ずっこけまみぃの 気ままな く・ら・し

写真と日記で、気ままな楽しい毎日を!

今日の散歩道2~白い花

2024-05-10 09:30:15 | 散歩

散歩しながら花を見るのが楽しみな私ですが、最近白い花に惹かれるようになりました。

色とりどりの花を付ける「ツツジ」ですが、何故か白いツツジに魅了されます。

ツツジもそろそろお終いのようです。

 

毎年のように撮っている「オルラヤホワイトレース」。

白いレースのような繊細で清楚な美しさに、思わず目を奪われてしまいます。

繊細、清楚・・・私には無縁だからよけいに憧れてしまうのでしょうか・・・

 

白い「クレマチス」。同じ白いクレマチスでも花びらや花芯の色や形が

違って、何とも言えず見とれてしまいます。

「テッセン」の花と同じようですが違うのでしょうか?

 

そして、「スイカズラ」漢字で書くと「忍冬」意味ありげな花名ですね。

いつも思い出すのですが、好きな歌手「因幡晃」の曲にもあります。

前にも触れたかな?こんな切ない感情も忘れてしまいましたが・・・

そんな昔があったような、なかったような??

 

「ノイバラ」日本の野ばらの代表的な品種だそうです。

 

コデマリかな?こういう風に枝垂れて咲く花が好きですね。

 

「ニセアカシア」いつもの公園に何本かあり、今盛りです。

ニセって偽?それじゃかわいそうですね。「アカシア」に似ていますが

同じマメ科ですが、花も開花時期も違うようです。

 

こうして、散歩しながら花の名前を調べると、朝ドラのヒロインのセリフでは

ないけれど、「はて?」と言ってしまいます。

似ている花の何と多い事でしょう。

最近分かったことでびっくりしたのは、「ノースポール」と

「マーガレット」が違う花だった事です。ずっと同じだと思っていました。

我が家の庭にも小さな一株が6、7倍にも増えてプランターが見えないくらい

咲いています。そして、この時期よそのお庭や道端や公園にも咲いています。

大好きな花なのでいつも写真を撮っていますが・・・

 

これが「ノースポール」のようです。

 

そして、これが「マーガレット」かな?

 

ネットで調べてみると、葉っぱの形や花びらが違っていました。

「ノースポール」の葉っぱは春菊に似ています。

そして、「マーガレット」の葉っぱは、こんな感じ。

 

とてもいい勉強になりました。

最初のツツジもサツキに似ているし、クレマチスとテッセン、ニセアカシアと

アカシア・・・(♪アカシアの花の下でー♪)ついついこの歌を口ずさんでしまいます。

(古いなあ・・・

でも、似ている花が何と多い事か!

検索してみて、「なーるほど!」と思いますが、すぐに忘れてしまうのです

でも、植物学者ではないので、この位にしておきます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の散歩道1~青い空と雲と川 | トップ | きれいな花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事