昨夕は遅くまでパソコンに集中し、気づいたら午前様になっていました。目覚めも悪く早朝ウォークを中止!(>_<)午前中は、9月定例議会(9/5~13)の一般質問の通告締め切り日でした。何かの縁なのか?開会日が偶然私の還暦を迎える日となります(*^_^*)
今議会は会派から小野寺幸恵団長と冨岡隆幹事長の二人が登壇しますので、通告前に質問内容のチェックをして、午後から港管理組合議会に臨みました。
7年ぶりの港管理組合議会(道議会議員5人と市議会議員5人)の定例会でしたが、一般質問をしたのは、池田謙次議員(公明)と私の二人だけでした。議会に顔を出すと各議員から、「また長くなるの?・・・」と注文が入りましたので、期待に応えて質疑・答弁を含め、①情報開示のあり方、②漁港区の管理運営、③勇払マリーナの指定管理者のあり方について、1時間超えの質問をさせて頂きました。市議会時代は同期(年齢も同じ)であった遠藤連議長(現在、道議会議員)から、「・・・12年ぶりに“みっちゃん”の説法を聞いて懐かしかったヨ!」と激励?されました。質疑内容は後日書き込みます。
今日も終日忙しい日々でした。夜には、苫小牧図書館を考える会主催の学習会があって 講師として熊谷克己議員(民主・市民の風)と私が担当。(添付写真)佐賀県武雄市図書館と福岡県小郡市立図書館の 視察内容と議会質疑について報告しました。40人近い市民が参加し、活発な意見交換が出来ました。
さて、昨日に続いて友好都市訪問記パート3(最後)を書き込みます。
姉妹校の実験中学を視察後、市職員(通訳)の方が北戴河にある“鳩の巣公園”を案内してくれました。ここは有名な観光スポットでバードウォッチングの聖地。機会があれば、再訪したい箇所でした。
午後5時から秦皇島国際飯店(ホテル)の会議室で秦皇島市人民政府の商市長(名前の変換不能!)と副市長(名前の変換不能!)ら5人から熱烈な歓迎を受け、私たちとマスコミの取材を受けながら会見してくれました。
西野議長から岩倉市長からの親書を渡しながら、今後の友好関係のあり方で意見交換しました。商市長からは、「・・・今年は、友好都市締結から15年目を迎えたが、今後はさらなる文化、教育、経済、医療、環境、港湾など幅広い互恵関係を深めたい」と歓迎の挨拶を受けました。
今回は、特に昨年秦皇島市にある長寿山石を寄贈して頂いたお礼と 併せて、苫小牧のゆるキャラである“とまチョップ”を長寿山石で石像する内容を説明し歓迎されました。プライベートとは言え、実り多い友好都市訪問でした。
この後の日程は、秦皇島市空港から大連へ移動し、大連市内や旅 順(203高地)を見学(添付写真)し、韓国(ソウル)経由で帰宅しました。”暑い!暑い!”5泊6日の充実した視察・見学でした。