2010年1月1日(金)
天候:雪
メンバー:やまこぼ、まこはな、福ちゃん、mayu、nomoemi&me
あけましておめでとうございます。
本年もご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
さて、31日にやまこぼガイドから召集令状が届いた。
元旦早々にアイスとのこと。。。(←みなやばい!?)
特に予定もなかったので参戦する。
8時に集合して出発したが、まこはなさんが気分悪くなり戻って自分の車で行くことに。
その後しばらく行ったら、やまこぼガイドのレガ男君がエンジン不調。。。
また戻って車交代。
早速前途多難の出発となる。
滝入口の駐車場へは10時頃着。昨日来の雪でラッセルしながら前進。
いつもスキーなので歩きが随分下手になったような・・・
滝は、向かって左はドボドボ水流が出ていた。
右がかろうじて登れそうだが、結構緩そう。しかも水流少しあり。
気温は-8度。水がつくと一発で凍る。

善五郎滝(右から)
写真だと水流わからないが、結構な勢い!
とりあえず、やまこぼさんリード。

氷は柔らかそう。

全景
たまに、スノーシューハイクの人や写真ヤさんが来る。
トップロープを張って楽しむ。
もう一本左に張って、私が、氷柱のハング挑戦するが苦戦!
そりゃそうだ、最近クライミングやっていないしアイス約3年ぶり。
実力かなり落ちている。
まこはなさん、福ちゃんはさすがうまい!一撃!!

nomoemiさんは初アイスで、結構楽しかったようだ。
私は続いて右ルートへ。
mayuさんと同じくらいの高さまで行って、パンプ。。。
やはり普段の練習は大切である。と痛感したクライミングでした。
帰路は定番の銀山荘の風呂に入って、やまこぼさんの紹介でカフェスプリング
バンクに行き、お食事をして帰った。
天候:雪
メンバー:やまこぼ、まこはな、福ちゃん、mayu、nomoemi&me
あけましておめでとうございます。
本年もご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
さて、31日にやまこぼガイドから召集令状が届いた。
元旦早々にアイスとのこと。。。(←みなやばい!?)
特に予定もなかったので参戦する。
8時に集合して出発したが、まこはなさんが気分悪くなり戻って自分の車で行くことに。
その後しばらく行ったら、やまこぼガイドのレガ男君がエンジン不調。。。
また戻って車交代。
早速前途多難の出発となる。
滝入口の駐車場へは10時頃着。昨日来の雪でラッセルしながら前進。
いつもスキーなので歩きが随分下手になったような・・・
滝は、向かって左はドボドボ水流が出ていた。
右がかろうじて登れそうだが、結構緩そう。しかも水流少しあり。
気温は-8度。水がつくと一発で凍る。

善五郎滝(右から)
写真だと水流わからないが、結構な勢い!
とりあえず、やまこぼさんリード。

氷は柔らかそう。

全景
たまに、スノーシューハイクの人や写真ヤさんが来る。
トップロープを張って楽しむ。
もう一本左に張って、私が、氷柱のハング挑戦するが苦戦!
そりゃそうだ、最近クライミングやっていないしアイス約3年ぶり。
実力かなり落ちている。
まこはなさん、福ちゃんはさすがうまい!一撃!!

nomoemiさんは初アイスで、結構楽しかったようだ。
私は続いて右ルートへ。
mayuさんと同じくらいの高さまで行って、パンプ。。。
やはり普段の練習は大切である。と痛感したクライミングでした。
帰路は定番の銀山荘の風呂に入って、やまこぼさんの紹介でカフェスプリング
バンクに行き、お食事をして帰った。
登り系最近さぼり~気味でして。。。
冬季登攀訓練まだまだいきますよ~。