笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

始まりました!!!魅力があふれてる

2009-05-24 | ドラマ「MR.BRAIN」
ドキドキ、わくわく
もうずっと目が離せない100分でした。

昨日はダー様が、月例の会で夜はいなかったのをいいことに
娘と二人、キズナ食堂から、ずっとテレビの前にくっついていました。
怖いものが苦手なちびのんなのでどうかなと思ったのですが
もう、正座したぐらいに、画面にひきつけられて、
いっぱい笑って、いっぱい感心して楽しんでいました。

今日は部活のちびのんを送り出してから、すぐにリピ。
自分がじっくり見たいので、ダー様も書き込んで。
面白くないドラマだと、すぐ、席を離れるダー様も、最後まで、ひきつけられていました。

我が家に関する限り、娘からダー様までをとりこにしたMR.BRAIN。
すごいです。

セットのすごさも、もちろんなんだけど
とにかく、登場人物が魅力的。

九十九っちの可愛いこと。
そして、目や耳から入ってきた小さな情報でも、組み立てて、真理に到達するすごさ。
これって、拓哉君の鋭さにも似てる。

コメディっぽい動きから、一瞬見せる柔らかな表情。
ドキッとします。
あと、声もね。

最後に土井に向かって言う、「あなたは、素晴らしい脳を・・・・。」
人間への愛というか、論理の組み立てだけでない、
九十九の感情の豊かさもしっかり伝わってくる。

あと、事故の後の病室でのシーン。
包帯姿の横顔と、「僕は・・・。」
もうキュンとなって抱きしめたくなりました。

贅沢に、でも、その贅沢さだけが前面に出ることなく
作品としての素晴らしさで見せてくれるドラマだと思いました。

アニメも可愛いし、アニメ声も。
拓哉君も、楽しんでるよね。

あ、最初のイケてないホスト。いいよね。
立ち姿も、歩いて行く後ろ姿も、すごくきれい!!


もう、一つ一つのシーンについて語りたいことばかり。

でも、実は、新しいPCの設定の途中なの。
先日から、どうも調子が良くなかったマイパソ。
家電屋さんに修理に出していたのだけど、結局元に戻らなくて。
とうとう、さよならすることになって、
先週は、ダー様のPCを臨時借りながら次のPCについていていろいろ見て考えていたの。
ダー様の休みの昨日の午後とうとう決めてFMVの75をお連れしてきて、
今日は、リピの後はPCのいろんな設定作業中。

とにかく、早くちゃんとつかえるようにしないとね。
がんばります!!

ー・-・--・-

今日のお花はアレンジメントフラワー。
いろんな色の、いろんな形の花が集まって、素敵な協奏曲を作っています。
MR、BRAINのドラマのように。


グーパーウォーク1