お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 292

2016年11月25日 | 日記
< 螺子(ネジ)>


昨日感じたのは、頭のネジが緩んできたのかなという事です。


昨日の日記の中で「今日」とすべきところを「昨日」と入力してしまい投稿後に訂正しました。


1日の中で午前中の事だったのに、勘違いして昼寝の後だった所為か昨日だと思ってしまうミス。


20代〜40代は自分で言うのも烏滸がましい(おこがましい)のですが、カミソリのような切れ味があった気がします(自分なりですけど)。


でもそれが為に無理をしすぎて刃こぼれし、つまり病に罹り、年齢を重ねて今度はネジの緩さを感じる様になりました。


それでももう慌てないです。


年相応でいいんじゃないかって。ここまでくれば開き直りの人生でもいいかなと。


もしネジが多数ぶっ飛んでしまえばその時は施設の人に看てもらえばいいかな。


慌てて生きる事もないですね。無理をしないで、自然な感じで生きたいと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 291 | トップ | 日記 293 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。