夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

梅雨の北海道からカエル通信~。

2015-07-30 06:50:19 | ブログ
かなり粘ってカエルを画像に収めようとしましたがピンボケ―――!

かなりの女子は嫌いなようですがカエル君も無農薬やら有機栽培やらの仲間です。
だからでしょうか?クモやテントウムシもカエルも可愛く見えるのは・・・?

で、昨日は北海道南地区、中学生クロカン強化練習会が赤井川で行われました。
音威子府高校の合宿に合わせ、音威子府の先生が講師で一日限りの練習会。
一日限りの練習会をお任せするのもどうかと思いますが、おかげで僕はお仕事を進めることができました。


昨日の作業はスナップエンドウを倒すこと。
根元から出る脇芽の処理に便利なことと、茎の強度アップ、あとは収穫枝の距離を取ることなどが目的。

一時間もハウスの中にいるとズボンはじっとり~。「なんか汚い~」

で練習風景。


てことでおしまい。
今日はカボチャの皿引作業!今週末からバタバタしそうなのでなるべく今日明日中に色々と片付けないと、、、(汗)
「雨降らないで~」


真中わけと横わけ

2015-07-29 07:11:50 | ブログ
3日ごとにやってくるトマトの収穫日。そのたびに糖度チェックを入れていますが、気温の上昇と共に糖度も上がっています。
収穫量も増えています。お待たせしている皆様「もう少しお待ちくださいね~」

一番困るのがこれ。
どうも収穫量のバランスが悪い。先週まで大活躍だった赤丸のミニが今日は全くとれませんでした。
もう少しバランスよく獲れてくれると荷物の数も増えるのですが、、、、。
さて、残すとこ150箱~。お盆までに終わりそうにはありませんね。汗。


箱詰め作業中、目の前をトンボが通り過ぎ、トマトの上に止まりました。
ここは山麓なので春から赤とんぼを見ることはありますが、
目の前を飛び交うようになれば少し秋を感じますね~。
「まだまだ暑そうですが~」


気温の上昇と共に『ぼけなす』もなくなりつややかなナスが多くとれ始めました。
こんなオチャメンなナスまで、、、。「可愛いですね~上手そうですね~焼きナスにしましょう~(笑)」

1棟目のメロンが終わりました。2棟目まで少し空きそうです。こちらもお待たせしています。
ピュアホワイトもそろそろ、、、、。
さて、週末はお祭りがあり、来週は拓が赤井川で合宿すると言うので、
優先順位を考え、落ち着いて、着実に作業を進めようと思います!
「やっほ―――!」

メロンな日

2015-07-28 06:45:14 | ブログ
定期的に行われるメロンの糖度チェック。
僕はアレルギーがあるので大量に食べることはできませんが、今年の一棟目のメロンは本当に美味しいメロン。
二棟目のメロンは、まだ出荷できそうにありません。

それでは画像だけですが紹介していきます。

初日にとったメロン(右)は実がトロ~っとして最高でした。

箱に入れる作業。基本的に申込順にお送りしています。

上が8キロ箱。


で、三玉と二玉。
今日はトマトの収穫日。一杯取れそう。では!「いってきま~す!」

スナップ劇場第2部開演

2015-07-27 06:53:18 | ブログ
ゆっくりと生長を続けているスナップ。
そろそろ誘引作業が始まります。そうすると、根元や葉元から脇芽も出て、
しばらくすると、花芽も上がってきます。
その脇芽と花芽は当分取り続けます。予定では8月20日まで、
暑いハウスの中、色んな作業とあいまって大変地味な精神修行。
ラジオが欠かせない作業です。



黄色いテープは防虫用。本州の方はゴキブリホイホイをイメージして下さい。
粘着テープで黄色い色に誘引されて引っ付くと言ったものです。
昨年から利用していますが、かなりの害虫をキャッチしてくれます。
だからと言って、虫がいなくなると言うわけではありませんが、、、。

さてスナップ劇場も第2部です。
収穫作業の合間はいつもこのハウスにいると思います。
宜しければ、、、お手伝、、、やりませぬか?(笑)

晴れろ―――(2)!

2015-07-26 06:32:02 | ブログ
天気がやばいです。
雨が毎日降って湿度が高いので、全体的に畑がカビっぽい状態で、
メロンは葉があたっているところには薄っすらと黒ずみ、
トマトは枯れた花弁から発生し、それがのった葉はカビの胞子が立ち始めます。
今のところ、薬は使っていませんが、場合によっては二回目のメロンはやばいですね。


出荷はずいぶん進んでいます。一回目のメロンは収穫がピークをむかえています。

お盆まであと400近くの荷物が畑をあとにします。


今のところ二つ。ケツ割れと言う状態です。
収獲の直前に糖度がぐっと上がると、一番弱いお尻の部分に亀裂が入ります。
発送したものには、このようなものは入れていませんが、輸送中に、扱いが悪かったり、大きな振動で割れることがあります。
扱い業者(ヤマト運輸)が内容を確認し、協議した上で再送しますので
到着した品物に対するトラブルがありましたら、すぐにご連絡ください。

さて、今日も一日ぐずつき模様。メロンは一つひとつブラシをかけて収獲。トマトは花弁を落しながら汚れた葉を取る。
余計な作業ですが、美味しい野菜を届ける為に頑張ります!

晴れろ!

2015-07-24 06:47:43 | ブログ
天気が悪く草取りができないので畑は雑草だらけ~―――「まぁ良いか」

足元の悪い中、カボチャの誘引・芽かき作業は何とか最終段階。
今年はカボチャがダメです。来年以降の課題が残るシーズン。
このあとの天気に期待ですね~。


で、外作業が進まないので、メロンの送り状の打ち込み作業。
これもなかなか骨の折れる作業です。

メロンの第一便今日出発します。

今日の興味は高校野球南北海道大会ですね。
特に後志代表の北照・潮陵の二校にはがんばってもらいたいですね!

理想的な体重!理想的なメンバー?

2015-07-23 06:51:56 | ブログ

メロン初収獲~!6つ。6つとも2.2~2.5キロの内。
メロンの体重としては、この数字が一番重要で、一番形が良く、8分の1にして食べる時にも、理想的な大きさになります。
常々、メロンの体重にこだわって生産をしていますが、今年も大きかったり小さかったり
100パーセント理想の体重にはなりそうにありません。
人間と一緒です(笑)
「ただ、一回目の前半のメロンはなかなかそろっていますよ~」。

で、トマトセットも、今のところバランスが悪い作品になっています。
天候の不順と日照不足、それに過湿が加わり、裂果が多くなってきています。
当分、晴天も期待できそうにないので、なんとか病気にだけはならないように注意したいと思います。



来期クロスカントリースキーのナショナルチームのメンバーが連盟から発表になりました。
ナショナルチームメンバーズリスト
拓はギリギリのところで当選。
今期はシニア男子10名女子3名とかなりの増員。だから入れたと言っても過言ではありません。
ただ、国際レースの派遣にあたり、ナショナルチームから選出されと思われるので、救われたと言っても良いでしょう。
更に、ジュニアに関しては男子11人女子11人。

ここからは個人的な所見ですが、
この増員の背景にあるのは金銭的なものです。
つまり、お金があった時代は、ナショナルチームのメンバーは連盟からの派遣として金銭的な援助を得て国際大会に出ていました。
夏の合宿や、コーチ・監督、大会で必要なワックス代もそうです。しかし、ご存知の通り、スキー連盟にお金が無くなり、
その派遣さえ自己負担で行くようになれば人数を制限する必要がないのです。
広く、メンバーを集めて競争力を高めようというのが狙いでしょう。

少し淋しい思いはありますが、やはり上位を狙うなら、ここにいないとダメなのです。
アンダー23の大会やワールドカップの派遣など不透明なことも多くて
選手の保護者としてはヒヤヒヤですが
色んな事を視野に入れて考えなければいけない、そんなポジションに拓はいるようです。
つまり「父さん、まだまだ頑張れよ!」ということでしょうか?????

さて、メロンの収穫も始まり、ピュアホワイトも俵もジワジワ膨らんでいます。
いよいよですね~。今日は送り状を作らないと、、、!


奇妙な形の栗の花~。

2015-07-22 06:51:56 | ブログ
昨日の午後からずいぶん雨が降っております。
いらなくなったら止まない雨、湿度が高くて野菜に付く病気が心配ですね。

昨日はジャガイモと自家用として初めて植えてみたニンニクを試し掘りしてみました。

画像は『とうや』という品種、いつもお届けしている『北あかり』より1~2週間早く進むので、
早掘り用に、今年初めて販売しようと思っているジャガイモです。
―――「ツルっとしていてとても綺麗ですね」。

Мサイズ以上が六つ。一番悪い株を抜いたので収穫量としても現時点で最低限合格。
まだまだ大きくなるので一安心です。右に見えるのがニンニク
こちらも、なかなかの大きさのものがとれました。今秋は少し量を増やして植えてみたいと思います。


今朝の様子。雨の影響で栗の花が地面に一杯落ちています。奇妙な形状をしていますよね~。

まだまだ落ちそう。掃除するのも大変だ~。

ジメジメムシムシの北海道。長期予報も今週は曇ばっかりが並んでいます。

「そろそろ下駄でも転がしますか~!?」

カラスが人を襲う理由。

2015-07-21 06:54:58 | ブログ
半月ぐらい前のことになりますが、トウモロコシの畑で下を向きながら除草作業をしていると、
急に頭の上に黒い影が見え、その瞬間、帽子のつばに何かがあたりました。
顔をあげると低空飛行のカラス。そう、カラスが僕を襲ったのです。

毎年、畑の奥にある森には数匹のカラスが巣を作ります。縄張り争いが激しく、子育ての時期にはカラスの小競り合いがあったりするのですが、
当然、その縄張りに人やネコが侵入すると大きな声をあげて警戒し襲うこともあるのです。

そして、子育てを終えたこの時期から、バラバラに生活していたカラス達は集団生活に入ります。
その集団は人を襲うようなことはしませんが、寒い冬を乗り切るための大切な食料を、より多く得る為の共同行為をします。

昨年『夢畑』では、トウモロコシがそのターゲットになり、
ピュアホワイトは数本でしたが、露地のトウモロコシはかなりの被害が出ました。
今年は大丈夫でしょうか?
そろそろピュアホワイトの俵が膨らみだします。どうかカラス達に獲られませんように、、、。


テグスとキラキラテープで防御網は張り巡らしましたが、、、成果はいかに?

で、昨日は味見の為、メロンの初収穫。


今年も美味しいメロンをお届けできると確信しました!

さて、北海道は梅雨に入ったような天気。
今日も午後から雨、天気はパッとしません。雑草が一番喜んでいるようです。
さて、今日も草取りだ―――!

橋の下では焼き肉パティ―!

2015-07-20 06:50:35 | ブログ
農家の日常はつまらないのか?それとも僕のセンスが悪いのか?回覧数は微減。
日常の記録が最大の目的なので、回覧数が減ろうと増えようと良いのですが、
気になる数字でもあるのは事実ですな。

それでも、せっせと毎日更新目指してがんばります(笑)。

昨日は夕方に順子帰宅。お迎えの道中に素敵な情景を見ることができたので車を橋の手前で路駐して一枚。

雲の動きが見事ですね。

で、昨日はトマトの出荷。今シーズン初めて10箱を越えました。残り200箱―――「大丈夫かなぁ~?」
ちょっと心配な数字です。

で、こちらは昨日届いたノートパソコン。中古で順子が買ったもの。
ネット接続だけ設定してあげました。
中古だけあって使用感は否めませんが、中はオフィスとエクスプローラぐらいで動きはサックサック。
僕のデスクトップより動きが良く安価な中古パソコンの価格も気になる数字です。

で、最後はテンちゃん。

ママの御帰宅でホッとしたのか1の数字になってぐっすり寝ていました。

夜に雨が降り、今日の予定は変更。夏バテ継続中なので一日ゆっくり過ごそうと思っています。では!

ゴロゴロキュ~っ!

2015-07-19 06:44:20 | ブログ
二週連続週末研修の順子。
可哀想なのはテンちゃん。
ママを探して夜中はガサガサゴソゴソ。
挙句の果てはお腹までもがゴロゴロキューッ。
結局、朝からおねむでご飯はいらないご様子。
ストレスかなぁ~。


一方畑は、台風から変わった温帯低気圧の影響で午後から雨雨雨。
風のない優しい雨だから、畑にとっては良い雨です。
このまま、カラッと晴れてくれると最高ですが、、、。

午前中はカボチャのツルを直し、
午後からはスナップエンドウの草取り。
スナップの画像を種まきから三枚並べてみました。




芽だしに成功したスナップ達。―――「めんこいですね~」
ただ、暑さにやられた葉も発見。8月一杯は暑さ対策が必要ですね~。

三連休の中日。今日はトマトの収穫日。這いつくばってきます~!・・・ちょっと飲み過ぎた!ガハ!

発見!ジャガイモの実の正体とは

2015-07-17 06:41:24 | ブログ
ジャガイモの花が終わり、花のあとには小さな実がチラホラと付いています。

画像が悪くて残念な写真ですが、これがジャガイモの実の正体。
ミニトマトと同じような形をしています。

植物学は花の形状で分類します。ジャガイモの花をよく見ると一つひとつはナスの花に良く似ていて
つまり、ジャガイモはナス科に属するのです。
勿論、トマトもナス科の植物と考えるとこの形はガッテンいきますね。
このまま置いておくと、実は黄色くなりますが、赤や紫に変化することはありません。
味はニガスッパイく、熟すと若干甘みを感じるようになります。
ある人が「中国では胃薬として使われる」と言っていましたが、ネットで調べる限りその真意は確認できませんでした。

今年の天気の傾向と花の状態を見ると
花が一杯開いたのは、『低温下での着花は著しく悪い』と言うことが要因かもしれません。
トマトもナスもそうですが低温ではホルモンの影響でほとんど実を着けません。
それを補うためにホルモン処理を専門農家はしますが、
今年、あれほど多くの花が長く咲き続けたにも関わらず、実は探さないと見つからないのは
やはり、寒さが原因だったからでしょう。
実を着けるとそちらにエネルギーが使われるので、落ちるのは歓迎で、
貯蔵根の方にエネルギーが使われれば良い状態とも言えそうです。

すでに土の中にジャガイモはでき始めています。先日は日照りで、枯れ込みが始まりましたが、
この雨でだいぶ復活した様子。8月10日ぐらいまで、緑で覆われていれば今年も間違いなく豊作ですね。

ということで、今日は暑くなるようです。皆さまも熱中症対策をしっかりしてお過ごしください。
さてさて、台風のゆくへは、、、、えっ!?

お手伝い

2015-07-16 06:15:12 | ブログ
台風のような風が吹き荒れ、畑はカボチャが大変なことになっていました。
しっかりと箸でツルを固定したと言っても限界はあります。倒れた程度なら本人たちも、力を振り絞って立ち上がるのでしょうが、
倒され、引っ張られ、飛ばされ、一回転している者が多く、くるっと回った状態で葉っぱだけなんとか上を向いてる状態。
ツルだけは全部元の位置に戻すことができましたが、回転を戻すのは無理。
このあと来るであろう台風11号に、またやられないか?心配はありますが、
降った雨のおかげで、ずいぶん元気に生長を始めたので一安心したのも事実です。
このあと、雌花が咲き始めるので、穏やかな日が続くと良いのですが~。

それでは畑の様子を画像にて紹介します。

先ずはスナッエンドウです。

発芽エネルギーの低い作物で、毎年、半分程度しか発芽しないのですが、
今年は7割以上が芽を出していると思います。発芽が遅れている種もあるので、
今年の種まきは成功かも・・・しれません。次はメロン

三回に分けて植えたメロン。一回目のメロンがそろそろ収穫前の信号を出し始めました。
持ち葉の枯れ込みが始まり、三番ネットが入り始めています。
このあと、茎の付け根にリングと呼ばれる筋が入り、そこから数日おいて発送。
収獲は予定通り20日ごろですね。

倒されたアスパラ。丁度風の向きにならんでいたので、思ったほど倒れていませんでした。

そして、カボチャです。手前に見えるのが固定していた箸。そこから一回転しながら隣りのツルに「がっちゃんこHTB」ですね(笑)!

農家の仕事って、天候の変化に対し、作物たちが歩み寄る行動の手伝いをすることかもしれませんね。
それでは今日もお手伝いしてきますか~!

期待

2015-07-14 07:10:41 | ブログ
畑の見回りをしてきました。想像していたよりも雨が降ったようで、路地作物の元気な表情が見れました。
今晩も雨の予報が出ているので、もう少し降ってくれることを期待します。

昨日は風が強くなると言う予報の為、未熟で残しておいた二列分のカボチャの誘引作業を終わらせました。
生育は良くありませんが、今のところ雌花を飛ばしているので、このあとの天気に期待です。




その後トマトの収穫。トマトもやはり低温の影響で1~3段目ぐらいまでは実の付が悪いです。
昨日収獲したものも極端に小さい実が多く。低温時の着花にはホルモン処理が必要ですね。(やりませんが・・・)
3段目以降は一杯着いているように思うので、今後の収穫に期待です。

と、まぁ。なかなか人のできることには限界があって、つまるところは御天と任せ。
「それをなんとか」なんて思うとストレスがかかるので、
できることをキッチリ、うんでドッシリといきましょう~。

今日は一日パソコンの前にいて7月の通信『畑の花』と送り状を作りたいと思います。


降るならしっかり降って。

2015-07-13 06:44:45 | ブログ
暑い暑い二日間でしたね。太陽の日差しがこれほど痛いものかと実感しました。
やっぱり夏は良いですな~。そして、夕暮れとなるとひんやりしてくる北海道は最高です!


さて、今週から夏野菜の出荷も本格的に始まります。(トマトセットはスタートしていますが・・・)
メロンの枯れ込みも始まりました。予定通り20日頃から収穫が始まるのではないでしょうか・・・?
トマト・メロン・トウモロコシと毎日のように荷物が夢畑をあとにします。
8月のお盆ぐらいまでの1ヶ月がピークですね。

本州では長い夏休みも始まります。田舎に行ったり、旅行に行ったり、ご不在の時もあるのではないでしょうか。
どうしてもこの時期に野菜が集中するので、不在のご連絡は早めにお願いします。
ある程度は合わせることができると思いますので宜しくお願いします。

さて、今日は雨の予報が出ていますが、天気予報は微妙。
この暑さで、ジャガイモが枯れてきています。カボチャの生育も極端に悪いのでしっかりと降ってもらいたいのですが、
今日のお昼ごろに降る予報の雨を待って足りないようなら水やりも検討しなくてはいけません。
どうせならしっかりと降ってもらいたいと祈っています。

さて、それでは行ってきます!