子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

バトン 第16弾! ~【のんママ。】バトン~

2007-04-24 22:06:20 | バトン




non-mama-ダイアリー  ・*:...愛しい我が子...:*・

http://blog.livedoor.jp/nonogonmama/


のんママ。さんより、久々に頂きましたバトン!!


2児の母になって初!のバトンです。



†バトンルール†
 
☆廻してくれた人からもらった【指定】を【 】の中に入れて答える事。
 
①最近思う【 】
②こんな【 】には感動!!!
③直感的な【 】
④好きな【 】
⑤こんな【 】は嫌だ!
⑥この世に【 】がなかったら…
⑦次に廻す人6人(【指定】付きで)
⑧指名してくれた人の名前をタイトルにする





†指定されたお題†

【出産】


・・・と言う事で早速。



①最近思う【出産】

 我が子を2人産んで思ったこと。
 皆に祝福されて生まれるんだな、っていうことを再認識。
 両親は勿論のこと、友人、親戚、そしてここで出会った皆様。
 
 生まれてくる我が子が無事産声をあげるまでの道のりって
 そう簡単じゃないと思うのですが、親子でそれを乗り切った
 と改めて感じる瞬間です。
 

②こんな【出産】には感動!!!

 娘、息子を生んだ時、どちらもそれぞれ感動しました。
 1度目は娘が生まれた事に。
 2度目はそれ以上に家族みんなで息子を迎えられた事に。

 あ、第三者として見る時は、やはり妊婦とその家族、そして
 病院スタッフや助産師さんと一体となって産む、というのに感動します。
 病院や助産師さんにとっては何度も経験することでしょうが、
 産む側にとっては人生で数度しかない経験ですものね。
 しっかりとサポートしてもらいたいものです。


③直感的な【出産】

 えっ?これは難しいな・・・。

 娘の時はなぜか9月1日に、って決めててその通りに。
 息子の時は父(旦那)と同じ日を一旦狙っていたんですが、
 やはり早すぎるし・・・。と思っていたらその日、
 ちょっと危なかったのがなんともなくなりました。
 これも直感?
 

④好きな【出産】

 出産に好きって・・・。(^o^;
 水中で出産するのは体験してみたいです。
 予定はないんですけど・・・。


⑤こんな【出産】は嫌だ!

 友人が体験した話ですが、2日頑張っていて、
 旦那がその側で寝ていたらしい・・・。


⑥この世に【出産】がなかったら…

 娘や息子に出会わず、
 勿論自分もこの世にいなかったのではないかと・・・。


⑦次に廻す人6人(【指定】付きで)

 さすがに6人はきついので、今回は2人で!!
 それは


 ・・・


 ・・・・・


 ツマー!!の オットー!!とのくだらない日々

 (http://blog.goo.ne.jp/hiromi163_2007/


 のひろみさん



 そして


 「オットー」の結婚生活ってなんぞや!!

 (http://blog.goo.ne.jp/hiro164_2007


 のひろさん


にお願いしたいと思います。


2人は私の大学時代の友人。そして夫婦なんです。


しかも私がいなかったら多分夫婦になっていない。



だから



・・・お題は



『夫婦愛』



良かったら受けてやってくださいまし。


勿論どなたでもお引き受けいただけると嬉しいです。

そうですね、他の方には


・・・



『友情』


でお願いします。m(_ _)m


のんママ。さん、バトンありがとうございました。

『出産』について今一度考える機会が出来てよかったです。



http://blog.with2.net/link.php?255875

最新の画像もっと見る

30 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>のんママ。 さま (しま)
2007-04-29 00:06:26
こちらこそバトン、ありがとうございました。
改めて自分の出産を振り返ることが出来てよかったです。

出産、本当に何度経験してもその1人1人が違うから、
またそれぞれ感動です。

私の友人の話ですか?アレには私も呆れました。
その友人、滅多に怒らないのですが、やはりキレたそうです。(笑)
返信する
Unknown (のんママ。)
2007-04-28 23:59:24
バトンありがとうございました。

我が子を宿し誕生させる事って本当に大変な道のりですよね。同じ出産ってありませんから1人目も2人目も3人目もそれぞれ感動ですよね。

しまさんのお友達の話・・・必死で頑張っている横で寝られたらマジギレです!我が子も頑張ってるのに!(笑)

お友達はどうしたかしら?
返信する
>なごやん さま (しま)
2007-04-27 23:09:37
あの小さかった娘。クラスでも小さい方ですが、
息子と並んでみるとやはり大きく感じます。
こんなに成長したんだ、そう見ていると娘がすごいお姉さんに感じました。

家族の愛、これからも沢山注いでいきたいです。
返信する
生命の神秘! (なごやん)
2007-04-27 21:50:41
このお腹の中に息子もいたんだよなぁ~としみじみ思い出させていただきました。

み~ちゃんもあさおくんもご家族の愛をいっぱいうけて幸せですね!
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2007-04-26 16:36:21
ありがとうございます。
もう5月になったら3ヶ月に突入です!

早いですよね、月日が経つのは。
その割にはこの贅肉と体重が落ちないのが不思議なのですが・・・。(^o^;

赤ん坊、娘の時よりも余裕があるのか、
まえよりも必死でない分落ち着いて見ていられます。
1度経験すると忘れていても手際よく出来るんですね。
返信する
>綺乃 さま (しま)
2007-04-26 16:34:04
出産・夫婦愛・・・どちらもかけがえのないすばらしいもの、ですね。

きっとわかる日が来る・・・いや、私もまだ
夫婦愛ってなんなのか良く分かりません。
出産も神秘が沢山です。
返信する
>KICHIOママ さま (しま)
2007-04-26 16:32:25
そうそう、あんなに痛い!!って思っていたのに
どうしてその痛さが思い出せないのか、
本当に不思議です。

KICHOママさん、ベットで仕事していたんですか?
旦那様じゃなくて?
・・・まあ、それも今となってはいい思い出、となったんでしょうか?(^o^;
返信する
>こねこ さま (しま)
2007-04-26 16:30:46
そう言えばこねこさんはこぱんさんからバトンが回っていましたね。

このお題が結構難しく、考えさせられました。

出産、本当に経験してもらいたいと思います。
子育ても、勿論!!
返信する
>puffpuff さま (しま)
2007-04-26 16:29:10
妊娠、出産・・・人生においてなかなか経験の出来ない事ですが、
やはり生命の誕生ということ、すばらしいと思います。


娘どんどんしっかりしています。
・・・で、私の父がちゃんと片付けていないと怒られたり。(^o^;
返信する
あらためて・・・ (ぶんママ)
2007-04-25 23:07:17
ご出産、おめでとうございました。
あれから、一ヶ月経ったのですね。
いつも家族愛に溢れるブログを読んでて、気持ちが癒されてます。
赤ちゃんの可愛さ、たまりませんねー。
今の気持ちはもしかしたら母よりも、オバアチャンモードかも…♪
返信する
Unknown (綺乃)
2007-04-25 23:06:53
「出産」についても「夫婦愛」についても私にはまだわかりかねますね。あたりまえですが。
ただ、出産も夫婦愛もかけがえのないすばらしいものだとは思います。
いつか私にもわかるひがくるかしら。
返信する
Unknown (KICHIOママ)
2007-04-25 22:14:43
出産はホント感動ですよね~。
あんなに痛かったのに・・・
今となってはどれくらい痛かったのか覚えてない。
でも、子供を産んだ次の日に旦那が仕事を預かってきたのには唖然。
どうしてもって言われて断りきれなかった・・・って言われても~~
仕方ないのでベットで質問の回答を書いたけど、きっと一生忘れないわ!!
返信する
いつかは///////// (こねこ)
2007-04-25 19:07:34
 こんばんは☆こねこです♪

 しまさんもこのバトンが回ってきたんですね。
 私も「こぱん」さんからいただきましたが、お題を「愛」に変えて、皆さんのご期待通り?の答えを書きました(笑)。

 今はもう全て消えたので確認できませんが、あのときはご期待通りと言っても素の自分の答えだったので、ホントにあの時書いたそのままなんです(照)。

 出産はしまさんにピッタリのお題ですね♪
 私も1度は経験してみたいですが・・・まだ予定なしです。その前段階は・・・コホンっ!(激照)

 ねこでした。ニャン☆
返信する
Unknown (puffpuff)
2007-04-25 18:07:18
出産も妊娠もこの世に新しい命の誕生を
もたらすと言うこと自体素晴らしいことですよね。

しっかしみ~ちゃんますますしっかり者に…
そして世界のアイドルへ
返信する
>ryuji_s1 さま (しま)
2007-04-25 14:40:44
出産・・・生命の誕生の瞬間ですし、
やはり何度経験しても感動するものだと思います。

おしゃれなグラスに入れる・・・そんな料理、
いつかは作りたいと思います。
返信する
>akakage さま (しま)
2007-04-25 14:39:06
生んだ時は大抵の方がもう沢山だ!!
と思うのですがまた忘れて次の子が欲しくなるのです。
うまく忘れるようなメカニズムが出来ているようですね・・・。
返信する
>すろぅ らいふ さま (しま)
2007-04-25 14:37:53
すろぅ らいふさんの出産はどうでした?
色々な出産方法がありますよね。
安心して心穏やかに生めたら一番だと思います。
返信する
>ひろ さま (しま)
2007-04-25 14:36:34
Σ(ノ∀`*)アイタタタ

そういえばmixiもやってたね・・・。


でも、まあブログでは初めてってことで・・・。
洗礼だと思ってあきらめて。

┐(´ー`)┌
返信する
>らんちゃんまま さま (しま)
2007-04-25 14:34:23
出産ってみんな思い描いているのと実際では
きっと違うと思います。
なかなか思う通りには行かないものです。

友人同士で結婚しています。
・・・という我が家も向こうにとっては友人。
4人共に同じ大学なんですよ。(^o^;
返信する
>のぐ さま (しま)
2007-04-25 14:32:36
最近とんでもないニュースが流れていますが、
子供の誕生を周りが祝福、皆で子供を見守り、育てていく、
そんな世の中であって欲しいものです。

痛さ以上にあの感動や胎動を父親にも感じて欲しいのですが・・・。
こればかりは無理ですよね、やっぱり。(笑)
返信する
>hyohyo さま (しま)
2007-04-25 14:29:24
出産って色々と大変ですが、感動ですよね。
出来る事なら男性の方々にも経験して欲しい、
と思います。

バトン、hyohyoさんなら次にまわすのが誰かバレているだろうな・・・
と思いつつまわしました。
折角ですから、ねぇ?(笑)
返信する
>square さま (しま)
2007-04-25 14:27:17
こちらこそいつもありがとうございます。

水中出産って妊婦や胎児に負担が少ないらしいです。
ただ、水中といってもぬる~いお湯なので、
衛生面で気をつけないといけないとか色々あるらしい
・・・と言うくらいしか私も良く分かっていません。(^o^;

ひろ&ひろみコンビ、我が家に遊びに来たその日の晩からブログスタートしてくれました。
良かったら遊びに行って下さい。
なかなか楽しいですよ。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-04-25 11:30:15
しまさん

出産は素晴らしい出来事ですね
人生で最高の感動です、


ガスパッチョ
ちょっとおしゃれに マティニーグラスに入れて見ました、
今後も、宜しくお願いいたします。のグラス 250cc
も入るのでたっぷりいただけます。
ぜひお試しください。
返信する
Unknown (akakage)
2007-04-25 11:00:39
出産!僕には未知の世界です。
痛さが想像できないです。女性は勇気ありますね!
返信する
Unknown (すろぅ らいふ)
2007-04-25 07:26:02
しまさんのバトンを読んで
私も娘を出産したときの事を
思い返してみました。
水中出産かぁ~
色んな方法がありますよね。
返信する
バトンかよ!! (ひろ)
2007-04-25 07:08:55
mixiでさんざんやらされてるのに
gooブロでもかちあうとは!!

気が向いたらやっておきまする(≧≦)
返信する
出産。 (らんちゃんまま)
2007-04-25 05:24:49
って人それぞれでいろんな思い出ありますからね!!
私ももっと普通に産めると思ってたのに、思うように行かなかったし
お友達同士でご結婚されてるんだぁ~
そこに反応してしまいました
返信する
Unknown (のぐ)
2007-04-25 05:23:40
出産後間もないしまさんにタイムリーなバトンでしたね~。

みんなに祝福されて生まれくる命。全ての子どもたちが大切に育まれてほしいものです。

全てのお母さんお疲れさま、ありがとう。母ちゃんは偉大です。母ちゃんにはかないませんw。

返信する
Unknown (hyohyo)
2007-04-25 05:21:29
おぉ!久しぶりのバトンですね。

>(2)こんな【出産】には感動!!!
「出産」そのものが感動ですよね。

次のバトンはひょっとして?と直感したら
予想通り♪
こちらも楽しみです。
返信する
こんばんは。 (square)
2007-04-25 00:19:14
コメントありがとうございます。
(命を人に預けるのって、そうそう軽いことではないんだと改めて思いました)

出産をキーワードにしたバトン、読ませていただきました。
水中出産って最近耳にする機会が増えましたが、実は母親や胎児にどういうメリットがあるのかを、私はよく知りません。
まさか“痛くない”ということはないんですよね…。

次にバトンを回されていたお二方のうち、ひろみさんが私のブログに遊びに来てくださったのですが、しまさんの友人でかつ夫婦それぞれでブログライターだったとは…新しい出会いに感謝です。
返信する

post a comment