会議があるので車で出勤
道路が濡れていた。
雨の降った気配を知らずに眠っていた。
台風が近付いているらしい。
川柳
昨日15日締め切り分の雑詠十句等を投函した。
次は月末締め切りの九月句会の宿題だ。
残暑見舞いに旧作を添えた。
書類作成業務
大学医局業績報告と教員自己評価の二つの書類提出の締め切りが近い。
医局は8月31日、自己評価は9月5日。
もっともかなりの部分の重なりがある。
治療方針
原稿執筆の依頼が届いた。
10月31日締め切りなのでまだ余裕がある。
治療方針について書くとしたらまずガイドラインの評価からだろう。
今までのガイドラインはエビデンスのレベルの高さと勧奨の強さが一致するつくりだった。
医師の判断についてはヒューリステイクス、患者に決定については選好(=ミクロ経済あるいはゲーム理論)の考慮が必要になると思う。
ただし急性感染症については両者の折り合いがつきやすい?
締め切りに追われ書類に誤字が増え

道路が濡れていた。
雨の降った気配を知らずに眠っていた。
台風が近付いているらしい。
川柳
昨日15日締め切り分の雑詠十句等を投函した。
次は月末締め切りの九月句会の宿題だ。
残暑見舞いに旧作を添えた。
書類作成業務
大学医局業績報告と教員自己評価の二つの書類提出の締め切りが近い。
医局は8月31日、自己評価は9月5日。
もっともかなりの部分の重なりがある。
治療方針
原稿執筆の依頼が届いた。
10月31日締め切りなのでまだ余裕がある。
治療方針について書くとしたらまずガイドラインの評価からだろう。
今までのガイドラインはエビデンスのレベルの高さと勧奨の強さが一致するつくりだった。
医師の判断についてはヒューリステイクス、患者に決定については選好(=ミクロ経済あるいはゲーム理論)の考慮が必要になると思う。
ただし急性感染症については両者の折り合いがつきやすい?
締め切りに追われ書類に誤字が増え


