実家の柿ですが、自分たちでさばき切れなくて難儀しています、
もう過疎化・少子化で近所にお裾分けしてもさばき切れません。
昔は大家族であったため、どこでも喜ばれたのですがですが、
今はどの家庭も少人数でとてもさばき切れません。
もらってもお返しをどうするとか、挙句の果てには近所から今回はいらないと
断ってくるところもあります。
時代は変わってきています。
岩手芸術祭美術展に私の写真が展示になったこともあって、
2週続けて、写真・デザイン・洋画部門をに見てまいりました。
その中で一番にいいなと思ったのは洋画部門でした。
理由は描くテーマがバラエティに富んでいて、かつ人物をテーマにしたものも多かったからです。
対する写真部門は逆に普段見慣れているせいか、テーマがいつもと同じように思え、
さらに人物中心のものが少ないように感じられました。
昨今の人物写真を取り巻く環境がたいへん厳しいご時世を反映したものになってしまい残念でした。
まあ私の写真もモデルさんにお願いしたものですからしょうがないですか。