モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

2025年年頭所感「tomorrow never knows」

2025年01月03日 | ボヤキ雑件

今年(2025年)はどうなるのだろうか。
昨年は皆様もよくご存じの通り、元旦に能登地方で大地震、
翌二日には羽田空港で航空機の衝突事故と凄惨なスタートとなった
(昨年の年初の記録はこちら)。
今年(2025年)はそうならないで欲しい。

元旦の秋田市は・・・




積雪は昨年よりは少し多いものの、平年に比べると少ない。
20センチくらいだろうか。

ただし天気はずっと曇りか霙、雪続きなのでお日様はしばらく(一ヶ月くらい)見ていない。
それなのにサンルーム(風除室)の中を見たら、マンドラゴラ2号が咲いていた。




もしかしたら昨年末から咲いていたのかもしれないが、
私が気づいたのは元旦だった。

マンドラゴラ1号は昨年11月から咲いていた(記録はこちら)が、そろそろ終わりのようだ。

左がマンドラゴラ1号、右がマンドラゴラ2号



 


元旦昼前に初詣に行った。
場所は近所(同じニュータウン内)にある八幡山神社という小さなお宮だ。







今年は天災が無いことや無事故、健康の他に
( ̄(エ) ̄)クマに遭わないことも祈った。

お賽銭は千円としたが、これは祈願に比して多いのか少ないのか。
参拝者は私と家内の二人だけだったが、帰ろうとしたら、続々とほかの参拝者がやってきた。




元旦は内外ともに何事も無く終わったようだが、

二日は朝から異変に見舞われた。
ワタシの場合、ブログの投稿をしようと、
パソコンを立ち上げたら、goo blogの編集トップ画面に繋がらないのだ。
facebookや他は問題ない。しばらく経ったら編集トップ画面に繋がったものの、
さっぱり操作出来ない。

(写真は昨年12月17日に撮ったもの)



どうしたもんだろうと思っていたら、
NHKテレビのお昼のニュースでNTTドコモ関係にシステム障害が発生したことを知った。

検索してみたら、次の通りだった。



私自身にとってはブログが投稿できず、
他の方のgoo blogが閲覧できなかっただけのこと。

しかし人によっては(d払いなどを行っている人などは)タイヘンだったかもしれない。

二日の夕方になったら、徐々に復旧してきたようで、私の二日の投稿は終了した。

昨年末、ビートルズの古い曲、
「tomorrow never knows」(アルバム「リボルバー」に収録)を久々に聞いていた。




今年はどうなるのだろうか。
答えは「tomorrow never knows」
あとで同名の違う曲をミスターチルドレンも歌ってヒットさせたと聞いたが、
(´π`;)ワタシは知らなかった。

以上。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする