子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

歌詞の鬼

2011-07-29 21:00:00 | KIDSのネタ



母、昔から暗記とか苦手でした。


どうでもいい思い出話とか沢山覚えていて


よく友人にビックリされるのですが・・・。



さて、そんな話はさておき、


みいは保育園の時から歌を正確に覚えるのが


早かった。


母は保育園の頃(いや、今もか?)


1番と2番がごっちゃになっていたと思うのだが、



みいはまずそういう間違いはしない。


(父に似ているのか?)



あさおが『マル・マル・モリ・モリ!』


を歌い始め、みいもそれに加わる。



ところが、



あさお:「いつもいつも ありがとう~♪」



と1人で歌うと、



みい:そんなん言わへんで。


みい:@(*`_´)フンッ


と冷たく言い放つ姉みい。


みい:「おかあさん、そんなん言わへんなぁ?」


と言われても



母:「・・・。」


歌詞をしっかりと見てないので答えられず。



母:「また、調べておくわ。」



の一言にとどめて置いた。




で、その日丁度父がレンタルしたCDには



あさおの言った歌詞が入っていたのだが




・・・



それまで見せていたドラマのエンディング(録画)には、


載っておらず。




あさおは保育園でCDをかけてもらっていたので


知っていたと思われる。



それにしてもあの自信はどこから来るんだろう・・・?



マルモのおきて 主題歌 エンディング (テレビ)
 『マル・マル・モリ・モリ!』 薫と友樹、たまにムック。


マル・マル・モリ・モリ!みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ!明日も晴れるかなぁ?(忘れ物すんなよ)

大きくなったら お空に声が届くかなぁ?
いつまででも いっしょだよ

マル・マル・モリ・モリ!みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかなぁ?

悲しくて泣いていた 一人歩く帰り道
こんな時 ほんわかな みんなに 会いたいな

マル・マル・モリ・モリ!おまじないだよ
ツル・ツル・テカ・テカ!にっこり笑顔
1・2の3・4で ゴマ塩さん
たくさんだと おいしいね

マル・マル・モリ・モリ!プカプカ お風呂
ツル・ツル・ピカ・ピカ!ゴシゴシブラシ
皆さんグッナイ また明日
朝ご飯は なんでしょね?

(お腹だして寝るなよ)
(よくできました)



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶんママ)
2011-07-29 23:35:51
私も歌詞を覚えるのは苦手です…
昔、昔から苦手でした…
我が娘も歌詞はキッチリと覚えられるみたいで、
いつも指摘されっぱなしです。
30年前に歌っていた校歌でさえ間違えて覚えてる始末…ううう。

ま、歌詞間違えてもソレはソレで楽しいっていうか(笑)
返信する
きっちり! (こねこ)
2011-07-30 10:15:45
 おはようございます☆こねこです♪

 みーちゃん・・・やっぱりしっかり者なんですね☆
 
 そして、あさおくんは「やっぱり」ということで(笑)。

 でも、しまさんの「どうでもいい思い出話を覚えてる」というのに笑ってしまいました☆

 ねこでした。ニャン☆
返信する
Unknown (puffpuff)
2011-08-01 17:15:23
過去は振り返らないタイプです(爆
覚えている事って食べたものとかお菓子の名前ばかりで皆からビックリされます。
昔の歌詞でさえごっちゃになるのに
最近のものは言葉が多過ぎてもってのほかですわ( ̄0 ̄)

マルマルモリモリの最後の振り付けだけ、踊れます!!
返信する

post a comment