ここのところの晴天と☀️☀️☀️、朝晩の冷え込み、日中との寒暖差で、
一気に紅葉が進みました。
一気に紅葉が進みました。
遠くに見える山々も、だいぶ色づきました。
今年の紅葉はダメかな?と思っていただけに
嬉しさに感慨もひとしおです💓
昨日孫と会う用事があり、少し時間があったので、以前行った公園に行ってみました。
駐車場に車を停め、ふと空を見ると夕焼け雲が綺麗です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/340bedf89af0e25b9eeb284ca29adbbe.jpg?1733458115)
2週間前に見に行った、イチョウの木のある
所に向かいました。あの時とは違い、
赤く色づいた木々の葉っぱが目に飛び込んで
きてワクワクしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/619535ce85236f28d7b39fe2b7747f4b.jpg?1733458115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/d01a38ba1346527089af9ed26c0c4162.jpg?1733458115)
黄色の葉っぱも、より一層黄色に色づいて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/a54bc4b21506879146aaae0fe1487ca3.jpg?1733458116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/a54bc4b21506879146aaae0fe1487ca3.jpg?1733458116)
そして!ビックリしたのは、もみじ🍁が、
眼の覚めるくらい真っ赤に色づいていた事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/11eb6d3416fe09b5c8cd6bb114af5918.jpg?1733458115)
この赤を待ち望んでいたのです。
今年の紅葉はこの程度で終わるのか、と
すっかりあきらめていただけに、
感動してしまいました💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/2c76c1de136de8a5fb4aaa3fdd6f81dc.jpg?1733458116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/0c6885d9ea062eafd39cd05d20ea1d97.jpg?1733458122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/8f0b8f3f25d7fa46104d4c39a85279f0.jpg?1733458123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/777699cd2f5a90c073183e4f79166d0f.jpg?1733458123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/b3dea5cdbf47ef114eea51962901940c.jpg?1733458123)
もみじの赤はより一層赤く、
黄色い葉っぱは、より一層黄色に!
今年は少し遅かったけれど、こんなに見事に
色づいてくれました😊
・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━ ・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━
今日は12月7日土曜日です。
秋田に来てから2日経ちました。
下書き保存した記事を、昨日投稿しようと
思っていて出来ませんでした。
でも、せっかく保存してあったので投稿する
事にしました。
歴史的価値がある文化だと思っています。
安易な地名改変には腹立ちどころか
怒りを感じることもあるんですよ。
大阪も城下町だったあたりには
馬場町、大手前などの地名が残っています。
こういう地名は無くさないでほしいですね。
>ウォーキングで近くの公園の前を通ったら... への返信
私もこちらに来てから一度も竿灯まつりに行って
いません。
今ではすっかり観光化されて、広い通りで一斉に
行われていますが、私が子供のころは
各町内を練り歩いていました。狭い通りなどは
大きな竿灯が倒れてきたり、結構スリルがあって
楽しかったんですよ。
城下町なので、昔の町名が提灯に書いてあって
例えば、寺町、鍛治町、鷹匠町、米町、馬喰町
などです。
私が勤めるころには、新町名になり、昔の
情緒ある町名が一新されました。
今日でも紅葉が見頃でした。
こんな時期に紅葉なんてビックリです。
秋田は一度竿灯祭りを見に行きたいです。