< 初めて >
今日初めて目視しました。
それはケムトレイルの過去記事で触れていた飛行機、双発のレシプロ機。音はすれども姿は見えぬ謎の飛行機。
実は今日も今日とて朝から散布していたのです。多め、3層です。そんな中、低空飛行のレシプロ双発の音がしました。午前10時30分頃の事。
ふと上を見上げると、機影が。低空飛行で私のいる上空を飛行していたのです。
思わずスマホを手にして、望遠をセット、悔しいかな思ったよりも速い速度。逃げられました。高高度なら撮れたかも。低空ですが、それなりの速さで飛行。
肉眼で見えたのは初めてです。色は黒かそれに近いダークカラー。主翼は特徴があり、真っ直ぐなライン。それだけでも、高速で飛行する機体ではないことが判ります。最高速度が速くなるほど、斜め後方にいくのが航空機の原則。(後退翼)
色からすると、夜間や、日没後は判別不可能です。
これがいつも散布の進捗状況、どの程度の濃度かを決めて監視していたのですね。
そんなわけで、明日か明後日は降雨でしょう。横田空域ですけど。