私は海外の審査制サイトに写真を出していますが、
それがどのように審査されているのか不明な点があります。
今回、運よく ARTFreeLife さんにチョイスされ、他のどのような写真と比較されているのかが、わかりました。
その作品群が下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/225b576fb590d42b281542842b17ec2c.jpg)
私の写真は黒っぽいモノクロ写真・・・。
いやもう他の写真は物凄いレベルで、はっきり言ってここを逃げ出したい気分でした。
じつは前にここまで来て落とされたことがありまして
正式に承認されるまではハラハラドキドキの24時間でした。
ミラーボール回転中
どこへ行こうか?
最近写真のことで最も重視するのは、何処に行って撮るかということです。
具体的にどう撮るかでなく、単に何処に行くかということに終始しています。
もっと突っ込んで考えなければならないのでしょうが・・・。
それが冴えわたって、行くところでいろいろな出会いがありました。
まあ運がいいだけかも知れませんが・・。
撮影協力:花巻市東和区 スナック シルクロード様
雨のため神殿の中の奉納にお誘いがありました。
もし中に入るのを躊躇したら、あるいはもう帰ると弱音を吐いたら、
新しい世界を見出すことは無かったかもしれません。
もっとも中に入って更なるチャレンジが必要でしたが・・・。
デジカメやスマホの普及で誰もが気軽に写真が撮れるようになりました。
もう写真はコミュニケーション・ツールですね。
でも自称?写真家の私としては、何か消耗品になっている気もしないではないです。
せっかく撮った写真です。
その記録性も含めて大切に取り扱っていきたいです。
もちろんアウトプットすることは、写真を撮る上で重要なことなのですが、
大切にしていきたいですね。