今朝は、やや疲れ気味の体調だったので、早朝ウォークは一休み!(×_×)
自宅の狭い花畑に植えていた“松の木”(2本)を思い切って伐りました。理由は2つ。根が成長しすぎたこと。そして冬期間、雪かきの捨て場を確保するための決断です。(O.;)23年前に植えた苗木だけに残念です。花畑は広くなりましたが、何となく寂しさを感じます。
さて、昨夜は12回目を迎えた党市議団主催の“議会報告会”を市民会館205号室 で行いました。3年前の市議選で“市民にわかる議会活動”を公約に掲げ、その一環として取り組んだのが党市議団主催の”議会報告会“でした。議会が終わったら早い時期に報告集を作成して、誰でも気軽に参加出来るように市民会館を会場に企画したもの。(党市議団のHPには報告集を更新しています!)昨夜はGW期間中にもかかわらず、後藤節男議員(民主・市民の風)http://setsu-papa.jugem.jpをはじめ自治体職員など27人の方が参加してくれました。ありがとうございました。_(._.)_
報告内容は、2月定例議会の代表質問、予算委員会、港管理組合議会について4人で手分けして1時間かけました。最初に、小野寺幸恵団長が代表質問などを含め30分間。冨岡隆議員、谷本誠治議員は各10分以内で予算委員会の質疑の内容。そして最後に私から10分以内で港管理組合議会と補正予算の質疑内容を報告しました。(私は企業会計予算委員会の委員長だったので質疑内容は小野寺団長に)
報告のあと、フロアーから4人の方から「カジノ誘致構想の対応」、「図書館の検索システムの改善」、「防災ラジオの活用改善策」、「大間原発に対する市議会の対応」、「ごみ減量の問題」、「学力テスト結果の公表のあり方」、「(公共事業の)労務単価アップへの対応」など幅広い意見・要望などが出され、40分間の意見交換を行いました。ヽ(^0^)ノ
参加者から「大変勉強になった。時間があれば議会傍聴をして他会派の議員の質問を聞いて見たい」、「短時間とは言え、良くまとまった報告集と各議員の報告を聞けて議会・議員の活動が見えた」などの感想が寄せられました。
帰宅すると、「・・・各議員の報告は生き生きとした自信にあふれたもので、予算議会に臨んだ意気込みが感じられました。(渡辺)議員が報告した港管理組合議会の質疑内容を聞いて、『共産党は何でも反対』のイメージで捉われているが、そうではなく、『できているものをどう活かすか』に取り組んでいることを強調し、変化した(なんでも反対から脱皮した)共産党をPRすることが必要ではないでしょうか。ともあれ、活気ある議会報告会でパワーをいただきました・・・」と激励のメールが届いていました。M(__)m アリガトォ
6月定例議会(6/5~13予定)の一般質問のトップパッターは日本共産党市議団からはじまります。過日の党議員団会議で私が1番目に質問することが決まりましたので、6月5日の初日の午前中に質問します。