笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

足跡の記録

2010-01-24 | テレビ日記スマスマ
今日は、お年玉付き年賀はがきの当選番号の発表。

ずっと以前は当選番号を切り取る事もあったから、
大切なはがきは当たっても持って行かなかったけれど
今は、はがきに印を押すから、はがきは無事に返ってくる。

それでも、下○けたぐらいだったら持って行かないのもある。
たとえば、大切な人の写真が載っているもの。

それは、そのまま、アルバムに。

ー・-・-・-・-

このところ流れているタマホームのCMは、
拓哉君がワンちゃんを抱えて、「タマちゃん」って言っているバージョン。

うちの娘もお気に入り。
「普通タマって言ったら猫だよね。」なんて言いながらも、可愛い!!って楽しんでる。

タマホームの一番最初のCMが、昨年の7月11日。
「Mr.BRAIN」の最終話の時だった。

それから半年。
最初の挨拶・着ぐるみ・ビバリーヒルズ・犬と、今まで4バージョン。

どれも、同じ時の撮影だよね。
たくさんバージョンを撮ったと言ってたから、まだまだ、この調子で出てくるのかな?
その中にはマイケルっぽいのもあったといってたよね。
それは、流れないかもしれないけれど・・・。

現場で、アイデアを出し合って作っていく。
そんな拓哉君のものつくりが伝わってくるCMの数々。
毎回楽しみです。

犬といえば、Softbankの犬編は、get出来ていないバージョンの一つ。
そのReal編が、このところでまた流れ出している。
犬編も、今日の午後チューキョー君で流れたというお知らせをいただいた。

残念ながら今回も捕獲は出来なかったけれど、
流れているのがわかって嬉しい!!

さあ、網を張らないと。

ー・-・-・-

ようやく、2009年のスマスマ、最後まで編集しました。

スマスマの歌。
拓哉君の表情にどきっとしたり、ダンスにホレボレしたり
歌に聴き入ったり・・・・。

その幸せは、5分割だったりもするし、愚痴が出ることもあるけれど
でも、とっても大切な時間。

2009年は、「Bon jovi&拓哉」という、素晴らしい宝物もある。

今年も、リスペクトアーティストが有るといいなぁ。
あんなに素晴らしい宝物が有れば、
その前後4回、拓哉君が歌のコーナーに出演しなくても、全然平気(と、言っておきます)!!

実は、スマスマの歌だけ集めたDVDをずっと作っていて
そのためにもしっかり記録しておこうとゲストと曲目を書いた表を作っていました。
あと覚えに、拓哉君の服装とかヘアスタイルとか書き加えてね。
自分のメモ。
服って表現しにくいから、なんだか、いつも同じような言葉が並んできてしまうけど
でも、拓哉君の様子がわかったらいいなあと。

その記入も去年は、真面目に書かなくなって、
春ぐらいで止まっていたのを思い出して、仕上げました。

グーパーウォーク1