撃しなければなりませんでした。
初めてクリアした時は、本気で涙が出てきたものです。

2回目からは「途中でバトルから消えてしまうキャラ」を、最大限利用しました。
FFVIIIは味方への攻撃もできるので、同士討ちで最後まで残るキャラを戦闘不能にして、消えるキャラでひたすら人数分の魔法をドローしては敵を倒す、の繰り返し。
これで桁違いにバトルが楽になりました。

そして3回目は、マニアックな「全員初期レベルでのクリア」。
2回目の方法に加え、最後まで残るキャラが満杯までドローしては「にげる」で敵から逃げます。これなら経験値は入りません。
どうしても逃げられない中ボスも、また同士討ちで味方を一人だけにして、全員がぎりぎりレベルアップしないようにする。

おかげてラスボスの第一形態は、一撃で倒せました。
しかしとにかく時間がかかるので、さすがに飽きましたね。

もう四半世紀も前の話です。
最近はYouTubeで他人のプレイ画面をダウンロードして、懐かしい思いで場面を振り返っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2色国旗・解答

2019-07-26 11:41:20 | にゃんころ
現在、2色の国旗を使っている国は、

アルバニア、イスラエル、インドネシア、ウクライナ、オーストリア、カザフスタン、カタール、カナダ、ギリシャ、キルギス、
サウジアラビア、ジョージア、シンガポール、スイス、スウェーデン、ソマリア、中国、チュニジア、デンマーク、トルコ、
トンガ、ナイジェリア、バーレーン、パキスタン、パラオ、バングラデシュ、フィンランド、ベトナム、ペルー、ポーランド、
ホンジュラス、マケドニア、ミクロネシア、モナコ、ラトビア(五十音順・日本を除く)

以上です。間違ってないはず。

ちなみにペルーは、国章が中心に配置された国旗もあり(どちらも公式)、その場合は除外されます。
また北キプロスは世界でトルコしか「国」だと承認していないので、こちらも除外。
逆にグリーンランド(デンマーク領)や香港(中国)も国だと認めると、もっと増えます。

まあたまにはこんなクイズもいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定時連絡

2019-07-25 07:21:26 | にゃんころ
先日も申し上げたように、ホームページを新しい場所に置きました。

 https://betanature.x.fc2.com/home.html

しかし一部が文字化けする原因は、まだわかっていません。
読みづらくてご迷惑をおかけしますが、何とか原因を突き止めたいと思っておりますので、いましばらくご容赦をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック1年前にちなんで

2019-07-24 11:41:29 | にゃんころ
たくさん出そうで意外と出てこないクイズ。

 日本の日の丸のように「2色で構成されている国旗」の国を、何も見ないで10ヶ国以上挙げなさい。
 ただし日本は除外します。また「過去に使われていた」ものも除外します。
 あくまで2019年7月現在の国旗です。

縦縞3色や横縞3色は当てずっぽうでも出てくるでしょうが、2色となるとけっこう難しい。
ところが調べたところでは、30ヶ国以上あります。

さあ、かんばって思い出してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選

2019-07-23 15:35:13 | にゃんころ
日曜に行われた、参議院の選挙。
テレビ各局はこぞって開票速報番組を流しました(確か東京ではテレ朝がスポーツ番組だったはず)。
 
やはりNHKを除く民放は、テレ東の「池上彰の〇〇選ライブ」を意識した番組作りをしていました。
しかし切り込みが弱いというか、二番煎じ感がぷんぷん匂ってきました。
改めて「池上無双」の凄さを思い知らされた気がします。
 
さて、テレ東が事前に予想した通り、与党の安定多数、しかし憲法改正の発議に必要な2/3には届かず、という開票結果になりました。
野党の善戦というより、与党に少なからず逆風が吹いていたのと、民主党政権時代の日本のひどさを国民がまだまだ強く覚えている、その結果といえるのではないでしょうか。
 
これで予定通り10月に消費税が上がるでしょうから、私のFFXIは9月でおしまい。アドゥリンミッションは未完のまま終わります。
星唄ミッションはラスボスだけまだ倒せていません。
これらはYouTubeで楽しむことにします。
17年育ててきた2人のキャラは、サービス終了までサーバの中で眠り続けるでしょう。
 
次に年金問題。
2千万円は大げさとしても、多くの人は年金だけではいままでの暮らしを維持できません。
しかし私のように質素でコンパクトな生活をすれば、どうにでもなる問題です。
そもそも日本は人口が多すぎるのです。
働き手不足をAIで補って、今後数十年を乗り切れば、日本は数千万人で現在以上のGDPを維持できるはずです。
もっとも、東北の震災復興もまだ落ち着かぬうちに、オリンピックだの博覧会だの招致しているようでは、怪しいものですが。
 
後はやはり憲法問題でしょうね。
自ら戦争をすることを放棄する。とても尊い憲法だと思います。
しかし、もし他国からの攻撃や侵略を受けた時、いまのアメリカが必ず守ってくれる保証はありません。
ふりかかる火の粉は、自分で払わねばならない。そのために自衛隊がいます。
私は「専守防衛のために自衛隊を憲法に明記する」ことに賛成です。
 
この問題はもっと国民が議論を重ねる必要があります。
撃たれても撃ってはいけない警察や自衛隊に、はたしてどれほどの意味があるのか。
私たちひとりひとりが考えて、国民投票で問わねばならない問題です。
 
 
いずれにせよ、改選前とほぼ変わらぬ結果となった、今回の選挙。
私たちの暮らしがいきなり劇的に変わることはなさそうですが、次回の衆院選のためにも有権者である私たちは、政治の動向に目を光らせておく必要があります。
私たちの一票が、今後の日本を決めるのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アインシュタイン

2019-07-22 11:13:46 | にゃんころ
「アインシュタインの論理クイズ」と呼ばれるものがあります。
 
「アインシュタインが考案した」「彼が『世の中の98%の人は解けないだろう』といった」などといわれていますが、実際にはもっと古くからあったようです。
 
そのクイズはとても長いので、おなじ理屈の短いクイズで予行演習をしてみましょう。
 
 
 りつこ、あすか、りおな、まやの4人が横一列に並んでいる(この順番で並んでいるわけではない)。
 
 1.ピアノがほしい人は左から2番目
 2.50分ゲームで遊ぶ人はドラムがほしい人の2つ右
 3.ホルンがほしい人は30分ゲームで遊ぶ人の隣
 4.シンバルがほしい人は20分ゲームで遊ぶ
 5.りつこは40分ゲームで遊ぶ人の隣
 6.あすかはりおなの左隣
 
 さて、まやがほしがっている楽器は何かを答えなさい。
 
 
頭の中でできる人もいるでしょうが、普通はこの↓ような表を作って埋めていきます。
 
        A     B     C     D
-----+-----+-----+-----+-----+
 名前
-----+-----+-----+-----+-----+
 楽器
-----+-----+-----+-----+-----+
 ゲーム
-----+-----+-----+-----+-----+
 
 
まず1がストレートですので、ピアノを左から2番目に入れます。
 
        A     B     C     D
-----+-----+-----+-----+-----+
 名前
-----+-----+-----+-----+-----+
 楽器          ピアノ
-----+-----+-----+-----+-----+
 ゲーム
-----+-----+-----+-----+-----+
 
次に2によると、ドラムはAかBにしか入りませんが、Bが埋まったので必然的にA、50分遊ぶ人は必然的にCに入ります。
 
        A     B     C     D
-----+-----+-----+-----+-----+
 名前
-----+-----+-----+-----+-----+
 楽器    ドラム   ピアノ
-----+-----+-----+-----+-----+
 ゲーム                50分
-----+-----+-----+-----+-----+
 
また3によると「ホルンのほしい人は30分は遊ばない」ことがわかるので、ホルンはCに、シンバルは残りのDに入ります。
すると4によりシンバルは20分遊ぶのですから、30分遊ぶ人はCの左隣、つまりBに入ります。残り物で40分はAです。
 
        A     B     C     D
-----+-----+-----+-----+-----+
 名前
-----+-----+-----+-----+-----+
 楽器    ドラム   ピアノ   ホルン   シンバル
-----+-----+-----+-----+-----+
 ゲーム   40分    30分    50分    20分
-----+-----+-----+-----+-----+
 
この時点で楽器とゲームは埋まりました。後は人間です。
5からBにりつこが入ります。また6から、Cにあすか、Dにりおなが入るので、残り物のまやはAです。
 
        A     B     C     D
-----+-----+-----+-----+-----+
 名前     まや   りつこ   あすか   りおな
-----+-----+-----+-----+-----+
 楽器    ドラム   ピアノ   ホルン   シンバル
-----+-----+-----+-----+-----+
 ゲーム    40分   30分    50分    20分
-----+-----+-----+-----+-----+
 
これで表が完成しました。まやがほしがっている楽器は、ドラムです。
 
 
その「アインシュタインが作った」といわれているクイズは、検索すればあちこちに載っています。
条件文(ヒント)が19個あるという複雑なクイズですが、解き方は今回と同じ。
「ここに入るはずがない」「ここにしか入らない」をひとつずつ潰していけばよいのです。
解答も載っていますので、お暇な人はチャレンジしてください。最低でも数時間は楽しめますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする