『真空管アンプ、どっちが良いの?シングルとプッシュプル vol.5』の続きです。
根強いシングルアンプファンから聴き取った
『シングルアンプの音質はプッシュプルを上回る」という説をご紹介します。
(説であって、事実ではないかもしれません!)
(5)プッシュプルの位相反転回路良いのがない説
プッシュプルにつきものの位相反転回路ですが
いくつかの種類がありますが、
なかなか良いものがありません。
オートバランス回路は実はバランスしませんし、
PK分割回路も正相側と逆相側でインピーダンスが異なるため
これまたバランスしません。
ドライバートランスを使えばバランスはとれますが
周波数特性が悪くなってしまいます。
悪くなると言っても大したことないだろー・・・という方がありますが
ピンケーブルやスピーカーケーブルを変えると
音質が変化することは知られていますが、
トランスを追加するとその何十倍も特性が劣化します。
オペアンプで位相反転回路を組むとかなり良いものができますが
真空管回路の中に半導体回路が入るのを嫌う方もあり
これらを考えると、
位相反転回路が必要ないシングルアンプが良いという説です。
確かに位相反転回路はクセモノです。
コストをおもいっきりかければ良いドライバートランスもあるのですが・・・次回に続きます。
4月7日(日)はイベント『お花見オーディオフェスタ』へお越しください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/a27e4cc154f5b80f82592b7b2bb1ec21.jpg)
『パッシブアッテネーター・キット』発売!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/02c3b0e2ca93b5ad8310be77dcfa4f8e.jpg)
att64に使用されているパッシブアッテネーターをキット化しました。
もちろん、入出力のRCAジャックも半田付け済みでそのままでも使用可能です。
3極管5703使用 真空管バッファアンプキット発売!(限定20セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/9159a9ef7b28c6e2083dc89fa492b897.jpg)
真空管はパトリオットミサイルを生産しているアメリカのレイセオン社の3極管で5703という真空管です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/5e97e168a3e752af1004ba02daa4fc4f.jpg)
基盤は完成品です。基盤には電源ジャックや入出力のRCAジャックも接続済みで、電源アダプターも付属しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/8949d44a3cd59ff7d9e768a3d4823069.jpg)
販売は YAHOOショップで行っています。価格は¥10,000(税別)です。
根強いシングルアンプファンから聴き取った
『シングルアンプの音質はプッシュプルを上回る」という説をご紹介します。
(説であって、事実ではないかもしれません!)
(5)プッシュプルの位相反転回路良いのがない説
プッシュプルにつきものの位相反転回路ですが
いくつかの種類がありますが、
なかなか良いものがありません。
オートバランス回路は実はバランスしませんし、
PK分割回路も正相側と逆相側でインピーダンスが異なるため
これまたバランスしません。
ドライバートランスを使えばバランスはとれますが
周波数特性が悪くなってしまいます。
悪くなると言っても大したことないだろー・・・という方がありますが
ピンケーブルやスピーカーケーブルを変えると
音質が変化することは知られていますが、
トランスを追加するとその何十倍も特性が劣化します。
オペアンプで位相反転回路を組むとかなり良いものができますが
真空管回路の中に半導体回路が入るのを嫌う方もあり
これらを考えると、
位相反転回路が必要ないシングルアンプが良いという説です。
確かに位相反転回路はクセモノです。
コストをおもいっきりかければ良いドライバートランスもあるのですが・・・次回に続きます。
4月7日(日)はイベント『お花見オーディオフェスタ』へお越しください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/a27e4cc154f5b80f82592b7b2bb1ec21.jpg)
『パッシブアッテネーター・キット』発売!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/02c3b0e2ca93b5ad8310be77dcfa4f8e.jpg)
att64に使用されているパッシブアッテネーターをキット化しました。
もちろん、入出力のRCAジャックも半田付け済みでそのままでも使用可能です。
3極管5703使用 真空管バッファアンプキット発売!(限定20セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/9159a9ef7b28c6e2083dc89fa492b897.jpg)
真空管はパトリオットミサイルを生産しているアメリカのレイセオン社の3極管で5703という真空管です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/5e97e168a3e752af1004ba02daa4fc4f.jpg)
基盤は完成品です。基盤には電源ジャックや入出力のRCAジャックも接続済みで、電源アダプターも付属しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/8949d44a3cd59ff7d9e768a3d4823069.jpg)
販売は YAHOOショップで行っています。価格は¥10,000(税別)です。