妖精の森 2016年08月29日 | 優しい時間 「妖精の森」というお題のライトアップですけれど、 私はメルヘンタッチより何か出てきそうなイメージの写真としました。 日本のふるさと聞かれて、何を思い浮かべますか?。 私は、漠然としかイメージできませんが・・。 この写真も、ひとつの「日本のふるさと」かもしれません。 宮沢賢治童話村「光のファンタジー」
お盆 2016年08月15日 | 写真家宣言 いわゆるお盆のお飾りです。 まさかこの時間に散歩の方と出くわすとは思いませんでした。 相手もカメラマンに驚いているようで・・・。 まあ、どうであれ撮影の際、誰かとコミニュケーションがとれると楽しくなります。 じっとひとりで撮影の集中することも時には必要ですが、撮り終わった後のそう快感が違います。
幣掛(ヌサカケ)の滝 2016年08月12日 | 優しい時間 盛岡近郊の避暑地「幣掛(ヌサカケ)の滝」に行ってきました。 ここは真夏でもひんやりとして涼しいです。 滝の音を聞きながら、心が洗われる思いでした。 以前と比べると、若い人が増えたような気がします。 そして思いおもいの記念写真を撮っていましたが、そのポーズが大胆で高度になっていましたので、 SNSやインスタグラムに投稿するのでしょうか。
覚悟の書家 2016年08月05日 | 写真家宣言 以前、北上市のスト-トスナップで出会った中嶋敏生さん。 今度、本格的に書家として活動するそうです。 中嶋さんの新しい門出を祝って、一枚撮らせてもらいました。 その中嶋敏生さんの個展が、北上市の古民家cafeで開催中です。
全てはこの一枚から始まりました。 2016年08月02日 | 写真家宣言 ちょうど2年前の夏。 全てはこのお二人の撮影から始まりました。 それまではどちらかというと待ちの撮影でしたが、 これを境に積極的な撮影と移行しました。 また、撮る対象の年齢層もぐっと広がりました。 ありがとうございます。 撮影協力:MIMI☆TATA 様