ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

越前・銀杏峰(1440m)

2015年02月23日 | BCスキー
2015年2月21日(土)~22日(日)

第1日目

天候:ピーカン(中間部より強風)

いつもは月一くらいでツアー出かけるが、今シーズンは仕事の絡みもあって、なかなか出かけられなかった。
そんな21日は全国的に晴れということで、秋に偵察に行った銀杏峰へ。
数年前に白馬のBCで福井から来たパーティーに聞いていた「げなんぽ」。
名前にインパクトがあって、いつかは行きたいと思っていたのである。
今回は、志目木谷をドロップ予定で行って見る。
金曜に宴会後、白鳥まで前進。早起きして大野を目指す。
下界は意外と雪少ない感じである。
いつものコンビニに寄って、宝慶寺をめざす。


荒島岳


銀杏峰と部子山

朝陽の出る前の朝靄の立つ山々。綺麗であった。
7時過ぎに宝慶寺手前の三叉路に到着。すでに10台近く停まっていた。
地元の方に親切にしていただき、駐車スペースを作ってもらう。




三叉路

スキーの方1名見たが、ほとんどがツボにワカンかスノーシューであった。
まずはいこいの森まで林道ショートカットして行く。
ここから名松新道を行く。赤松の尾根だ。
ここから、広めの尾根に出るとブナなどが出てくる。
仁王松の辺りで一本。
この後、ワカンのおじさんとお話しする。以前白馬に住んでおられたようだ。
今は大野におられるとのこと。そして、「里山銀杏峰を愛する会」のHPの管理人をやられているようであった。
お互い写真を撮り合う(笑)



挨拶をして先を行かれた。シュートレースは登りにくいので、プチラッセルしていく。
途中から志目木谷からの風が強くなってきた。気温は高い。



ブナの素敵な斜面を上がっていくと、前山が見えてくる。


ぶな~



後ろを振り返ると大野盆地から白山が綺麗に見える。





風強いので、前山手前で一本入れて前山の斜面に取りかかる。



この辺に来ると上に至る尾根が見渡せる。



風が強い。たまにふらつくくらいである。


前山

風強いので写真撮って、コルへ下る。
ブナの斜面登って、緩斜面の尾根を行きを少し繰り返して行く。


部子山


名松コース


白山

ブナ坂登ると森林限界となる。夏は笹原だ。


志目木谷稜線

さて、どこから下りようかしら。。。


部子山と小葉谷

小葉谷も良さそうだ。南風強く、各谷へ雪が飛んで行っている。
この3日くらいの地元の天気をすでに聴取してあるので、ウインドスラブはまだ形成されていないだろう。
ガスっていたら迷うであろう、広々とした天竺坂を登れば山頂だ。
そういえばブナ坂で先のおじさんに会った。風強く寒かったとのことであった。


天竺坂斜面

大展望の山頂に着くも風強し。


山頂

山頂の看板も祠も雪の中であった。
風が弱そうなところに人が集まっていた。


山頂と休憩の人たち


山頂から白山

360度大展望である。日本海も見えた。西の山々も見渡せた。
さて、休憩してから、先に見ておいたドロップ地点へ。ここで3人組のスキーヤーにやっと会う。
ほとんど歩きの人たちであったので、嬉しい気もするが風強く挨拶もろくに出来なかった。


ドロップ地点

まずは私が行ってみる。堅めのパックスノーである。カリカリでないので快適。


出だし

ちょっと先の見えないところもあったが、行ってみると広々している。





谷へ下りると風も弱まり快適。ヨーさんも斜度はあるが、雪質が滑りやすいのでスイスイ来る。



斜度が落ちると重パウだ。







写真撮りながら一気に来た。



中間部は直線的。この先、右俣との二俣。


二俣から下を見る

基本左岸を行った方がいい感じだ。
昼も過ぎ気温も上がって、両岸からスラフが出ている。一カ所、湿雪雪崩のあともあった。



左にカーブしたところを行くとその先に林道が出てくる。



あとは林道を適当にショートカットして行くと右岸へ渡る橋がある。
これを渡って、林道行く。林道終点の水車小屋へ行くと車まで遠くなるので、途中杉の植林帯をショートカットして
志目木谷の橋の近くに出た。


車道の橋

ここから10分くらいで駐車地へ。まだ、歩きの人たちは戻っていなかった。
スキーはやはり速い。山スキー万歳!の素敵な一本であった。

あとは、今回初めて福井市に宿を取ってみた。
繁華街の中で、福井グルメのソースカツ丼元祖のヨーロッパ軒の近くだ。
ホテルも近いので、早速一杯ごちそうになり、温泉に入って、夜町へ繰り出したのでした。


第2日目

曇りのち雨

午前中は天気持ったが、今日は毎年行っている永平寺へ。
写経したりして、心静かに一日を過ごしたのでした。
ゴマ豆腐食べて、夕方からは飛騨牛&平湯温泉でまったりして帰路についたのでした。

極太板もう店終いかな~。。。








信州北部・真那板山(1219m)

2015年02月23日 | BCスキー
2015年2月17日(火)

天候:曇り一時雪のち時々晴れ

天気は、南岸低気圧来たりしていてあまりよろしくないが、影響の少ない北へ。
以前から行きたかった真那板山へGOである。
ゴン降りの松本から北へ行くに従って雪の降り方は弱まっていく。
しかし、小谷は標高低いところは小雨模様のところも。
それでも行くだけ行って見ますかと、大網から少し奥に駐車する。
着いてから準備していると、太陽も顔を出してきた。



まずは田畑の段々を行き、杉林へ。



今回・875の尾根に取り付いてみた。結構急で途中岩っぽいところも出てきて
なかなか上級の登りである。この尾根の右が登り易いであろう。
次回はそちらへ行ってみたい。



尾根から沢状は比較的登りやすい。この辺からブナ~



山頂稜線手前も少し急であるが大したことはない。
たまに太陽も顔を出す。



山頂へは、晴れていたら大展望のところを行く。気持ちええやろな~
程なく山頂へ。



風もなく気温も高いので、ゆっくりする。



ぼぼも滑降準備だ。
雪質は、最初ちょいパウに下部は重重であるが、妖怪が出なかったのは幸いだ。







程なく、元のトレースに戻り駐車地へ。
気温高く春のようであった。

帰りはいつものように姫川温泉は朝日荘かなと思ったら、その横に新しい日帰り入浴施設が出来ていた。
源泉も違うらしい。なかなかよろしゅうございました。
そして、パタ寄って、初めてラッピーさんへ行って見た。平日にもかかわらず大盛況であった。

今日もいい山でした。