13歳の女の子からのリクエストに応える拓哉君で始まった昨日のわっつ。
「レギュラーをとれるように「S感」満載の応援をして下さい!」
ってね。
それにしても、男女混合のサッカー部って、凄いっていうこともあるけれど
一番拓哉君が気になったのは”S感”っていう言葉。
13歳だろう???って、そこは考えさせられるってね。
で、さらっとS感
『<ゆぅたん>、レギュラーとれるかどうかなんて、自分次第なんだから。
レギュラーがほしいとかどうとか言う前に、日々、<ゆぅたん>がやるべきことをやりやがれ!』
うん。さすが、キャプテン。
”できること、やるべきことを全力で努力することがいいんじゃないかな!”
”今は、ガムシャラに全力でいって欲しい”
これは、いろいろ考える言葉だね。
そして、かけてくれた曲が、Curtis Mayfieldの♪Move On Up
曲をあまりしならなかったので、和訳を調べました。
いくつか、和訳がアップされていたのですが、↓のサイトの和訳にドキッとしました。
ここをクリック!
サイトにあったものなので、全部書くわけにはいかないけど、流れた部分は・・・
「今は黙っていよう 泣かないでおくれ
いつかは 君の友人たちも 君を理解してくれるから
そして、それと共に 君の行くべき方へ 顔をあげて進もう
時には、難しいことに、勅撰するかもしれないけれど
唇を噛んで 歩みを進めよう 顔を上げて進め 顔を上げて進め」
こうやって、曲で、思いを伝えてくれてるんだね。
続いて”プチ相談”
「2月から教習所へ通うのですが今から高速道路での教習が不安でたまりません。
こんなチキンでも絶対に出来ると思えるような応援をお願いします!!!」
拓哉君からのアドバイスは、自分が高速教習に入る前、人の運転で高速道路感じておくこと。
助手席に乗せてもらって、その景色に慣れておいたほうがいいと思う。
それで、かなりできる方向に向かうと思うよ・・・と。
そして、事故には十分気をつけて、
車を運転すること自体をもっともっと好きになっていただければなと思います。
次は、
「憧れていた 大学の教授のパソコンの「youtube」を“画面がでっかいプロジェクター”でもみたら
「youtube」の右側に出る動画一覧に“えっぐいエロ動画”が・・・。」といもの、
エッチじゃない男性というか、そういうことに興味のない男性は僕はいないと思いますよ。
てかね、教授の前にオスですからね!そこをわかった上で、憧れてほしいと思います!
つぎは、誕生日がきて、26歳になったばかりの男性から
「 拓哉キャプテンは26歳の時はどんな自分磨きしてましたか?」
26歳の自分?26歳は、は何やってたかな?
ドラマで振り返るのが一番近道なんですけど・・・。
(あは・・・おんなじだ・・)
その頃はフジテレビさんで、中山美穂さんと共演で『眠れる森』っていうドラマをやらせてもらった時期かな。
海に行き始めたのも、その頃じゃないかな?
海行きだしたっていうのは、自分の中でも相当デカいことの一つになっていると思いますけどね。
千葉に住んでるんでしょ?やってんのかな~?
「まだです!」っていう感じだったら、ぜひチャレンジしてもらいたいですね。
何やってましたか?って、ピンポイントで考えるのもおもしろいですね。
ということで、ちょうど、26歳になる頃の歌。ですね。
我々SMAPで、♪~夜空ノムコウ
続いて、されたことない質問、その1
「パンツは右足からはきますか?左足からはきますか?それとも両足一緒にはきますか?」
疑問、両足一緒に穿くって、どうすればいいんですか?
下着を穿くときにジャンプして穿いてる?
(いえいえ、市長さんのように、ベッドで、足を上げて、パンツをはくというのもありますよ。)
僕は、大抵右足からですね。
下着も、ズボンも、靴も、右足から穿きますよ。
なので、何の疑いもなく答えられます。
その2
「小さい頃に腕にする「はんこ注射」の跡はありますか?」
これは・・・はんこ注射はないんじゃないかな?自分の2こ3越したぐらいから始まったんじゃない?
ということで、わっつのスタジオ中で服を脱いで、それぞれ確認
・・・結果。スタッフ2名マイク前1名、無し。
これは世代だよね?
地域とかじゃないもんね。その跡がある方は、『若い!』っていう証拠なんじゃないですかね
キャプテンのイメージカラーについて!
「キャプテンは、私服で赤色の物はありますか?また、冬物の私服は何色が多いですか?」
私服で赤・・・は、Tシャツが3枚ぐらいと、
赤ベースの愛用の下着は2枚くらい。
シャツが、ネルシャツを合わせたら、1,2,3枚くらい。
アウターで言うと、赤っていうより、ネイティブ調赤が含まれているっていうのが1個あるくらいかな?
アウター。黒とかカーキ!!
明るい色のアウターって、僕少ないですね。
黄色が少ない。
ピンクは、Tシャツがある。
ボトムで言うと、白か黒か、カーキかデニム。
あってディッキーズのチノパンの茶色とか、レザーパンツの茶色とか。
色は……考えてみると、偏ってるね。
シルバー?ゴールド?
銀ラメとかは、スニーカーで一個あるんじゃないかな?
ゴールドのスニーカーも1個持っていたんですけど、
前は友達がそのブランドやっていたので、愛用してました。
でも、友達がそのブランドやめちゃったので、ポイしましたね。
わりと、僕そういうの多いですよ。
”そうなんだ今やってないんだ”ってなると、人にあげちゃったりとかしてます。
洋服って、俺、本当に見栄えが変わらないんですよね。
きっと、新しいものを手にしたとしても、趣が一緒なんじゃないですか。
だから、変化してる感じがない。
”自分がこうありたい!”っていうキャラ設定とが、どこかにあるんじゃないかな。
きっと。
「レギュラーをとれるように「S感」満載の応援をして下さい!」
ってね。
それにしても、男女混合のサッカー部って、凄いっていうこともあるけれど
一番拓哉君が気になったのは”S感”っていう言葉。
13歳だろう???って、そこは考えさせられるってね。
で、さらっとS感
『<ゆぅたん>、レギュラーとれるかどうかなんて、自分次第なんだから。
レギュラーがほしいとかどうとか言う前に、日々、<ゆぅたん>がやるべきことをやりやがれ!』
うん。さすが、キャプテン。
”できること、やるべきことを全力で努力することがいいんじゃないかな!”
”今は、ガムシャラに全力でいって欲しい”
これは、いろいろ考える言葉だね。
そして、かけてくれた曲が、Curtis Mayfieldの♪Move On Up
曲をあまりしならなかったので、和訳を調べました。
いくつか、和訳がアップされていたのですが、↓のサイトの和訳にドキッとしました。
ここをクリック!
サイトにあったものなので、全部書くわけにはいかないけど、流れた部分は・・・
「今は黙っていよう 泣かないでおくれ
いつかは 君の友人たちも 君を理解してくれるから
そして、それと共に 君の行くべき方へ 顔をあげて進もう
時には、難しいことに、勅撰するかもしれないけれど
唇を噛んで 歩みを進めよう 顔を上げて進め 顔を上げて進め」
こうやって、曲で、思いを伝えてくれてるんだね。
続いて”プチ相談”
「2月から教習所へ通うのですが今から高速道路での教習が不安でたまりません。
こんなチキンでも絶対に出来ると思えるような応援をお願いします!!!」
拓哉君からのアドバイスは、自分が高速教習に入る前、人の運転で高速道路感じておくこと。
助手席に乗せてもらって、その景色に慣れておいたほうがいいと思う。
それで、かなりできる方向に向かうと思うよ・・・と。
そして、事故には十分気をつけて、
車を運転すること自体をもっともっと好きになっていただければなと思います。
次は、
「憧れていた 大学の教授のパソコンの「youtube」を“画面がでっかいプロジェクター”でもみたら
「youtube」の右側に出る動画一覧に“えっぐいエロ動画”が・・・。」といもの、
エッチじゃない男性というか、そういうことに興味のない男性は僕はいないと思いますよ。
てかね、教授の前にオスですからね!そこをわかった上で、憧れてほしいと思います!
つぎは、誕生日がきて、26歳になったばかりの男性から
「 拓哉キャプテンは26歳の時はどんな自分磨きしてましたか?」
26歳の自分?26歳は、は何やってたかな?
ドラマで振り返るのが一番近道なんですけど・・・。
(あは・・・おんなじだ・・)
その頃はフジテレビさんで、中山美穂さんと共演で『眠れる森』っていうドラマをやらせてもらった時期かな。
海に行き始めたのも、その頃じゃないかな?
海行きだしたっていうのは、自分の中でも相当デカいことの一つになっていると思いますけどね。
千葉に住んでるんでしょ?やってんのかな~?
「まだです!」っていう感じだったら、ぜひチャレンジしてもらいたいですね。
何やってましたか?って、ピンポイントで考えるのもおもしろいですね。
ということで、ちょうど、26歳になる頃の歌。ですね。
我々SMAPで、♪~夜空ノムコウ
続いて、されたことない質問、その1
「パンツは右足からはきますか?左足からはきますか?それとも両足一緒にはきますか?」
疑問、両足一緒に穿くって、どうすればいいんですか?
下着を穿くときにジャンプして穿いてる?
(いえいえ、市長さんのように、ベッドで、足を上げて、パンツをはくというのもありますよ。)
僕は、大抵右足からですね。
下着も、ズボンも、靴も、右足から穿きますよ。
なので、何の疑いもなく答えられます。
その2
「小さい頃に腕にする「はんこ注射」の跡はありますか?」
これは・・・はんこ注射はないんじゃないかな?自分の2こ3越したぐらいから始まったんじゃない?
ということで、わっつのスタジオ中で服を脱いで、それぞれ確認
・・・結果。スタッフ2名マイク前1名、無し。
これは世代だよね?
地域とかじゃないもんね。その跡がある方は、『若い!』っていう証拠なんじゃないですかね
キャプテンのイメージカラーについて!
「キャプテンは、私服で赤色の物はありますか?また、冬物の私服は何色が多いですか?」
私服で赤・・・は、Tシャツが3枚ぐらいと、
赤ベースの愛用の下着は2枚くらい。
シャツが、ネルシャツを合わせたら、1,2,3枚くらい。
アウターで言うと、赤っていうより、ネイティブ調赤が含まれているっていうのが1個あるくらいかな?
アウター。黒とかカーキ!!
明るい色のアウターって、僕少ないですね。
黄色が少ない。
ピンクは、Tシャツがある。
ボトムで言うと、白か黒か、カーキかデニム。
あってディッキーズのチノパンの茶色とか、レザーパンツの茶色とか。
色は……考えてみると、偏ってるね。
シルバー?ゴールド?
銀ラメとかは、スニーカーで一個あるんじゃないかな?
ゴールドのスニーカーも1個持っていたんですけど、
前は友達がそのブランドやっていたので、愛用してました。
でも、友達がそのブランドやめちゃったので、ポイしましたね。
わりと、僕そういうの多いですよ。
”そうなんだ今やってないんだ”ってなると、人にあげちゃったりとかしてます。
洋服って、俺、本当に見栄えが変わらないんですよね。
きっと、新しいものを手にしたとしても、趣が一緒なんじゃないですか。
だから、変化してる感じがない。
”自分がこうありたい!”っていうキャラ設定とが、どこかにあるんじゃないかな。
きっと。