子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

戦場の如く

2008-06-09 14:21:10 | KIDSのネタ



娘を送って家に帰ってくる頃には


既に眠くなる息子。


出来るだけ引き伸ばすのだが、


必ずお昼御飯前には寝てしまい、


何度か起きそうになりつつも


すぐに駆け寄るとまた眠り




・・・




起きるのはお昼過ぎ。




大抵は寝起きのいい息子だが、


最近この昼過ぎに起きた時は勝手が違う。




息子:うわぁあ~ん。



息子:。・゜・(´口`゜)゜・゜・。



慌てて駆け寄り、眠そうなので寝かせようと


試みるが全く効果なし。



むしろ泣くだけでなく怒りも混じったような


泣き方に変化。





息子:ぎぃいやぁあぁ~!



息子:ヾ(`□´゜;)ノ゛゜・゜・。



抱っこしようがなだめようが何しても


益々怒り狂うばかりの息子。


そしてあせる母。



とりあえずオムツを交換しようとするが


暴れ回る息子を抑えつけて・・・と、


なかなかの格闘だ。




何をやっても効果がない。










と、いうことで










・・・










即用意の出来る納豆御飯を息子の前へ。










息子:(*゜o゜)ピタッ



息子:(〃゜0゜)




あ、ごめんなさい。








息子、どうやらお腹が空いていたみたいです。



(;´ー`)>゛







とんでもないスピードで食べ続け、



なくなるとまた不機嫌な息子。




慌ててそこにあったパンをやり。











・・・











無事解決!!








なんだか、あげるほうも


とっても疲れるんですけど、



子供の食事ってこんなんでしたっけ・・・?




母は息子が眠っている間にこっそり食べて
夕飯の準備をしている時に限って、
・・・大抵間に合わずに息子が起きます。