夢畑は雪の中ブログ『畑の花』も雪籠り・・・。といいたいところですが、
クロカンおっかけ隊のブログ
http://k-nan-xc.no-blog.jp/blog/
は頻繁に動いています。チェックして下さい。
夢畑は雪の中ブログ『畑の花』も雪籠り・・・。といいたいところですが、
クロカンおっかけ隊のブログ
http://k-nan-xc.no-blog.jp/blog/
は頻繁に動いています。チェックして下さい。
8:55()ずっと雨が・・・。
この時期は選手の為と言うよりも自分の為にもトレーニングをやっています。日が暮れるのが早く、天候も良くないのでトレーニングの大半は村の体育館、2階のトレーニングルームにて、筋トレやサーキットトレーニングです。今日も今から行ってきます!
そうそう。昨日から新たなHP「クロカンファン北海道」が見れるようになりました。
http://www2.ocn.ne.jp/~knanxcs/index.html
からご入場下さい。
9:30()午後から曇るパターンですね。
久しぶりの更新です。これからの時期はご紹介したい特別な事がなければ記事は週に一回ぐらいになるのではと思っています。その代わりにクロカンのホームページやブログ、そして、フェイスブックの方を頻繁に稼働させて行こうと考えています。冬はPCの前にいることが多くって、目が疲れます。そして、視力の低下も心配ですね~。
昨日は機械整備を行いました。
オイルの交換三台と混合燃料を使う草刈り機と散布機はキャブ清掃をして終了。途中、仕事で乗った我が家の車が20000キロ達成!まだ、一年ちょっと!ちょっと乗りすぎ―――!
ようやく今晩雪が降りそう・・・?ですね(期待)。それにしても暖かい秋です。
8:10()晴れ予報
本当に天気の悪い秋です。天気の良い日が1週間なかったように思います。朝は晴れていたりするんですけどね~。今週と言うか、今日、明日で畑や庭の残った仕事を片付けたいと思います。天気予報は良さそうですが、窓から見える空は黒くぶ厚い雲で覆われています。なんとか終わると良いのですが・・・
二年前でしたか?左手薬指の切断をしたのが、、、。傷口は塞がれ、普段はなんともないのですが、キーボードのタッピングだけは無理でした。ここにきて、なるべく薬指も使って打つようにしています。まだ打つ時に多少痺れがありますが、リハビリも兼ねて [S]・[E] は薬指が担当しています。(少し遅くなります・・・)
タッピングに違和感がなくなるとギターに挑戦かなぁ~。では、畑に行ってきます。
9:40()雨は止んだようですが風が強い。
友人に誘われて昨晩はニセコで行われたマルベリーの感謝祭に行ってきました。
マルベリーは農業体験や漁業体験など地域の産業体験を通して、食の大切さを啓蒙することを目的に活動しています。今回はその活動に賛同している農業・漁業関係者と協賛企業や役場職員などが集まりマルベリー主導の感謝祭でした。詳しくは ↓ ↓ ↓
http://sahina-mulberry.com/mulberry/index.html
来年から『夢畑』も参加して欲しいという申し出を受け、順子と一緒に行ってきました。想像以上の人達が集まり(200人ぐらいいたかな?)、社長の軽快なおしゃべりとイベントで盛り上がっていましたよ~。二人は知り合いがいないのと、日本シリーズも気になる中でしたが、しっかりとマルベリーの活力みたいなものは感じてきたつもりです。
修学旅行の体験メニューと言うことと、うちの規模を測り、どのくらいのご協力ができるのか分かりませんが、積極的に受け入れしてみようと思っています。
『夢畑』にまたひとつ活動が増えました。
8:00(:)今朝も晴れてます。
夜中はまた雨。気温が依然高めなんでしょうねぇ~。
夜になって気温が下がると、湿った空気が雨になる。ここ一か月、日中はそれほど崩れないで夜に雨が降るっていう天気が本当に多いように思います。毎年、秋は天気が悪い北海道ですが、今年は異常!でも、紅葉は比較的長く楽しめているような気がします。窓から見える木々ももう少し目を楽しましてくれそうです~。
ようやく印刷と封入作業も終わり、通信 『 畑の花 』、いよいよ投函です。
北海道移住20年目の節目となる号なので、数も増やしてお送りしますが、届かない方や、希望される方がいましたらメールにてお知らせください。