SAJ(全日本スキー連盟)のポイントリストが更新されていました。興味のある方は
https://sajdb.xcat.co.jp/saj/PointList.do をご覧ください。(表れたページから、競技をクロスカントリー、カテゴリーを設定して下さい)
ちなみに拓は、
昨年度の高校生の中では23位。三年生を除くと11位。カテゴリーなし(全体)で78位でした。
ポイントの付け方と実力にどのくらい差があるのか分かりませんが、拓の周りには有名処もいて拓も実力者の仲間入りをしたことが言えるのかもしれませんね。
残念だったのが来年度のスタートが11番目だったこと。僕の計算では7~9番目の予想でした。3月後半、本州でのレースで良いポイントが出たようですね~。まぁ、拓にとって良い位置ではないでしょうか?来年はもっと上を目指して頑張ってもらいたいものです。
今日も天気が良くないです。でも、頑張ります!
朝起きて少し風が吹いていたので心配しましたが、なんとか4棟のビニールハウスに屋根がかかり、メロン
一回目の定植が終わりました
。
ビニールをあげるのにF君とT君、メロンの定植には順子が手伝ってくれました。
「ありがとうございます」
明日はトマトの定植と二回目のメロン床作りですね。画像も撮ってきます・・・
今日は順子の誕生日です。
大きな花束と一杯の御馳走
でお祝いしたいところですが、今日は仕事を休めそうにありません。日をあらためて、彼女の誕生を祝いたいと思っています
。
言葉だけですが「おめでとう」
一昨日鶯(うぐいす)が初鳴きしました。
昨日、今年初めての蛙の鳴き声を聞きました。
4・5日前から、夕方になるとオオジシギの羽音を聞きます。
2012年が本気で動き出した気がします。
ちなみにオオジシギは南半球のオーストラリアからの渡り鳥です。さすがに画像はありません。