パソコンの前にいます。
昨日から、お客様の名簿の更新が始まりました。十数年前からエクセルで住所管理をしていますが、少しグレードをアップした情報で、大幅な書き換えを予定しています。
とは言っても、PCはコピー機能が便利なので、打ち込みよりはマウスでクリックの方が多いのですが、、、。
それが終われば、販売管理業務(経理)です。これはレシートを見ながら打ち込み。
日中の半分をパソコン。残りの半分は身体を使った仕事。余りは読書。
冬はそんな感じです。
この時期はいつも体調が良くなくって、一年で一番加齢を感じる時期でもあります。
季節の変わり節(自律神経の変調)が原因ではと思うのですが、夏の疲れが出る時期でもある。鼻炎もひどいし、胃痛もある。考えられる原因は数多くあるので、「仕方がない」と栄養剤やサプリメントを飲んだり、少しでも身体を動かしたりと色々と試行錯誤。そんな時に、先日受けた住民健診の結果が届きました。
なんと、「肺に影が見えます」って
ちょっぴり凹んで、昨日は内科を受診。
検査結果は、、、、、、、『異常なし』
「連さん大丈夫だよ~。なんでこんな結果になったのかねぇ。影は全く見えません」ですって。
おいおい人騒がせなぁ~。時間もお金も無駄になった。胃薬だけ頂いて帰ってきました。
早く元気になぁ~れ!っと。
夜中にぱらっと雪が降って、日中には融けるという日々が続いています。このあとの天気予報も強い寒波が入り込むことはないようで、雪マークは付きません。クロカンに関わる身としては、この時期に雪上練習ができるかどうかは重要で、天気予報を眺める日々が続いています。
一方、我が家のホープ(息子)は昨日フィンランドに旅立ちました。
詳しい事情や様子、現地での情報などは、今日からおっかけ隊ブログにて紹介していこうと思っていますので、宜しければそちらをご覧ください。
アドレスはこちらhttp://k-nan-xc.no-blog.jp/blog/。
てなことで、一昨日は拓の引っ越し、帰宅が10時半。それから風呂入って準備して、寝たのが12半時。4時半に起きて、拓を起こして、千歳に向かって、見送って、、、、。
とヘビーな一日。今日はしっかり休養を兼ねて午前中はPCの前にいます。
週末は妻と小旅行。留萌に行って、富良野に行って、、、。
友人と会うのが主な目的でした。天気も比較的良く楽しい時間を過ごしました。
さて、明日は拓が恵庭南高校の寮を出て、明後日にはフィンランドへの出発が待っています。今週のスケジュールは色々と入っているので、上手く時間を見つけながら、畑も最後の片づけを終わらせたいと思っています。
昨日はほとんど一日家にいました。
天気が悪かったこともありますが、一日家に居るなんて、昨年の冬以来です。本格的な冬がやってきたと言うことでしょうか?
で、今朝の赤井川です。
ようやく雪が降りました。現在積雪2~3センチでしょうか。この後、明日、明後日と断続的に雪が降る予報なので、今回の寒気は、どの位積雪を増やすのでしょうか?週末には、また温かくなると予報が出ているので、根雪にはならないような気がします。冬籠り前に、畑に残した仕事もやりたいので、やっぱり一度は消えてもらいたいものですね。
昨日は、家にいたこともあり、通信『畑の花』の封入作業を行い終了しました。
本日投函しますので、道内の方は明日、本州の方は明後日、お届けできると思います。到着をお待ち下さい。
今日から天気が悪い時は事務仕事ですね。やりたいことが一杯あるので、優先を決めて、手際よく進めたいと思っています。それでは今日も一日頑張りましょう!
今年3回修学旅行生の民泊体験の受け入れを行いましたが、その主催者であるマルベリーの感謝祭が蘭越町で行われ、昨年に引き続き参加してきました。熱気のあるコテージ内で振る舞われた料理はどれも美味しく、思考を凝らしたおもてなしは楽しいひと時。
じゃんけんで頂いたガチョウの卵や、チーム赤井川として5軒の農家に頂いた豚半身。
両方ともとても重いプレゼントに、帰る時はかなり疲れての帰宅となりましたが、数年ぶりに黒松内の富田ファームさんにも出会え、有意義なひと時となりました。
農家民泊はここ数年のブームになると思います。修学旅行を行う高校でも口コミで広がっているようです。農家にも充分なメリットもあるこの企画、来年も楽しみながら受け入れたいと考えています。
我が家の庭木、、、といってもブルーベリー7本とジュンベリーと桜の木1本づつですが雪囲いを完了させました。
で、今朝の天気予報を見ると、ついに雪マークが付き始めたので、今日はタイヤ交換をして、家の周りも雪(冬)使用に移行させようと思っています。
昨朝、家を出るとひどいモーター音。音の出所を目で追うと、何やら上の方から、、、。
空を見上げてみると、僕の部屋の窓から見える大きな樹がチェーンソーで切られていました。
我が家の前は現在消防署があります。でも、移住した20年前は学校でした。確か、既に新しい校舎ができ、移転した学校が抜け殻のように建っていたように記憶しています。当然、その頃から、「いや、もっと昔から、ず~っと見続けていた大きな樹」。僕にとってもシンボル的な存在だったのが、たった一日で無残な姿に、、、。それはそれで理由はあるのでしょうが、倒れゆくとき『バキバキバキ』と音を立てて倒れる様子を見て、別れを告げているような気がして、悲しい気分でした。
外仕事も残すところ2日ですね。
今日は廃プラ・ビニールの回収日。農業で使ったビニールやプラスチックは産業廃棄物です。村の指導のもと、年に一回の回収日に出すことになっています。当然、有料ですが、、、。(村の補助あり)
以前は(10数年前までは)、山に捨てたり、燃やしたりしていたようです。
さて、今はどう使われているのでしょうか?農業用ですから、リユースされているとは思えないので、燃料に使っているのでしょう。
発電の原料でしょうか・・・?
そう考えると、廃棄費用は高すぎない・・・?
さて、廃プラ出したら、庭木の雪囲いとタイヤ交換まで。「今日も1日頑張ります!」