第一回目の放映 : 5月16日(土)・夜9時
・台北市内、高雄、花蓮(カレン)などの風光明媚な どこか 日本の昔が蘇る台湾の風景
・人柄が画面からも観て取れる台湾の人たちの 日々のなりわい
【ドラマあらあらあらすじ】
台湾高速鉄道の車両システムの優先交渉権を日本の新幹線が大逆転で獲得した・・・
入社4年目の商社社員・春香は台湾への出向が決まった。
春香には大学時代、初めて台湾を訪れた夏の切ない思い出があった。
エリック という名の台湾人青年と偶然出会い、たった一日だけ台北を案内してもらったが、
その後連絡が取れなくなってしまったのだ。
何とかエリックを探し出そうとしたが叶かなわなかった春香は、彼への思いを封印する。
あれから6年。二度と台湾へ行かないと心に決めていた春香だったが、
台湾新幹線建設チームの一員として、再びその地を踏むことになる・・・
制作場面 youtubeから → ここ
NHKプレスリリースより ここ
・台北市内、高雄、花蓮(カレン)などの風光明媚な どこか 日本の昔が蘇る台湾の風景
・人柄が画面からも観て取れる台湾の人たちの 日々のなりわい
【ドラマあらあらあらすじ】
台湾高速鉄道の車両システムの優先交渉権を日本の新幹線が大逆転で獲得した・・・
入社4年目の商社社員・春香は台湾への出向が決まった。
春香には大学時代、初めて台湾を訪れた夏の切ない思い出があった。
エリック という名の台湾人青年と偶然出会い、たった一日だけ台北を案内してもらったが、
その後連絡が取れなくなってしまったのだ。
何とかエリックを探し出そうとしたが叶かなわなかった春香は、彼への思いを封印する。
あれから6年。二度と台湾へ行かないと心に決めていた春香だったが、
台湾新幹線建設チームの一員として、再びその地を踏むことになる・・・
制作場面 youtubeから → ここ
NHKプレスリリースより ここ
全く 行き先が 観えない
訪日外人で 賑わっていた日本国内旅行
その 各地の観光地の 宿泊施設が 全てと言っていいほど
倒産するんとちゃうん
一番打撃が強いのが
『旅行産業業界』です
昨日は中堅老舗旅行社の友人(副社長)と意見交換しましたが
20人程の従業員がいる同社
1ケ月で1000万円が
なにもしないで 溶けて行くと(まさにそんな風に感じた)
無利子とは言え 借りた5000万が
後3ケ月で 溶けて行く
営業活動は全くなし 〓 収入が入って来ないんです
そりゃ そうですよ
飲食店なら
・店頭の弁当販売や
・お得意さんだけの予約制での営業とか
・出前販売とか
色々と工夫があるもんですが
海外旅行は航空便が運航してない
仮に成田や羽田から便に乗れたとしても
彼の地の入国制限・移動制限で 無理無理
国内旅行は 観光地からは
去年までは 「ぜひ うちに 来てください」
今は
耳を疑う 「来てくれるな👊」
「旅行と言う商い
専従の
旅行社は工夫のしようが無い」 と氏いわく
重ねて
「せいぜい 6月ごろには 目処が付くと思ってましたが
どうやら そんなの無理と 理解し始めました」 と
氏曰く
「いよいよ 会社解散が 経営者感覚として 視野に入ってきた」 よ
と
訪日外人で 賑わっていた日本国内旅行
その 各地の観光地の 宿泊施設が 全てと言っていいほど
倒産するんとちゃうん
一番打撃が強いのが
『旅行産業業界』です
昨日は中堅老舗旅行社の友人(副社長)と意見交換しましたが
20人程の従業員がいる同社
1ケ月で1000万円が
なにもしないで 溶けて行くと(まさにそんな風に感じた)
無利子とは言え 借りた5000万が
後3ケ月で 溶けて行く
営業活動は全くなし 〓 収入が入って来ないんです
そりゃ そうですよ
飲食店なら
・店頭の弁当販売や
・お得意さんだけの予約制での営業とか
・出前販売とか
色々と工夫があるもんですが
海外旅行は航空便が運航してない
仮に成田や羽田から便に乗れたとしても
彼の地の入国制限・移動制限で 無理無理
国内旅行は 観光地からは
去年までは 「ぜひ うちに 来てください」
今は
耳を疑う 「来てくれるな👊」
「旅行と言う商い
専従の
旅行社は工夫のしようが無い」 と氏いわく
重ねて
「せいぜい 6月ごろには 目処が付くと思ってましたが
どうやら そんなの無理と 理解し始めました」 と
氏曰く
「いよいよ 会社解散が 経営者感覚として 視野に入ってきた」 よ
と
ほんと どうなってるん感の マスク不足
中国・韓国への冬季の
出張時には かれこれ三年前から
お渡ししていた 販促用マスクが 底を付きました
貿易商社課長の
親友と 意見交換していたら
「洗って遣ってるで」 と
僕もそうする事に
台所用の塩素系洗剤を希釈して
約10分位 洗面器に浸して
その後 水洗いして
昨日は7枚 洗濯
全く問題無し
中国・韓国への冬季の
出張時には かれこれ三年前から
お渡ししていた 販促用マスクが 底を付きました
貿易商社課長の
親友と 意見交換していたら
「洗って遣ってるで」 と
僕もそうする事に
台所用の塩素系洗剤を希釈して
約10分位 洗面器に浸して
その後 水洗いして
昨日は7枚 洗濯
全く問題無し
花粉症の方は 必需品の マスク
海外メディアでは 特に欧米メディアでは
マスクをする
日本人のその光景を揶揄する 報道をこの時季
よく 見られましたが
なんと アメリカ・ニューヨーク州では
公共の場での マスク着用が義務付けられたとは
びっくりです
👉 ここ