お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

秋の味覚といえば何ですか?

2018年10月13日 | お題
< 秋といえば… >


果物、木の実、旬の魚。


私が一番驚いたのはお米。つまり、新米の美味しさ。


親戚筋がお米を作っていて、その関係でお米を分けてもらっていました。


それは結婚を機にそうしたので、それまでは販売店で購入していた事もあり、味に関しては新米といっても然程気になりませんでした。


それが、前述の親戚のお米ときたら、別物に近いほど味が違うので、新米を先に食べ尽くしてしまいそうです。


でも、新米は稲刈りのご褒美。短期間だけ食べて、あとは古い米がなくなるまで食べる習慣となりました。


今は療養中に加えて独居なので、レトルトご飯の毎日ですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 884 | トップ | 日記 885 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。