今日は午後半休 昼で帰宅。家内と街へ出る。文具店と百貨店へ行く予定。半日年休を10回取らなければ義務有休5日を満たすことができない。外来の無い日に一日有休を取るのも良いかもしれない。王位戦第一日目は1800が封じ手の時間。全勝でタイトルを取ることができるのだろうか?木村王位も実力者なので逆転も有り得るかもしれない。
川柳 即吟練習を継続中。今日は文具店で川柳投句用の封筒を買ってくるつもりだ。原稿用紙や便箋はまだストックがある。投句に鉛筆書きが必要な時もあるので太い芯のシャープペンシルがあれば買いたい。愛用しているオートという会社のシャープペンシルが壊れてしまった。安いが書きやすく芯削りがキャップに内蔵されている。通販や書店の文具コーナーでは見かけないので少し期待している。
返却する本 ○二至村 菁 エキリ・コミッション 謎の感染症に挑んだ医師たち エデイションベータ 2020.4.25 ISBN978-4-909952-01-1 中公新書「エキリ物語」の増補版。終戦後日本を占領したGHQの感染症対策に協力した米国の三人の医学者と日本側の医師・研究者をめぐる記録。結局ライ症候群と同じ病態かどうかは疫痢の発症が見られなくなったので謎のままに終わる。小児科関連では小林登先生が登場している。発展途上国援助・国際協力の難しさが浮き彫りになっているような気がする。未知の病態へのアプローチへ微生物学、病態生化学、疫学、病理学の学際的な協力が必要になる。軍人のサムス准将はコーデイネーターとして有能だった。マッカーシズムが学問や芸術へ暗い影を落としたという時代背景も・・・
しなやかに友へ信条守らせる
さはさりながらテロリズム許されず
学校で自由の価値を教えられ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます