![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/38651d38d5d041586bb8e8dd976d87ee.jpg?1620941527)
昨晩、フライング気味のアスパラ食べました。
――――「今年も美味しい!」
糖度計で計測はしていませんが、甘味があって、しっかりとした味です。
明日から発送は始めようと思っていますが、本格的に取れ出すのは月曜日ぐらいからでしょうか。
ご注文頂いた分の発送が終われば、今年は終了予定ですが、約1カ月間の長ーい戦いが始まります。
それまでに終わらえておきたい仕事がまだまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
昨日はスナップエンドウの種まきを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/e713584a64e4b1e1418d2689a2458dd2.jpg?1620941526)
路地でスナップエンドウを育てるのは二回目。
さてさて、上手くいくやら・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
スナップエンドウの注文もとても多く頂いていて、10月に発送する予定でしたが、今回種まきしたスナップエンドウが上手く収穫出来たら
予定を変更して7月に発送しようと思っています。お申し込みの皆様、宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/04bdd09cde819c6e5e3812f2df8bd974.jpg?1620941526)
カボチャやトウモロコシを植える予定の畑起しも終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/4d3ce8f2bcb04d5fbc0a7bdb7fe38e49.jpg?1620941527)
今日は朝から爽やかな青空です。
作業はアスパラを収穫する為の準備やら、1回目のメロンの芽かきなど、2回目のメロンの芯止めなど、細かい溜まった仕事をやっつけたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/247115086cf0b8d422a90020e6f01d4e.jpg)
気温の上昇とともにホタル達も食欲旺盛ですね。
そうそう、インスタのアカウント増やします。
道の駅へお届けする野菜『汐香’sキッチン』のインスタ公開予定です。
どんなふうになるのか?こちらも楽しみですね。
昨日今日と僕のインスタのストーリーズに畑の動画も公開中――――「宜しければご覧ください」
と言うことで、今日も大忙しの一日になりそうですが――――「畑仕事は楽しい!」
桜満開、気分満開で頑張ります。皆様も素敵な一日をお過ごし下さいね。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
スナップエンドウ種まき作業、穴あけから支柱建て迄、急げば二人で半日
作業時間
データがあれば是非見たいです。